イベント
更新日:2023.05.29 / 掲載日:2023.05.29

ルマン24h 100周年記念企画展開催 富士モータースポーツミュージアム

ルマン24h 100周年記念企画展開催 富士モータースポーツミュージアム 画像
2階 ル・マン展示コーナー

 富士モータースポーツミュージアム(静岡県駿東郡小山町)は5月26日、特別展「ル・マン24h 100周年記念企画 ~サルトに魅了された人々の熱い想い~」を6月9日より開催すると発表した。

ル・マン参戦車両の展示やドライバーたちによるスペシャルトークを開催!

 1923年に「ラッジウィットワース杯24時間耐久グランプリ」として初開催された「ル・マン24時間レース」は、今年100周年を迎える。

 同企画展では、同館2階のル・マン展示コーナーを中心にトヨタが挑んだル・マン参戦車両の特別展示と、サルトに魅了され出走を果たしたドライバーたちによるスペシャルトークを開催。

 併せて1960年代後半、当時から大いに盛りあがるル・マンの様子を写真パネルで紹介する。

1.トヨタが挑んだル・マンの歴史

期  間:2023年6月9日(金)~7月9日(日)
場  所:2階 ル・マン展示コーナー
内  容:トヨタが挑んだ3世代にわたるマシン開発のモノづくりを紹介し、同期間限定でTS020については車両内部を一般公開。
展示車両:
(1)TS010(1991年)V10 NA トヨタがル・マンに本格参戦した車両
(2)TS020(1999年)V8 ツインターボ 高出力・空力ボディ 当時の最速マシン ※常設展示
(3)TS050 HYBRID(2018年)V6 ツインターボ+モーター(レプリカ)ハイブリット異次元の走り 2018年に初優勝した車両

2.スペシャルトークセッション

「憧れのル・マン 魅惑のサルトサーキット」

(1)鮒子田寛×関谷正徳 トークセッション
開催日時:2023年6月10日(土) 16:00~17:00
内  容:日本勢がル・マン参戦を始めた1970年代、その先駆者となった鮒子田氏、その意思を継いだ関谷氏が遂に95年日本人初の表彰台トップを勝ち取るまでを紹介。

(2)片山右京×鈴木利男×土屋圭市 トークセッション
開催日時:2023年6月30日(金)16:00~17:00
内  容:1999年参戦 TS020(3号車)残り僅かトップを猛追するもタイヤバーストで惜しくも2位。快挙を成し遂げた3人が実車を前に当時を熱く語る。

(1)(2)共通
開催場所:2階 ル・マン展示コーナー(暗幕エリア内)
参加人数:各日50名様
参加方法:当日10時より、先着順に整理券(座席券)を配布
参加費 :無料(入館料は別途必要)

3.ジョー・ホンダ氏 ル・マンコレクション 写真展

期  間:2023年6月9日(金)~7月9日(日)
場  所:2階 ル・マン100年間の優勝車両紹介の壁面
内  容:1967年~1971年当時のル・マンのレース車両や会場の盛り上がりを写真パネルにて紹介。
写真点数:10点

※写真展は、日仏会館(恵比寿)ギャラリーにおいて、6月8日(木)~22日(木)まで共同開催。

富士モータースポーツミュージアム概要

所在地 :静岡県駿東郡小山町大御神645
開館時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで)※土日祝、レース開催日等は変更する場合あり
入館料 :詳細は公式HPにて記載
富士モータースポーツミュージアム 公式HP
https://fuji-motorsports-museum.jp/

【あわせて読みたい】

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ