車のエンタメ
更新日:2022.03.16 / 掲載日:2022.03.15
KINTO タイバ二2「ワイルドタイガー」プレイスメント企業に!

自動車リース等の事業を展開しているKINTOは3月12日、バンダイナムコピクチャーズ(本社:東京都杉並区)が2022年4月よりNetflixシリーズとして全世界独占配信する、オリジナルアニメ「TIGER & BUNNY 2」(タイバニ2)に登場するHERO「ワイルドタイガー」へのプレイスメント企業に決定したと発表した。
ワイルドタイガーの姿勢に共感!プレイスメント企業としてサポート決定

KINTOが「正義の壊し屋」と呼ばれるヒーロー「ワイルドタイガー」のプレイスメント企業としてサポートを決めたのは、同キャラクターの「人命救助を優先するためには器物損壊もいとわない」という、己の信念を貫き通す姿にあった。その姿勢は「常識を突破し、新しい世界をつくろう」という同社のバリューに掲げる“Breakthrough”の価値観に通じると感じ、今回サポートが決定した。
同社は、「作品タイトルのヒーローに当社のロゴを背負っていただけることを非常に光栄に思います。また、当社にとってもこれまでになかった大変ユニークな取り組みでもあるので、ワクワクしております。ワイルドタイガーに負けないよう当社も事業を通じて、当社ができるヒーロー活動に全力で取り組んでまいります。今後の当社と、ワイルドタイガーとの取り組みにもご期待ください」と語っている。
オリジナルアニメ待望の続編!TIGER & BUNNY 2とは?

同作品は、2011年に全25話がテレビ放送され、2012年と2014年に劇場版アニメが公開された大ヒットシリーズ「TIGER & BUNNY」の続編として登場。前作では、プレイスメント企業のサポートで活躍するヒーローという設定の通り、実際の企業へプレイスメントを募集し、その企業ロゴをつけたヒーローが劇中に登場したことでも話題を呼んだ。
今回の続編は、テレビアニメや劇場版と全シリーズに携わってきた西田征史氏(シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター)と桂正和氏(キャラクターデザイン・ヒーローデザイン)が再びタッグを組み、新たに加瀬充子監督を迎えて制作。「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」後の世界を完全新作ストーリーで描く。
KINTOの取り組みについて

同社は、「モビリティプラットフォーマーのトップランナーとして一人ひとりの『移動』に『感動』を」というビジョンのもと、クルマのサブスクリプションサービス「KINTO ONE」をはじめ、モビリティマーケットやKINTO FACTORYといった、新たなモビリティサービスを展開。また、Breakthrough(ブレイクスルー)、Unique(ユニーク)、Flexible(フレキシブル)の3つのバリューを大切にしながら、日々の事業活動に取り組む。
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。