パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01
SUVタイヤの耐久性と寿命について

近年ではSUV車向けに、様々な銘柄の専用タイヤが販売されています。販売されているSUVタイヤの種類が多すぎて、いざタイヤを交換するにも、どこに注意して選んだらいいのか悩んでしまう方も多いと思われます。ここではSUVタイヤにおける種類別の特徴の違いから、耐久性や寿命について見ていきましょう。
SUVタイヤのバリエーション

SUVタイヤと一括りに言っても、SUVそのものが多種多様であり一概には言えません。実際に購入しようとしているSUV車が、どのような車種なのかによっても選択するタイヤは異なってくるでしょう。本格的なオフロード走行にも対応した4WDタイプ、街中の走行をメインとするライトSUV、燃費性能や維持費に優れた軽SUVタイプ、高級ラグジュアリーカーにも匹敵したプレミアムSUV、ハイパワースポーツカー並みの運動性能を誇るスポーツSUVなどたくさんの種類のSUVが存在します。
- A/T(All Terrain):オンロード・オフロード対応のオールラウンドタイプ
- M/T(Mud Terrain):オフロード対応タイプ
- H/T(Highway Terrain):高速走行に対応したタイプ
- S/T(Sport Terrain):スポーツ走行に対応したタイプ
近年では上記の分類以外にも、Street Terrain(市街地でのオンロード走行をメインに想定)の様な新しいカテゴリーのタイヤが増えているようです。
SUVタイヤの耐久性と寿命
タイヤのカテゴリーに関しては、走行パターン以外で耐久性や寿命の偏りはないでしょう。ただ、スポーツ走行や加速・減速が多い市街地走行、デコボコした荒れたオフロード路面を走行するなど用途が特化している場合は、走行パターンにより耐久性と寿命に大きく差が生じます。おそらくSUVタイヤの中でも一番需要が高いと思われる、A/T(All Terrain)に関して言えば、車重の重さにより弱点とされるグリップ性能を高めるために、どうしても耐久性と寿命は不利になる傾向にあると言えるでしょう。
SUVタイヤを選ぶ際のポイント
SUVタイヤを選ぶ際は、自分の用途や走行パターンに最適なタイヤを選びましょう。例えば、街中を中心に舗装された道路しか走行しないのに、オフロードタイヤを選択するのは避けるべきでしょう。燃費性能やドライグリップ性能や静粛性、乗り心地など求めるスペックが異なるからです。同様に自分の車の特性にマッチしたタイヤを選択することで、耐久性も寿命もSUVタイヤの持つ最大限の性能を引き出せると言えるでしょう。以上のように、SUV本来の走行性能を引き出すためには、使用用途に合うSUVタイヤを選ぶことが重要と言えます。タイヤを交換する場合は、専門店に相談した上で最適な物を選びましょう。