パーツ取付・交換
更新日:2024.09.11 / 掲載日:2024.09.05
ワンオフ車高調のメリット・デメリットとは?費用や製作の流れを解説

車高調整は、走行性能や外観を向上させるカスタマイズ方法として、多くの車好きから注目されています。
そのなかでも、ワンオフ車高調は乗り心地や走行環境、愛車に合わせて製作されるため、人気の高いカスタムパーツです。
しかし、ワンオフ車高調にはメリットだけでなくデメリットもあるため、事前に理解しておくことが重要です。
この記事では、ワンオフ車高調の概要やメリット・デメリット、製作の流れなどを解説しています。信頼できる業者の選び方も紹介していますので、ワンオフ車高調に興味がある人にご覧いただけると幸いです。
1. そもそもワンオフ車高調とは
車高調とは、車の車高を調整できるカスタムパーツのひとつです。スプリングとショックアブソーバーが一体になっており、好みの車高に調整できます。
ワンオフ車高調とは、特定の車種やオーナーの要望に合わせて、オーダーメイドで製作された車高調のことです。
たとえば、市販品では愛車に適合する車高調が販売されていない場合や、車高や乗り心地などを細かく設定したい場合にワンオフ車高調を製作します。
ほかにも、市販品では展開されていない色や材質、性能にこだわりたい場合、ワンオフ車高調なら自分だけのオリジナル仕様を実現できます。
2. ワンオフ車高調のメリットとデメリット
自分だけの理想の足回りを手に入れられるワンオフ車高調ですが、メリットばかりではありません。
ここでは、ワンオフ車高調を選ぶ前に知っておきたいメリットとデメリットを解説していきます。
(1)ワンオフ車高調のメリット4つ
ワンオフ車高調を装着する主なメリットは次の4つです。
1.理想の車高に調整できる
2.最適な乗り心地を実現できる
3.車両のポテンシャルを最大限に引き出せる
4.あらゆる車種に対応している
順にご紹介します。
①理想の車高に調整できる
自分の車の仕様や好みに合わせて、ミリ単位で車高を調整できます。
市販の車高調では調整範囲が限られていたり、希望する車高に設定できなかったりする場合があります。しかし、ワンオフ車高調であれば、自分の理想どおりの車高を実現できます。
②最適な乗り心地を実現できる
自分のドライビングスタイルや走行する道路状況に合わせて、最適な乗り心地を実現できます。
スプリングレートや減衰力を調整することで、街乗り重視の快適なセッティングから、サーキット走行に適したスポーティーなセッティングまで幅広く対応できます。
③車両のポテンシャルを最大限に引き出せる
車高や乗り心地を最適化できるため、車両の運動性能を向上させ、より快適で安全な走行を実現できます。
とくに、スポーツ走行やサーキット走行では、ワンオフ車高調の性能を最大限に活かすことで車両本来のポテンシャルを引き出せます。
④あらゆる車種に対応している
市販の車高調では対応できない、さまざまな車種に対応しています。
たとえば、旧車や希少車、輸入車など、市販の車高調では対応できない車種であっても、ワンオフ車高調であれば専用の設計・製作が可能となります。
(2)ワンオフ車高調のデメリット3つ
ワンオフ車高調を装着する主なデメリットは次の3つです。
1.費用が高額になる
2.納期に時間がかかる
3.修理や調整できない可能性がある
順にご紹介します。
①費用が高額になる
オーダーメイドで製作するため、市販品と比べて設計から製造までの工程で手間と時間がかかり、費用が高額になります。
また、市販品は大量生産によってコストを抑えられますが、ワンオフ車高調は一点ものになります。そのため、材料費や製作費に加えて、設計や製作にかかる人件費も高額になり、市販の車高調と比較して、ワンオフ車高調は高額になる傾向があります。
②納期に時間がかかる
注文を受けてから設計・製作するため、納期に時間がかかります。
一般的な車高調であれば、在庫があれば数日、在庫がなくても数週間で納品されることが多いですが、ワンオフ車高調は長いと1カ月以上かかることもあるでしょう。
③製作メーカー以外修理や調整できない可能性がある
特定の車種やオーナーの要望に合わせて製作されるため、その構造や使用されている部品が一般的な車高調とは異なる場合があります。
そのため、製作メーカー以外では、修理や調整に必要な部品を取り扱っておらず、対応できないケースがあります。
3. ワンオフ車高調の費用相場

ワンオフ車高調は、市販品と違って車種ごとに合わせて一から設計・製作するため、費用は高額になります。
具体的な費用は車種や仕様、製作するメーカーによって大きく異なりますが、一般的には200,000円からが相場です。さらに、取り付け工賃が15,000〜30,000円程度かかります。
たとえば、スプリングやダンパーの素材、調整機構や塗装の有無などによって、費用はさらに高くなります。また、車高調整の幅や減衰力の調整範囲など、より細かい要望を伝えることで、さらに費用が追加になる可能性もあるでしょう。
そのため、ワンオフ車高調の製作を検討する際には、複数のメーカーに見積もりを依頼し、予算と相談しながら仕様を決めていくことが重要です。
4. ワンオフ車高調の製作を依頼する大まかな流れ
ワンオフ車高調の製作を依頼する、大まかな流れをご紹介します。
なお、依頼するメーカーによって流れは異なるため、事前に具体的な製作工程や納期を確認しましょう。
1.ヒアリング
車両の状態や希望する車高、乗り心地などをショップのスタッフと入念に打ち合わせます。
2.寸法測定・部品選定
現状のサスペンションの寸法を測定します。この測定結果に基づき、車高調の仕様を決定し、必要な部品を選定します。
3.製作・組み付け
選定した部品を元に、車高調を製作します。その後、車両に組み付けます。
4.試運転・調整
組み付けが完了したら、試運転で車高や乗り心地などを確認します。必要があれば、調整します。
5.納車
仕様や希望どおりになっているか最終確認し、問題がなければ納車となります。
このように、ワンオフ車高調の製作には、ニーズなどのヒアリングから納車までに複数の工程があります。
5. 信頼できるワンオフ車高調メーカーを選ぶポイント3つ
ワンオフ車高調は高価格のパーツになるため、信頼できるメーカーに製作依頼することが重要になります。
ここでは、メーカー選びで重視したい3つのポイントを紹介します。
(1)ワンオフ車高調の製作実績
ワンオフ車高調メーカーを選ぶうえで、これまでの製作実績は重要なポイントです。
実績豊富なメーカーであれば、さまざまな車種に対するノウハウや技術力が期待できます。
これらの情報はメーカーのWebサイトやレビュー・口コミサイトなどで確認できるため、自分の車種や理想の仕上がりに近い製作実績を持つメーカーを選ぶとよいでしょう。
また、製作実績を確認することで、専門性の高い車種や希望性能に対応できるかも判断できます。
(2)ワンオフ車高調の対応範囲
ワンオフ車高調は車高や乗り心地だけでなく、色や材質、性能などもオーダーメイドできるのが一般的です。
しかし、業者によって対応可能な車種や性能、カスタムの範囲が異なるため、希望する仕様に対応できるか確認することが重要です。
(3)ワンオフ車高調装着後のアフターサポート
信頼できるメーカーを選ぶうえで、アフターサポートが充実しているかも重要なポイントです。
走行を重ねることで車高調のセッティングが変わってきたり、パーツの劣化や不具合が生じたりする可能性もあります。
そのため、製作メーカーによる点検やメンテナンス、修理などのアフターサポートが充実しているかも確認しておきましょう。
6. ワンオフ車高調に関するよくある質問

ワンオフ車高調について、よくある質問を3つご紹介します。
(1)ワンオフ車高調は車検に通りますか?
ワンオフ車高調も、基本的には車検に通ります。ただし、車高を極端に下げた場合、最低地上高が9cm以上なければ車検に通りません。
そのため、製作時に車検対応であることを確認しておくことをおすすめします。
(2)ワンオフ車高調の製作期間はどのくらいですか?
ワンオフ車高調の製作期間は、通常3週間から1カ月程度になります。
ただし、車種や仕様、メーカーの混雑状況などによっても製作期間は異なるため、詳しい納期については製作者に確認しましょう。
(3)ワンオフ車高調は乗り心地が悪くなりませんか?
ワンオフ車高調は乗り心地が悪くなるどころか、自分好みの乗り心地に調整できるのが魅力です。
製作時に希望の乗り心地を伝えることで、車の特性や使用目的に合わせて設計されるため、理想的な乗り心地を実現できます。
7. 車高調の寿命を延ばすにはメンテナンスが重要
ワンオフ車高調に限らず、車高調の寿命の目安は走行距離30,000〜40,000km、または使用期間2〜3年になります。
しかし、これはあくまでも目安であり、実際の寿命は走行状況やメンテナンス状況によって大きく変わります。
また、定期的なメンテナンスは車高調の寿命を延ばすだけでなく、性能を維持し、安全な走行を確保するうえでも非常に重要です。
車高調のメンテナンスを怠ると、車高を変えられなくなったり、最悪の場合、車高調が使えなくなる恐れがあります。
こちらの記事では、車高調のメンテナンス方法を解説しています。愛車に車高調を装着している人は、定期的に車高調をメンテナンスし、寿命を延ばしましょう。
8. 車高調に関することはグーネットピットにご相談ください
ワンオフ車高調は車両の性能を最大限に引き出し、理想的な乗り心地を実現する、魅力的なカスタマイズパーツです。
しかし、ワンオフ車高調の製作には専門的な知識が必要となるため、信頼できるメーカーに依頼することが重要です。
そこで、車高調に関する疑問や相談は、グーネットピットのご利用をおすすめします。グーネットピットでは、お近くの優良な整備工場を簡単に検索できます。
車高調の選び方や取り付け、メンテナンスに関する疑問や相談などに丁寧に対応いたします。