モーターショー
更新日:2022.03.25 / 掲載日:2022.03.25
タイ日産 バンコク国際モーターショーへ出展 ハコスカの展示も

タイ日産は現地時間の3月22日、第43回バンコク国際モーターショーの出展概要を発表した。同日に発表された新型「アルメーラ」のほか、「キックスe-POWER」や「リーフ」など電動化モデルもラインナップする。ブース内には「日産電動化ゾーン」が設けられ、EVと家庭での電力共有のデモンストレーションを実施。また、“ハコスカ” の愛称で親しまれる初代「日産スカイラインGT-R C10」の展示も行われる。
同日発表のセダン「新型アルメーラ」を軸とした展示


バンコク国際モーターショーは、東南アジアで開催されるモーターショーのなかでは最大規模のクルマの祭典。展示即売会としての機能も持ち、ショーの開催中は低金利でクルマが買えるなどの特典が用意されている場合もある。第43回となる2022年は、3月22日から4月3日まで開催される。
同社はタイ進出70周年を迎え、「Innovation for Excitement(感動を生むイノベーション)」をテーマとして展示を行う。出展される主な車両は以下の通り。
新型アルメーラ

3月22日に新型が発表されたアルメーラ。スポーティなデザインに一新したエクステリアは、6色のモノトーンに加え、ホワイト×ブラックルーフ、グレー×ブラックルーフのツートンカラーを新たに設定し、一部グレードで採用されている。また、インテリアには最新のプレミアムシート「QUOLE MODURE」が一部グレードで新採用された。
日産の先進安全技術「360°セーフティシールド」を備えるほか、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応し、エンターテインメント面も充実。
テラ

安全性、エンターテイメント、ラグジュアリー感が強調され、プレミアムSUVとして位置付けられるテラ。パワフルなエンジンはクラス最高レベルの加速性能を発揮し、Boseプレミアムオーディオ&エンターテイメントサラウンドサウンドシステムが装備される。
ナバラ


他の地域では「フロンティア」や「ピックアップ」で知られるピックアップトラックのナバラ。パワフルなエンジンと四輪駆動のタフさに加え、「360°セーフティシールド」も備える。
リーフ

現在、タイで唯一の100%電気自動車だというリーフ。蓄えた電力を家庭に供給できるため、家での電力使用を抑え、電気代を削減するとともにリーフの使用コスト削減もアピール。会期中は特別価格での販売が行われるとのことだ。
タイ進出70周年を記念し、初代「日産スカイラインGT-R C10」も展示

タイ日産の関口勲社長は、次のように語った。「小さな工場から今日の近代的な生産設備に至るまで、70年以上にわたってタイの人々とともに歩んできたことを誇りに思い、大切なタイのお客さまに感謝したい。この間、日産はタイの経済成長と発展に大きく貢献し、同国を優れた自動車製造の中心地にしてきました」「今後さらに何十年にもわたって、お客様のためにさらにエキサイティングな技術と所有体験を創造していきたいと思います」
この70年余りの歴史を記念して、新車を手頃な価格で購入できるほか、金利優遇など多数の特典が用意されているという。また、今回のモーターショーでは初代「日産スカイラインGT-R C10」を展示。最新の車両だけでなく、「ハコスカ」の愛称で世界中のファンから親しまれる車両が会場を盛り上げる。
また、ブース内の「日産電動化ゾーン」では、“日産エネルギーシェア”のコンセプトでデモンストレーションが行われる。EVが移動のためだけのものではなく、家庭でも電力を共有するパーソナル・パワーグリッドとなる利点を押し出していく考えだ。

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。