車のエンタメ
更新日:2018.10.24 / 掲載日:2017.05.09
ヤマハが「液体パーツ」と位置づける純正オイル「YAMALUBE」

クルマオーナーのみなさん、オイル交換ってマメにやってますか?
エンジンにとって、エンジンオイルはめちゃくちゃ重要なんです。ピストンやシリンダーの摩擦を減らす潤滑の役割、エンジンの温度を下げる冷却の役割、粘度のあるオイルが隙間を埋めて密閉度を高める役割、汚れを吸着する役割、パーツをコーティングして錆びにくくする役割などを担っています。
自社ブランドでバイクやボート、発電機、スノーモービルなどを展開し、トヨタ「2000GT」や「セリカ1600GT」をはじめクルマ用のエンジン供給も行ってきたヤマハは、エンジンオイルを「液体パーツ」と位置づけ、40年以上前から2輪車向けの純正オイル「YAMALUBE(ヤマルーブ)」を開発・販売しています。
過酷な環境下でもエンジンのパフォーマンスを最大限に引き出すYAMALUBE。ヤマハの公式チャンネルでは、からくり装置でYAMALUBEの特徴を紹介した動画が公開されています。
エキゾーストパイプにYAMALUBEを流し込み、準備完了。
高品質オイル YAMALUBEはあらゆる環境でパフォーマンスを発揮し、未来へのトビラを開ける……。そんなロマンを感じさせる動画です。
どんなに高性能なオイルでも、劣化してしまったり量が足りなかったりすればエンジンの性能を引き出すどころか保護することもできません。「しばらくチェックしてないなぁ」って思ったオーナーさんは、ぜひオイルチェックをしてくださいね!