モータースポーツ
更新日:2021.05.31 / 掲載日:2021.05.31
富士スピードウェイ インタープロトシリーズ & KYOJO CUP開催!

インタープロトシリーズ 過去大会の様子
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)は、6月5日(土)・6日(日)の両日、「Inter Proto Series POWERED BY KeePer第1大会(インタープロトシリーズ)」、「KYOJO CUP SUPPORTED BY MUSEE PLATINUM第1戦(KYOJO CUP)」を開催する。
サイドバイサイドの激しいバトルが繰り広げられるインタープロトシリーズ
インタープロトシリーズは、トップカテゴリーで活躍している“プロフェッショナルドライバー”と、マシンのオーナーやアマチュアドライバーとして参戦する“ジェントルマンドライバー”が2人1組でペアを組み、1台の車両をシェアしてそれぞれのレースを戦う。
1日目から2日目の前半にかけてジェントルマンドライバーのレースが行われ、2日目の後半にはプロドライバーによるレースへ移行する。
速さとともに、いかに車両のコンディションを維持しつつジェントルマンドライバーからプロドライバーへ車両を引き継げるかも、勝負のカギを握るレースとなっている。
プロドライバーは8周 or 17分のレースを2戦続けて行うというレース形式で、スタートからファイナルラップまでサイドバイサイドの激しいバトルとオーバーテイクが観客を魅了する。
“競争女子”たちの熱きバトル! KYOJO CUP
KYOJO CUPは“競争女子”達によるワンメイクレース。
決勝のグリッドを決めるための予選、そして決勝レースが1日の間で行われ、決勝はフォーミュラカーレースと同様のスタンディング方式。
周回数10周の中で繰り広げられる接近戦は、プロドライバーレースにも引けを取らない熱戦が展開される。
TGRヤリスカップ第1戦決勝、富士チャンピオンレースシリーズ 第2戦も開催
また、今回は6月5日にトヨタ・ヤリスによるワンメイクレース「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 第1戦」の決勝戦を開催。
さらに、「富士チャンピオンレースシリーズ 第2戦」として、5日に「FCR-Vitz」と「FCR-VITA」の2クラスが、6日には「86&BRZ(N1)富士86BRZチャレンジ」が開催される。
興奮に次ぐ興奮が待ち受ける2日間、手に汗握るレースに期待だ。
入場料
■6/5(土)
大人1,100円(税込)/人 ※保護者同伴の中学生以下は無料
小山町・御殿場市・裾野市に在住・在勤・在学中のお客様は、入場料無料
■6/6(日)
大人2,500円(税込)/人 ※保護者同伴に限り中学生以下は無料
※FUJI 86STYLE with BRZ併催
(小山町、御殿場市、裾野市に在住・在勤・在学中のお客様への優待はございません)
※詳細の時間等については大会公式ホームページを参照。
※本大会は、「イベントにおける感染防止対策」に関する政府ガイドラインの遵守、および入場ゲートでの体温チェックなど、感染拡大防止策をしっかりと準備し、実施いたします。