車の動画
更新日:2022.03.16 / 掲載日:2022.02.03
【MINI ジョンクーパーワークス】グーネット動画カタログ
こちらはMINI ジョンクーパーワークス F57 ジョンクーパーワークス コンバーチブルの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
MINI ジョンクーパーワークス F57 ジョンクーパーワークス コンバーチブルのカタログ情報
名チューナーの名を採用したミニ・コンバーチブルのフラッグシップモデル。
今回は、ミニ・ジョンクーパーワークス・コンバーチブルをご紹介します。
MINI ジョンクーパーワークス F57 ジョンクーパーワークス コンバーチブルのカタログ情報の車両情報
型式:DBA-WHJCW
長さ:3875mm
幅 :1725mm
高さ:1415mm
MINI ジョンクーパーワークス F57 ジョンクーパーワークス コンバーチブルの内装・オプション別解説
外装はミニのキュートなボディに専用デザインのエアロパーツ、
アルミホイール、エンブレムでスポーティさを強調しています。
ヘッドランプ
キュートなフェイスを演出する丸いヘッドランプはLEDを採用。夜間の視界を確保します。
リアランプ
リアランプはユニオンジャックデザイン。ミニの伝統と個性を演出しています。
解錠・施錠
キーのリモコン操作で、離れた場所からドアの解錠・施錠が行えます。
トランクリッドもキーのリモコン操作で解錠できます。
スポーティでコクピットのような印象の内装はブラックにレッドのアクセント。
シートはブラックレザーに太めの赤いラインが施されスポーティなイメージになっています。
ドア
ドアトリムはミニに合うユニークなデザインになっており、下部にはポケットがあります。
エンジンスタート
エンジンスイッチは、インパネ中央にあります。
エンジンスタートと共にメーターやセンターディスプレイが起動。
ダッシュボードからはヘッドアップディスプレイが出現します。
ステアリングスイッチ(左)
ステアリング左側に、クルーズ・コントロールやスピードリミッターのスイッチを配置。
走行時の設定が行えます。
ステアリングスイッチ(右)
ステアリング右側には、音声機能やオーディオ等のマルチメディア関連スイッチがあります。
オーディオの選曲や音量調整を行うことができ、ヘッドアップディスプレイにも表示できます。
ウインカー/ワイパーレバー
ステアリングの左奥には、ウィンカーやハイビーム/ロービームの切り替えを操作するレバー。
その反対側に、ワイパーを操作するレバーがあります。
パドルシフト
ステアリングの裏側に、パドルシフトを装着。手動での変速操作が可能です。
センターディスプレイ
インパネ中央に設置された8.8インチセンターディスプレイ。
車両情報の確認や設定などが可能です。
またセレクター・レバー後方のダイヤルコントローラーで操作を行うことができます。
エアコン
センターディスプレイ下部には、エアコン操作ダイヤルを装備。左右個別で設定が可能です。
オートスタートストップ OFFスイッチ
その下のエンジンスイッチの左側にはアイドリングストップをオフにするスイッチ。
DTCスイッチ
エンジンスイッチの右側には横滑り防止装置のスイッチ。
HUDスイッチ
その右側にはヘッドアップディスプレイのスイッチがあります。
セレクター・レバー
センターコンソール中央にセレクター・レバーを配置。
セレクター・レバーをRに入れると、センターディスプレイの画面が車両後方の映像に切り替わります。
Dポジションから左に入れるとスポーツモードに、続けて上下に動かすとマニュアルモードとなります。
ルームライト/アンビエント・ライト調整
フロントの天井にあるルームライト。
アンビエント・ライトもついており、ライトのカラーを変更するトグルスイッチがあります。
ソフトトップ
中央のソフトトップスイッチを操作すると電動でソフトトップが開き、太陽が差し込むオープンカーになります。
フロントシート後方上部のレバーでシートが倒れ、スムーズにリアシートへアクセスできます。
リアシート
2名乗車できるリアシート。中央にカップホルダーがあり、窓側にはポケットがあります。
トランクスペース
トランクリッドを手前に開き、ソフトトップ左右のレバーを操作すると、
ソフトトップ後部が持ち上がり、荷物の出し入れがしやすい大きな開口部になります。
トランクスペース内部はトノカバーで仕切られており、オープン時でも荷物が飛び出さないようになっています。
分割可倒式バックレスト
リアシートは分割で倒すことが可能。
トランクリッド内のレバーを引くと、リアシートのバックレストを倒すことができ、長い物の収納等に便利です。
まとめ
231馬力のハイパワーエンジンをもった、4名乗りコンバーチブル。
以上、ミニ・ジョンクーパーワークス・コンバーチブルのご紹介でした。