パーツ取付・交換
更新日:2020.09.28 / 掲載日:2020.09.28

タイヤをインチアップするメリット・デメリットとは?サイズの選び方・目安表もご紹介

タイヤのインチアップは、足回りの印象を変えたい方に非常におすすめです。ここでは、インチアップすることでタイヤがどのように変わるのか、メリット・デメリットをご紹介します。
また、インチアップする際の選び方や目安表についてもまとめていますので、タイヤのインチアップの方法がわからない方は、ぜひ参考にしてください。

タイヤの外形を純正サイズで維持し、内径(ホイール)のサイズを大きくすること をインチアップと言います。
外形サイズを大幅に変えてしまうと、スピードメーターに誤差が出るため、整備不良で車検に通らなくなることがあります。 車体に干渉するリスクも高くなるので、外形サイズはできるだけ変更しないようにしましょう。

タイヤをインチアップするメリット

タイヤをインチアップすると、見た目だけでなく性能面でもメリットが生まれます。ここでは、4つのメリットについてご紹介していきます。

メリット1:車体の印象が変わる

インチアップを検討する方の多くは、車体の印象が変わることに魅力を感じているのではないでしょうか。ホイールがダイナミックに見え、インチアップ前よりも格好良くなります。外形サイズを間違えなければ、豊富なホイールデザインから自由に選べます。

メリット2:走行安定性の向上

側面(サイドウォール)から見ると、タイヤが薄く扁平になるのがインチアップの特徴です。たわみの発生が減るため、高速走行時の安定性が向上します。

メリット3:グリップ性能の向上

インチアップすると、タイヤ幅が大きくなる傾向があります。タイヤ幅が広がると必然的に接地面積が増えるため、「地面をとらえる力=グリップ性能」がインチアップ前よりも良くなります 。

メリット4:コーナリング性能の向上

インチアップをおこなったあとのタイヤは薄く扁平であるため、ハンドル操作に素直に反応しやすくなり、コーナリング性能が高まります。 瞬時の判断が必要になる回避行動にも余裕が生まれるので、レーシングカーだけではなく公道を走る車にもメリットがあります。

タイヤをインチアップするデメリット

インチアップ後は、乗り心地や燃費などのデメリットを感じることがあります。ここでは、事前に把握しておきたい5つのデメリットについてご紹介します。

デメリット1:乗り心地が悪くなる

ホイールの面積が増える分、クッション性のあるタイヤゴムの面積が減ります。これによって、段差や砂利道などで振動が伝わりやすくなります。 そのため、路面状態の悪い場所では乗り心地の悪さを感じるでしょう。

デメリット2:燃費の低下

インチアップ後のタイヤは太くなることが多いため、抵抗が増します。転がりにくいタイヤを動かすには相応のエネルギーが必要になり、その分燃費が悪くなる傾向があります。

デメリット3:走行音の増加

タイヤの接地面が増えると安定性が向上しますが、同時に道路からの騒音を受けやすくなります。 走行時の音が気になる方は、インチアップすることで余計に感じやすくなる可能性があります。

デメリット4:総重量の増加

軽量ホイールもありますが、一般的にはホイールの面積が増えることで総重量が増加 します。これも、走行性能や燃費の低下につながります。

デメリット5:ハンドルが重く感じる

「ホイールが重くなる×接地面が増える」という条件が揃うと、インチアップ前よりもハンドルが重く感じます。 ハンドルを切り返すことが多い裏道や細道では、煩わしさを感じる可能性があります。

インチアップタイヤの選び方

Step1:装着前のタイヤのサイズ・外形を調べます。
Step2:装着前タイヤの外形に近いものをピックアップします。メーカーによって表示サイズに差があるので注意しましょう。
Step3:荷重指数が装着前のタイヤと同等かどうかを確認します。荷重指数が既存タイヤよりも小さいと、車体を支える力が弱くなるため使用できません。
Step4:装着後のタイヤが車体からはみ出していないか確認します。
Step5:装着後タイヤが車体に干渉しないか確認します。停車時は干渉していなくても、ハンドルと切るタイミングで車体に接触することもあるので、注意してチェックしましょう。

また、インチアップタイヤの目安表は、外形選びの参考になります。ただし、メーカーによってサイズ表記が異なるため、必ずしも一致するとは限りません。自分だけで判断するのではなく、ディーラーやタイヤショップなど、プロの意見を聞くことをおすすめします。

まとめ

タイヤのインチアップは、車体のドレスアップとしての魅力があるほか、走行安定性などの性能も高めることができます。
ただし装着前のタイヤと比べて、室内の静寂性や乗り心地が悪くなる可能性があるので注意が必要です。

メリット・デメリットを踏まえて、愛車にピッタリなインチアップタイヤを探してみましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ