パーツ取付・交換
更新日:2021.01.01 / 掲載日:2021.01.01
ホイールのオフセットを調整するスペーサーの役割、メリット・デメリット

気に入ったデザインのアルミホイールを見つけたけれど、自分の車と適合しないといったことはありませんか?車種によって、ホイールの取付の際に重要な、オフセットの適正値が異なります。オフセット値が適正な範囲に合わないと、うまく装着できないばかりか、重大な事故を引き起こす要因にもなりかねません。ここでは、ホイールのオフセット調整ができるスペーサーについて、メリット・デメリットなどを見ていきましょう。
ホイールのオフセットとは?

ホイールを取付ける車体ハブの面からホイールリム幅の中心線までの距離を「オフセット」と言い、+(プラス)もしくは-(マイナス)で表します。リム幅の中心線から見て、ハブの取付面が内側になると「-(マイナス)オフセット」、外側になると「+(プラス)オフセット」、ハブの取付面とリム幅の中心線が重なると「±0(ゼロ)オフセット」と定義されます。この数値がプラスになるほど、ホイールは車体外側方向へ飛び出し、マイナスになるほど、車体の内側方向へ引っ込みます。
※2008年7月11日より、従来の名称である「プラスオフセット」は「インセット」、同じく「マイナスオフセット」は「アウトセット」に変更されています。
オフセットの適合しないホイールを装着した場合、次のような不具合を起こす可能性があります。
- フェンダーの面よりタイヤが飛び出す
- ハンドルを切った際にタイヤとフェンダーが干渉する
- ブレーキキャリパーと干渉する
- ハンドルが切れない
これらの症状が起きてしまうと車検に通らないばかりか、安全な走行にも支障をきたしますので、オフセットの調整は必須と言えるでしょう。
ホイールのオフセットを調整するスペーサーの役割
自動車メーカーは足周りの構造やトレッド幅、ハンドルの切れ角などの違いにより、オフセット値を変えています。オフセットをうまく調節できれば、安全に装着できるホイールの選択肢も増えると言えるでしょう。そのために、オフセットを調節する「スペーサー」と言う、ホイールとハブ面との距離を保つためのパーツが商品化されています。一般的にはアルミニウム製で、汎用性を持たせるために3~25mm/枚程度の厚みを持つものがあります。
スペーサーのメリットとデメリット
オフセットを調節する便利なスペーサーですが、メリットとデメリットを考えてみましょう。
メリット
スペーサーのメリットとしては、以下の点が挙げられます。
- 安価である。
- 手軽にオフセット量が調節可能。
- 不要になったら取外しが可能。
- 装着できるホイールの選択の幅が広がる。
車種やスペーサーの厚み、工賃などの違いにより料金が変わってくる場合がありますが、新しいホイールを購入するよりは安価にオフセットを調整することができます。また、ブレーキキャリパーとの干渉対策やタイヤをフェンダーの面と揃える(ツライチ)など、手軽にオフセット量が調節可能です。トレッド幅が広がることで、コーナーリングの安定性にも繋がります。基本的に取付加工をしない種類の物が多いので、不要になったら外すことが可能です。なにより最大のメリットは、装着できるホイールの選択の幅が広がることでしょう。
デメリット
一方、デメリットとしては以下の点が挙げられます。
- オフセットの調整はプラス方向にしか対応できない
- ホイールの締め付け強度不足の心配
- 車に合わせてみないと、実際のオフセット量はわからない
プラス方向(車体の外側方向)への調整は可能ですが、マイナス方向(車体の内側方向)には調整できません。厚みのあるスペーサーを使うと、ホイールを固定するハブボルトの長さの関係で、ナットで締め付ける量が減ってしまいます。締め付け量が少ないとホイールを固定する強度が不足する可能性があり、ガタツキの原因になります。その場合は、ハブボルトを長いタイプへ交換するか、ハブボルト付きのスペーサーを使うか別の対策が必要となります。また、車両によってサスペンションの硬さや車重、キャンバー角などの状態が異なるため、単なるオフセット量の計算だけでは、スペーサーの厚みの選択は避ける方が無難と言えます。
スペーサーによるホイールのオフセット調整の注意点
「スペーサー」は、安価で手軽に装着でき、ホイールの選択の幅を広げられるので、ツライチなどのドレスアップをする際にも有効なパーツです。ただし、タイヤがフェンダーの面から張り出したり、フェンダーと干渉する可能性もあるので、スペーサーを使用するメリットとデメリットを十分考慮してから選びましょう。また、スペーサーの取付に関する法令は特にありませんが、場所によっては車検に通らない場合があります。スペーサーによるオフセット調整を考えている方は、車検を通す前に問題ないかどうかの確認を取っておくことをおすすめします。タイヤ周りは車の安全性にも繋がる重要な箇所です。そのため、スペーサーの取付作業を行うには、専門の知識や技術が必要になります。希望するホイールのオフセット量や見た目のバランスなどを専門店に相談をし、車の安全性を考慮しながら進めていくことをおすすめします。