車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29
車検の「引き取り納車」とはどんなサービスなのか
車検には「引き取り納車」というサービスがあるのをご存知でしょうか?一般的に車検をするとなると、車検工場まで自分の車を運ぶ必要があります。自分の車を届けた後、自分の車以外での移動手段を探さないといけません。「引き取り納車」なら、そういった手間暇がかからないのがポイントです。ここでは、車検の「引き取り納車」について説明します。
車検の際によく聞く「引き取り納車」とはどんなサービスなのか

車検の引き取り納車と、一般的な車検の大きな違いと言えば、自分で車を車検工場に持ち込むのかどうかという点です。一般的な車検の場合、自分で車を運転するなどして、車検工場まで移動させる必要があります。一方、車検の引き取り納車の場合は、業者側が自宅まで車を引き取りに来てくれる上に、車検を通し、公道を走れるようになった車を自宅まで納車してくれるサービスとなっています。業者側が出張引き取りする際には、料金が発生する場合もありますが、無料出張サービスを行っている業者もあるため、事前に調べてから利用するようにしましょう。
車検時の「引き取り納車」のメリットとは?どのような人におすすめなのか
車検の引き取り納車のメリットと言えば、やはり利用者方に時間的な縛りがないということです。車検工場まで自分の車を移動させるには、時間が必要になりますが、引き取り納車なら自分の時間を無駄にしません。ほかにも車検を通して、完了したら自宅に納車までしてくれます。また、車検が切れてしまった車の車検を通したい人にも、引き取り納車はおすすめです。車検が切れてしまった車で公道を走ることは違法になるだけでなく、無車検運行により罰金の支払いや点数の加点が発生します。けれども、引き取り納車なら業者が多くの場合積載車で自宅まで引き取りに来ますので、そのような心配事はありません。
車検時に「引き取り納車」をお願いする際の注意点とは?
一般的な車検と比べても、便利な引き取り納車ですが、料金の有無や、支払い方法が注意点として挙げられます。先述の通り、無料出張してくれる業者もありますが、有料の業者もあります。依頼者としては無料だと思っていても、いざ料金を確認すると出張代が加算されていることもあり、支払いはどこでするのか、支払い方法は何が使えるかなど、業者によりさまざまなパターンあるので、依頼する前にしっかり確認することをおすすめします。引き取り納車は、時間のない人や車検切れの車を車検したい人が利用するには便利なサービスです。しかし、業者との直接的なやりとりが少なくなるため、予算を超えていた金額になる場合もあり得ます。そのため、依頼する前にしっかり料金の確認をするようにしましょう。