車のエンタメ
更新日:2017.12.26 / 掲載日:2017.12.26
神技連発! 重機たちが見せる緻密でパワフルなダンスがこれだ!

ダンスというと軽やかで華やかなイメージがありますが、今回はちょっと毛色の変わった映像をご紹介いたします。
ご覧いただくのはダンスの映像なのですが、そのダンサー(?)さんたちは、なんと重機なのです(!?) 重機メーカーとして世界3位の売り上げを誇るイギリスの「JCB」社の、「Digger」というモデルで、油圧ショベルとホイールローダーが一体になった「バックホー・ローダー」という種類です。日本ではあまり見かけませんが欧米では一般的な重機です。ちなみに、1953年、このバックホー・ローダーを世界で最初につくったのも、JCBだそうです。

横1列に並んで、左側を中心にグルッと回転。風車みたいな地味な動きなのですが、内側(左側)はゆっくり、外(右)に行くにつれてスピードを速めながら、これだけぴったりくっついた状態で回るのはかなりのテクニックが必要です。

続いては力技。アウトリガーで車体を固定して、油圧ショベルのバケットをグイッと地面に押し付けるようにしてアームを伸ばします。倒れそうで倒れない絶妙なバランスです!

いったん元の体制に戻って、こんどは前にアームを伸ばします。タイヤは4輪とも地面を離れ、バックホーのバケットとホイールローダーのバケットで作ったきれいなアーチの下を、小型の重機がくぐっていきます。簡単そうだけど、アームにぶつかったりしたらバランスを崩して大事故になりかねない演目です。
重機のパフォーマンスを行ったのは、イギリス中部の都市、アンバーゲートにある建設会社「J.C.Balls & Sons」のDiggerダンスチーム。6名のメンバーで、2004年から活動しているそう。重機のオペレーションができても、しっかり練習を重ねていなければ息の合った演技はできませんし、事故になりかねません。
この動画は、2011年7月にアンバーゲートで撮影されたものですが、いまも、さまざまなイベントで演技を披露しているみたいです。一度、ナマで見てみたいものです。
J C Balls & Sons Digger Dance(Face book)(外部サイト)
Digger Dance(J.C.Balls & Sons)(外部サイト)