パーツ取付・交換
更新日:2024.12.05 / 掲載日:2024.12.05
業界初のワイヤレス対応!ドライブ中でも子どもを見守るベビーモニター「ミマモ」登場

車載用電子機器、通信機器の設計・開発・製造・販売を行う慶洋エンジニアリング(東京都港区新橋)は12月3日、車載対応ワイヤレスベビーモニター「ミマモ」AN-M017を発売した。価格はオープン。

「ミマモ」は、運転中に子どもの様子が見えず不安を感じる親の悩みを解消する、車載対応のワイヤレスベビーモニター。「運転中でも子どもを見守るカー用品が欲しい」という要望と、慶洋エンジニアリングの技術力を融合させ、安全性と使いやすさを追求し開発。ドライブ中の育児ストレスを軽減し、安心して運転に集中できる環境を提供する。

本製品は、従来の車載対応ベビーモニターで必要だったモニターとカメラの接続を不要とし、業界初のワイヤレス接続を実現。出荷する際に専用モニターとカメラをペアリングしているため、設定の手間なく電源をつなげるだけですぐに使用することができる。

カメラには、昼夜問わず子どもの様子をはっきりと確認できるよう自動ナイトビジョン機能を搭載。好感度CMOSセンサーにより、車内が暗くなると自動的に暗視モードに切り替わり、鮮明な映像を映し出す。さらに、不可視LEDを使用しているため、赤い光を発生せず、子どもの眠りを妨げることなく様子を確認できる。

設置は、カメラをヘッドレストに取り付けて、ダッシュボードにモニターをセットし、シガーソケットに電源を挿すだけ。3ステップで完了するため、誰でも簡単に設置可能となっている。

モニター、カメラともに角度の調節ができ、専用モニターは左右170度・上下170度、カメラは左右60度・上下60度に調整可能。車内のどの位置でも子どもの様子をしっかりと捉えることができる。

また、車載用としてだけでなく家庭でも見守りカメラとして活用可能。ベビーベッドのそばで赤ちゃんを見守ったり、ペットの見守りカメラとしても最適だとしている。家庭用で購入する際には、別途カメラ用取り付けアームとUSBコンセント(2個セット)がオプションとして用意されている。

製品仕様
モニター
画面サイズ:5インチ
最大解像度:1024×600
視野角:上下左右170°
輝度:100cd/m2
WIFI:2.4GHz
カメラ
画素数:200万画素
解像度:1920×1080P 30fps
画角:水平120°、垂直60°
WIFI:2.4GHz
付属品
カメラスタンド、モニタースタンド、モニタースタンド台座、シガー電源プラグ、USBTypeCケーブル×2(3.5m)、モニターシリコンカバー、カメラシリコンカバー、モニター日除け
機種名:AN-M017
想定売価:オープン価格
各サイト製品販売ページ
Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNQMGXTK
楽天市場:
https://item.rakuten.co.jp/keiyo-officialshop/an-m017/
Yahoo!ショッピング:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/keiyo-officialshop/an-m017.html
「ミマモ」AN-M017 製品URL:
https://www.keiyoeng.co.jp/product/an-m017/
慶洋エンジニアリング 公式サイト:
https://www.keiyoeng.co.jp/
【あわせて読みたい】