車の動画
更新日:2020.02.21 / 掲載日:2020.02.21

【スズキ スペーシアカスタム】MK02系 GS グーネット動画カタログ

こちらはスズキのスペーシアカスタムの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

視界の良さと積載性の高さで支持を集める軽トールワゴン。
Sーエネチャージを搭載し、省エネ性も向上しました。
今回はスズキ・スペーシアカスタムをご紹介します。

型式 DAA-MK42S
長さ 3395mm
幅  1475mm
高さ 1735mm

リモコンキーを使い、約2m以内の範囲で
すべてのドアの解錠・施錠ができます。
またキーを身近に携帯していれば、
ドアハンドル横のリクエストスイッチを押すだけで
解錠・施錠が行えます。
スライドドアも、リモコンキーの操作で開閉することが可能です。

キーを携帯した状態であれば、ドアハンドルのそばにある
リクエストスイッチを押して、バックドアの解錠・施錠が行えます。

スライドドアは半ドア状態のとき、
自動で閉まるイージークローザー機能が付いています。

エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキを踏み、
エンジンスイッチを押すとエンジンが始動します。
同時にメーターやマルチインフォメーションディスプレイも
起動します。

ステアリングの左側には、オーディオ関連のスイッチがあります。
右上のMODEスイッチで、オーディオのモード切り替えができます。

ステアリング左奥には、ウォッシャーとワイパースイッチ。
そして右奥には方向指示レバーとランプスイッチがあります。

メーター中央の下に配置されているのが、
マルチインフォメーションディスプレイ。
メーター右下の切り替えノブを押すことで画面を切り替えられます。
オドメーターや平均燃費、アイドリングストップの積算時間などを
表示できます。

メーターの右側には、
エネルギーの流れの状態がわかるインジケーターを表示。
電気モーター用バッテリーの充電量も確認できます。

エンジンスイッチの下には、
ドライバーをサポートする機能のスイッチが並びます。

アイドリングストップシステムを一時的にストップさせるスイッチ。

フロントフォグランプを点灯させるスイッチ。

運転席からパワースライドドアの操作ができるスイッチです。

運転席の左下には、快適装備に関わるスイッチがあります。

パワースライドドアメインスイッチをOFFにすると、
スライドドアの開け閉めは手動のみになります。

運転席を程よく温めるシートヒーターのスイッチ。
寒い日の運転も快適です。

ラジオやCDなどのメディアを使用できるオーディオシステム。

エアコンは、左のスイッチで風量を、
中央のダイヤルで温度を調節できます。
オート運転も可能で、
設定状態はスイッチの上にあるディスプレイで確認可能です。

セレクトレバーは操作がしやすいストレート式。

フロントの天井に、
フロント一帯を照らせるルームランプを配置しています。

運転席と助手席のサンバイザーには
バニティミラーとチケットホルダーも付いています。

フロントドアには、小物が入るミドルポケットと、
ペットボトルも収納できるドアポケットがあります。

運転席と助手席のドリンクホルダーは掘り込み式です。

ステアリングの下には、幅の広いトレイがあります。
財布などの収納に便利です。

セレクトレバーの下には、
電子機器の充電に便利なアクセサリーソケットが付いています。

ソケットの下には、
小物入れに便利なロアボックスを配置しています。

助手席正面にも、収納スペースが満載。

上から、蓋つきのアッパーボックス。

そして深さがあるグローブボックスは、二段構えになっています。

グローブボックスの上にあるトレーは蓋がついており、
ボックスとつながっています。
ボックスの上の段にボックスティッシュを入れて
使うことができます。

グローブボックスのそばに、
収納式のショッピングフックが付いています。
買い物袋など、2kgまでさげられます。

アームレストにも、小物の収納に便利なボックスが付いています。

助手席のクッションを引き上げると、
シューズを入れられるサイズのボックスがあります。
ボックスは取っ手付きで、取り外しが可能。
丸洗いもできて便利です。

リヤシート用に、
ペットボトルを入れられるボトルホルダーを左右に配置。

助手席の裏側には、
パンフレットなどを収納できるポケットがあります。

リヤ右側には小物の収納に便利なポケットがあります。

日差しの強い日に役立つサンシェードは、ロールアップ式です。


荷室の床が低く、
開口部が上下に広く作られているのがラゲッジの特長。
荷物の積み下ろしがスムーズに行えます。

ラゲッジの右側には、暗い場所での作業に役立つ、
スイッチ式のルームランプ。

荷室のフロアボードをめくると、中にはもしもの時に役立つ、
タイヤパンク応急修理キットと工具が入っています。

荷室を広げたい時に、
リヤシートを簡単に動かせるのも特長の一つです。
肩口にあるレバーを引いて、背もたれを倒すことができます。

背もたれを倒したシートをダイブダウンさせれば、
フラットで広いスペースが実現。
大量の荷物も無理なく積むことが可能です。

フロントグリルと一体感のあるデザインが特徴のヘッドランプ。
強い光で前方を無駄なく照らし、ドライバーをサポートします。

リヤランプにもLEDを採用。
後続車両のドライバーへ、自車の存在をしっかりと知らせます。

先進の安全支援機能を多く装備し、運転する際の安心感をアップ。
省エネ性や積載能力も高く、
ドライバーの日々の生活に寄り添った一台となっています。
以上、スズキ・スペーシアカスタムのご紹介でした。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ