車のエンタメ
更新日:2017.08.01 / 掲載日:2017.08.01

スマホ的進化を遂げる日産のサービス「NissanConnect」を知ってますか?

 クルマに通信機能を搭載して、情報やサービスをリアルタイムで提供する「テレマティクスサービス」。ひと昔前までは革新的なシステムでしたが、いまや国内外を問わず各メーカーに広く浸透しています。

 これまで「カーウィングス」を提供していた日産は、7月に「NissanConnect」という新しいサービスをリリース。2017年7月以降に発売される日産のオリジナルナビゲーションから利用を開始していきます。それに合わせて、さまざまな機能のなかから4つのポイントを紹介する動画を公開しました。

 案内人は、開発を担当したヤマシタ カオリさん。まず、ひとつめのおすすめポイントとして「オペレーターサービス」を実際に活用して見せてくれます。

 新たに開発した通信モジュールを内蔵することで、携帯電話などの通信端末を接続しなくてもクルマ自体で通信が可能になったNissanConnect。スイッチひとつでオペレーターにつながるので、ナビの目的地設定はもちろんのこと、周辺情報の検索などをオペレーターに依頼することができます。これは運転しながらできるので、かなり便利そうです!

 準備の様子も、ただ走るだけのためにはとても見えません。

 そんなときにはアプリの「リモートドア」を使えば、遠隔操作でドアをロックできます。いちいちクルマまで戻らなくてもいいのはとても便利ですよね。

 おすすめポイント4つ目は「警告灯通知案内」です。

 通常、警告灯はエンジンがかかった状態でメーターパネルを見ないと確認できませんが、万が一、警告灯が点灯した場合にその内容をわかりやすくスマートフォンに知らせてくれるのがこの機能です。「なんか点灯しているけれど、これ、なんの警告灯だっけ?」ということもなく、ディーラーや修理工場へもスムーズに連絡できますよね。

 NissanConnectには、そのほかにもスマートフォンやパソコンで検索した目的地情報をナビに送信できる「行き先車メール」や「Googleカレンダー™連携機能」、「Gmail™連携機能」などの便利機能が備わっています。詳しくは、日産オフィシャルサイト内のNissanConnectのページをご覧になってくださいね。

NissanConnect

参照元:日産自動車株式会社(YouTube)

「日産 エクストレイル」の中古車を探すならこちら!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ