車のエンタメ
更新日:2021.06.08 / 掲載日:2021.06.08
フォーミュラドリフトジャパン2へヨコハマタイヤがワンメイク供給 今期発足のFDJ下部リーグ

※写真は一般市販タイヤ ※供給はタイヤのみ(ホイールは含まれません)
横浜ゴム(株)は6月8日、ドリフト競技大会「FORMULA DRIFT JAPAN(フォーミュラドリフトジャパン、以下FDJ)」の2部リーグとして2021年から開催される「FDJ2」に、同社の製品をワンメイク供給すると発表した。
供給するのは、ストリートスポーツタイヤ「ADVAN NEOVA AD08R(アドバン・ネオバ・エイディー・ゼロハチ・アール)」(※競技専用タイヤ。一般市販品とは異なる)。タイヤサイズは 235/40R17、255/40R17、235/40R18、255/35R18、265/35R18の計5サイズ。

「FDJ2」ロゴ
「FDJ」は米国の「FORMULA DRIFT」のインターナショナルシリーズ。日本発祥のモータースポーツであるドリフト走行により競われ、人気を博している「FORMULA DRIFT」を逆輸入するかたちで2015年から開催されている。
2021年より発足するFDJ2は、フォーミュラドリフトジャパンの下部リーグと位置付けられている。6月12日、13日の開幕戦を皮切りに全6戦が開催され、シリーズランキング上位10名には来シーズンの「FDJ」への出場権が与えられる。
「FDJ2」では国内のドリフト競技として初めてタイヤをワンメイクとし、高いグリップ性能とコントロール性から「ADVAN NEOVA AD08R」が選定された。「ADVAN NEOVA AD08R」は、4輪を滑らせながら車をコントロールするなど高度なテクニックが求められるドリフト競技を足元からサポートする。
横浜ゴムは、モータースポーツ活動を技術開発および「ADVAN」「GEOLANDAR」ブランド強化の場と位置付け、トップカテゴリーからグラスルーツカテゴリーまで国内外の多岐にわたるモータースポーツ競技に参戦している。
FDJ2 2021年開催スケジュール(年間6戦)
Round.1 6月12日(土)・13日(日)エビスサーキット 西コース
Round.2 6月26日(土)・27日(日)備北ハイランドサーキット
Round.3 8月6日(金)・7日(土)スポーツランドSUGO ★
Round.4 10月8日(金)・9日(土)岡山国際サーキット ★
Round.5 11月27日(土)・28日(日)鈴鹿ツインサーキット
Round.6 12月11日(土)・12日(日)日光サーキット
★はFORMULA DRIFT JAPANとの同時開催。
※上記日程は暫定であり、日程・開催地などについては変更になる場合がある。