パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01
SUVのタイヤの選び方の押さえておきたいポイントとは?

タイヤには様々な種類があり、それぞれ特徴や構造、性能に違いがあります。自分の車に合ったタイヤを選ぶことで、快適なドライブが実現できるでしょう。ここではSUV車のタイヤを選ぶ際のポイントを見ていきましょう。
SUV車向けのタイヤの特徴とは

最近は街中で見かけても違和感のないSUV車ですが、元々はSUV(SportUtilityVehicle)という名前の通り、スキーやキャンプなどスポーツアクティビティー用の車となります。そのため、オフロード車向けの「4×4専用タイヤ」などの装着が向いていますが、実はミニバン・1BOX専用の「ミニバンタイヤ」などと同様に「SUV専用タイヤ」があり、そちらの装着が推奨されています。SUV専用タイヤの特徴として、重さのあるボディをふらつくことなくしっかりと支えタイヤの片べりや偏磨耗の対策がなされていることが挙げられます。SUV車は元々の使用用途の関係上、走行の安定性が求められ、剛性の高いタイヤを選びがちですが、最近は高性能化も進んでおり、乗り心地や静粛性にも優れているタイヤも出ているようです。
SUV専用タイヤの分類と選ぶ時のポイント
SUV専用タイヤは、大まかにオンロード対応、オフロード対応、オールラウンド(オン・オフ両方に対応)に分類されます。普通タイヤと比較して、SUV専用タイヤは重心が高いSUV車を安定させるため、タイヤの片減りや走行時のふらつきを抑制する設計で作られています。SUVのタイヤは外見から見ると扁平率が高く、横から見ると非常に厚みがあり、迫力満点なタイヤとなっています。SUV車を自然の中やぬかるんだ道を走行するために使用するなら、オフロード対応のタイヤを、街乗りに使用するなら、走行音の少ないオンロード、またはオールラウンドタイヤを選ぶのがおすすめです。SUV専用タイヤを選ぶ際、オンロード対応、オフロード対応、オールラウンドタイヤいずれを選択するにしても剛性やグリップ力を高めたもの、ドレスアップに特化したものなどその種類や特徴は様々にあります。SUV車の特徴をしっかり理解し自分がどのよう性能を求めているのかをしっかり把握してから、タイヤ選びをすることをおすすめします。