車のエンタメ
更新日:2024.06.19 / 掲載日:2024.06.19
ウラカン、240SXなど 世界を魅了したドリフトマシーン5車種を再現! ホットウィール

世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル(本社:東京都千代田区)は6月19日、ダイキャストカーブランド「ホットウィール」の「ホットウィール カーカルチャー スライド ストリート」より5車種を6月下旬から発売すると発表した。メーカー希望小売価格は各880円(消費税込)。

ダイキャストカー販売台数世界1位のブランド「ホットウィール」が販売する「ホットウィール カーカルチャー スライド ストリート」は、ドリフトをテーマにし、世界で長く愛されている実車を忠実に再現したミニカー。今回は「ランボルギーニ ウラカン」「日産 240SX (S14)」など国内外の人気モデル5車種がラインナップされた。
「2023 トヨタ GR カローラ」

「GRカローラ」は、世界ラリー選手権用のホモロゲーションモデルとして開発。アメリカのフォーミュラDで数回のシリーズチャンピオンを獲得したライアン・ターク選手のGRカローラが再現された。
「日産 240SX (S14)」

日産「シルビア」は、日本のスペシャリティーカーの先駆けとして1965年に登場。ホットウィールでは、エアロパーツや大径ホイールを履いたドリフト・マシーンが再現されている。
「リバティーワークス ランボルギーニ ウラカン」

「ウラカン」は、レーシングドライバーのマッド・マイク選手が、実際に激しいドリフト走行を行い話題となった車になる。日本のリバティーウォークが、ビス留めのオーバーフェンダーを装着するなど、大きく手を加えたカスタム仕様をモチーフにし、より重量感のあるダイキャスト製シャシーが組み込まれている。
「2018 フォード マスタング RTR スペック5」

2020年にアメリカのフォーミュラDでシリーズチャンピオンを獲得。ダイナミックなパフォーマンスが支持を集めるドリフト車になる。アメリカでカリスマ的な人気を誇るドリフト・レーサー、ヴァン・ギットンJr.率いるレースカーガレージ、RTRモータースポーツが製作したスペック5を忠実に再現している。
「2023 日産Z」

1969年にオープン2シーターの「ダットサン フェアレディ」の後継機種としてデビューした日産「フェアレディZ」は、2020年に外観の刷新、エンジンのダウンサイジング他、車体の8割方を刷新したマイナーチェンジされた。ホットウィールでは、1969年に発売された初代を彷彿とさせる外観が特徴的なマイナーチェンジ後の「RZ34」をモチーフに再現された。
商品概要
メーカー希望小売価格:880円(消費税込)
発売日:2024年6月下旬発売
対象年齢:3歳以上
パッケージサイズ(cm):W13.3×D16.5×H4.1
マテル・インターナショナル公式HP:
https://mattel.co.jp/
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。