パーツ取付・交換
更新日:2024.08.09 / 掲載日:2024.08.03

車にエアコンは後付けできる?旧車やキャンピングカーに取り付ける費用を紹介

昔はエアコンが搭載されていない車が当たり前でしたが、今ではほとんどの車にエアコンが標準装備されています。

しかし、旧車やキャンピングカーなど、エアコンが搭載されていない車に乗っている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、車のエアコンを後付けできるか、エアコンを取り付けるメリットや注意点などを解説しています。

業者に依頼する際の費用や、業者を選ぶポイントなども紹介していますので、エアコンの取り付けに興味がある人はぜひご覧ください。

1. 車にエアコンは後付けできる?

車のエアコンは後付けが可能です。

とくに旧車やキャンピングカーは、元々エアコンが装備されていないことが多いため、快適性などを向上させるために後付けする需要があります。

ただし、エアコンの取り付けには、適切なエアコンの選定、配線や配管接続など、車やエアコンに関する専門知識や技術が必要です。そのため、自分でエアコンを取り付けずに、専門業者に依頼するのが一般的です。

エアコンの取り付けは難易度の高い作業になるため、エアコン選定や取り付け作業を誤ってしまうと、エアコンが正常に動作しなかったり、車両に悪影響を及ぼしたりする恐れもあるでしょう。

そのため、繰り返しになりますが、エアコンの取り付けは専門業者に依頼することが重要になります。

専門業者は、車種や目的などをもとに適切なエアコンを選定し、安全かつ確実に取り付け作業します。

トラブルが発生した場合でも、専門業者であれば迅速に対応してくれるため安心です。

2. 車にエアコンを後付けするケース

車にエアコンを後付けする主なケースは以下の2つです。

1.旧車に取り付ける
2.キャンピングカーに取り付ける

順にご紹介します。

(1) 旧車に取り付ける

旧車(イメージ)

旧車の多くはエアコンが標準装備されていないため、後付けが必要です。

現在では当たり前に装備されている車のエアコンですが、エアコンが装備されていない旧車は多くあります。

さらに、エアコンが装備されていても性能が落ちて効きが悪い、故障して冷風が出ない、修理部品の調達が難しいことから交換する場合もあります。

なお、旧車ならではの雰囲気を保ちつつ、エアコンを取り付けるには、旧車の構造に合わせたカスタマイズが必要です。そのため、旧車に精通した専門業者でないと対応できないケースも多いでしょう。

(2)キャンピングカーに取り付ける

キャンピングカー(イメージ)

近年人気が高まっているキャンピングカーにおいて、エアコンが初期装備されていない車種は多くあります。

とくに、中古で購入したキャンピングカーの場合、エアコンが装備されていないことが多いでしょう。

そのため、夏の暑さ対策や冬の寒さ対策として、後付けでエアコンを設置するケースが増えています。

なお、キャンピングカーにエアコンを取り付ける場合、車内スペースや電力供給などを考慮し、適切なエアコンを選定する必要があるため、まずは専門業者に相談することをおすすめします。

3. 車にエアコンを取り付けるメリット

車にエアコンを取り付けるメリットを3つご紹介します。

1.快適なドライブを実現
2.車中泊が快適
3.中古車価格への影響

(1)快適なドライブを実現

エアコンを取り付けることで夏は涼しく、冬は暖かい快適な温度に保てるため、快適なドライブを実現できます。

夏場の暑い日差しや、冬場の凍えるような寒さのなかでも、車内の温度を調整できるため、長距離運転や渋滞時でも快適に過ごせます。

さらに、車内温度が高くなる夏でも、エアコンがあれば窓を閉めた状態で運転できるため、外部の騒音や排気ガスをシャットアウトし、静かで清潔な環境を保てるでしょう。

(2)車中泊が快適

キャンピングカーの場合、エアコンがあることで車中泊の快適性が格段に向上します。

特に夏場の車中泊では、夜間でも車内が暑くなることが多いため、快適な睡眠を取れないことがあるでしょう。さらに、閉めきった車内での車中泊は熱中症のリスクが高くなり危険です。

エアコンがあることで車内温度を快適に保てるため、寝苦しさや熱中症のリスクを大幅に軽減できます。

また、エアコンは湿気を除去する効果もあるため、車内の結露を防ぎ、清潔な環境を保てるでしょう。洗濯物を乾かすことも可能になります。

(3)中古車価格への影響

エアコンは需要の高い装備になるため、中古車の査定において有利になる可能性があります。

とくに、もともとエアコンが装備されていない旧車やキャンピングカーの場合、エアコンが装備されていると高い価格での売却を期待できます。

ただし、高い価格で売却できるのは、適切に取り付けられている場合のみです。不適切な方法での取り付けは、改造車としてマイナス査定になる恐れがあります。

4. 車にエアコンを取り付ける際の注意点

快適なカーライフに欠かせないエアコンですが、取り付ける際には以下3つの注意点を理解しておく必要があります。

1.費用が高額になる可能性
2.車種によっては取り付けが難しい
3.車の燃費が悪化する可能性

順にご紹介します。

(1)費用が高額になる可能性

車のエアコンを取り付ける費用が、想定以上に高額になる可能性があります。

例えば、旧車のように部品の調達が難しい場合は、部品の加工が必要になる場合もあり、その分費用が追加になります。

また、キャンピングカーの場合、エアコン本体代が高額になるのに加えて、バッテリーの強化や配管工事、取り付け場所の確保など、追加の作業が必要な場合もあるでしょう。

車種やエアコンの種類、取り付け場所によって費用は大きく異なるため、エアコンの取り付け費用としては、かなり高額になる可能性があります。

(2)車種によっては取り付けが難しい

すべての車種がエアコンを後付けできるわけではありません。車種によっては、エアコンを後から取り付けるのは難しいでしょう。

もともと装備されているバッテリーの容量が小さく、エアコンを稼働させられない場合や、バッテリーが受ける電気負荷が増えてバッテリー上がりが起きやすくなる場合があります。

また、構造上エアコンを取り付けられない場合もあります。無理やり取り付けると破損したり、ほかの部品に干渉したりするかもしれません。

キャンピングカーの場合は車内に多くの設備があることで、エアコンを設置するスペースを確保できない可能性があります。

(3)車の燃費が悪化する可能性

エアコンを使用するとエンジンへの負荷が増えるため、エアコンを使っていないときより燃費は悪化するでしょう。

旧車やキャンピングカーのように、もともと燃費性能が低い車種の場合は、エアコンを取り付けることで燃費がさらに悪化し、ガソリン代が大幅に増加する恐れがあります。

5. 業者に車のエアコンの取り付けを依頼する場合

車のエアコンを取り付けるには、専門的な知識や技術が必要となるため、自分で取り付けようとすると、思わぬトラブルが発生する恐れがあります。

そのため、車のエアコンの取り付けは、専門業者に依頼することをおすすめします。

ここでは、業者に依頼する場合の費用相場や業者を選ぶポイントを紹介します。

(1)業者に依頼する場合の費用相場

業者にエアコンの取り付けを依頼する場合の費用は、以下のとおりです。

項目旧車の場合キャンピングカーの場合
エアコン本体100,000~300,000円200,000〜300,000円
取り付け費用300,000〜500,000円400,000〜700,000円
合計400,000〜800,000円600,000〜1,000,000円

ただし、上記はあくまでも目安の費用であり、車種やエアコンの性能によって費用は大きく異なります。

業者によっても費用は異なるため、複数の業者から見積もりを取り、費用や内容を比較検討することが重要です。

(2)依頼する業者を選ぶポイント

信頼できる業者を選ぶことは、安全で快適なカーライフを送るうえで非常に重要です。

信頼できる業者を選ぶために、以下のポイントをチェックしましょう。

1.作業内容の説明

エアコンの取り付け位置や配管経路など、エアコン取り付け作業に関する説明をわかりやすく丁寧にしてくれるかは重要なポイントです。

標準の作業内容は業者によって異なるため、どのような項目が追加料金になるかを事前に確認しておくと安心して作業を依頼できます。

2.メーカーや性能

希望のメーカーや性能などの相談に乗ってくれるかを確認しましょう。

エアコンによって機能や性能は異なるため、自分の車種や予算、必要な性能に合ったエアコンを選べるかは重要です。

エアコン取り付けの実績が豊富な業者なら、自分の車に最適なエアコンを選んでくれるでしょう。

3.保証内容

エアコン本体や取り付け工事の保証期間、保証内容をしっかりと確認しましょう。万が一の故障やトラブルに備え、保証期間が長く、内容が充実している業者だと安心して依頼できます。

上記以外にも、見積もり内容が明確であるか、過去の顧客の口コミなども参考にし、信頼できる業者を選びましょう。

6. 車のエアコンに関することはグーネットピットにお任せください

旧車やキャンピングカーには、エアコンが標準装備されていないことが多いため、快適なドライブや車中泊を楽しむためには、エアコンを後付けする必要があります。

しかし、エアコンの取り付けは、専門知識と技術が必要な作業になるため、自動車整備士並みの知識や経験などがない人にとっては、非常に難易度の高い作業です。

また、車種によっては取り付けが難しい場合もあるため、エアコンを取り付けたい場合は、まず信頼できる業者に相談することをおすすめします。

そこで、車のエアコンに関することなら、グーネットピットをご利用ください。グーネットピットは、全国各地の整備工場を簡単に検索・予約できるサービスです。

エアコンの修理や取り付けはもちろん、車検やオイル交換など、車のメンテナンスに関するあらゆるサービスを提供しています。

グーネットピットでお近くの整備工場を探す

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ