中古車購入ガイド
更新日:2023.05.08 / 掲載日:2023.05.08
ノート買うなら必見!これを読めばノートがよく分かる【人気のクルマ徹底ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【ノートってどんなクルマなの?】

名前の由来は?
ふたつの意味が込められています。ひとつは音符を意味するフランス語の「NOTE」で、毎日をリズミカルに楽しくするという意味。もうひとつは、そんな楽しい毎日を記録しておく「ノート」。それらをイメージして名付けられました。
ノートが人気のワケ
まずは、実用性の高いコンパクトカーだということ。日産内で「マーチ」よりも一回り大きなコンパクトカーとしてデビューし、後席や荷室の広さによる実用性が自慢です。また、モーターだけで駆動するハイブリッドの走行感覚にも定評があります。
【ノートを代表する3モデル】
ひと口にノートといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではノートを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
E13系(2020年発売モデル)

2020年におこなわれた3世代目へのフルモデルチェンジはなんともチャレンジングでした。
パワートレインは一般的なガソリン車を廃止し、「e-POWER」と呼ぶシリーズ式ハイブリッドに一本化。エンジンは発電機に徹して駆動力はモーターだけで生み出すこの機構の爽快感に満ちた加速は新しい時代を感じさせるものです。
また、「ノートオーラ」と呼ぶ上級仕様も設定。ノートのテーマの一つである「小さな車体の上級モデル」を具現化した仕様といえます。
モデル変遷
2020年11月 フルモデルチェンジ
2022年8月 一部改良
2020年12月 e-POWER 4WDを設定
ノート E13系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | X | 225.0~ | 138.5~282.4 | 576 |
2 | S | 203.4~ | 149.9~245.0 | 138 |
3 | X FOUR | 250.8~ | 164.4~292.8 | 32 |
4 | オーテック | 259.3~ | 189.0~335.3 | 36 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
装備の充実する「X」グレードがイチオシ。非接触式キーやドアロック連動の格納機能を持つドアミラー、さらに左右6:4分割可倒式のリヤシートなども標準装備です。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:11件
ノート E13系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
電装品取付(オーディオ)

【Jack in the box】
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
住所:〒861-8045 熊本県熊本市東区小山2-25-40
ノート E13系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>日産ノート/ノートオーラの見どころは?人気コンパクトカーの魅力に迫る!
>>【日産 ノート特集】「e-POWER」で大ヒットした人気のコンパクトカー
E12系(2012年発売モデル)

小さな車体に高い実用性という特徴は受け継ぎつつ、いくつかの新しいチャレンジが盛り込まれました。
ひとつはスーパーチャージャー付エンジンの採用。排気量は1.2Lと小さくて優れた燃費を保ちつつ、必要な時にはしっかりとパワーを出すことができるのが特徴です。これはエンジン性能にゆとりのある上位クラスから買い替える「ダウンサイジングユーザー」を見据えたもので、上級装備仕様のグレード「メダリスト」を用意したのもその一環です。
2016年にデビューした後期型では、エンジンは発電機に徹して駆動力はそこで発電した電気を使ってモーターだけで生み出すシリーズ式ハイブリッドのモデルを追加。「e-POWER」と呼ばれるその仕様は、燃費がいいだけでなく爽快感あふれる加速で瞬く間に大ヒットモデルとなりました。
モデル変遷
2012年9月 フルモデルチェンジ
2013年12月 一部改良
2014年10月 マイナーチェンジ
2015年7月 一部改良
2016年11月 e-POWERを設定
2017年9月 一部改良
2018年7月 e-POWERに4WDを設定
ノート E12系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | X | 155.2~ | 25.0~150.0 | 1056 |
2 | e-POWER X | 205.9~ | 58.5~186.9 | 1898 |
3 | X DIG-S | 180.0~ | 22.0~154.5 | 529 |
4 | e-POWER NISMO | 253.4~ | 85.0~221.0 | 537 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
パワートレインのイチオシは「e-POWER」と呼ぶハイブリッド。燃費がいいのに加え、ガソリン車では真似できない滑らかで爽快な加速を一度知ると、もう普通のガソリン車には戻れなくなることでしょう。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:282件
ノート E12系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
キズ・へこみ直し

【T-ONE AUTO ティーワンオート】
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週木曜日、第2・第4日曜
住所:〒700-0942 岡山県岡山市南区豊成3-21-25
ノート E12系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>【100万円以下の中古車】アクアやノートがねらい目!? 低予算で探すならこれ!
>>【日産 ノート e-POWER(先代)】100万円台前半から探せる万能の電動化モデル
E11系(2005年発売モデル)

コンパクトカー市場の拡大を見据えた日産が、ベーシックなコンパクトカー「マーチ」よりも一回り大きな車体でユーティリティに優れたコンパクトカーとして開発。
ラゲッジルームはコンパクトカーとしては前後長が長いだけでなく、上下を区切って立体的に効率よく使えるようにしたアイデアも採用しています。後席のひざまわりも広く、扱いやすい小さな車体と、コンパクトカーとは思えない実用性を高いレベルで両立しているのが特徴です。
モデル変遷
2005年1月 ノートを発売
2005年12月 一部改良
2006年12月 一部改良
2008年1月 マイナーチェンジ
2010年12月 一部改良
ノート E11系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | 15X | 139.9~ | 17.9~63.8 | 115 |
2 | 15X SV +プラズマ | 134.0~ | 23.1~59.8 | 57 |
3 | 15X SV | 129.9~ | 23.0~65.9 | 63 |
4 | ライダー | 169.3~189.9 | 22.0~69.0 | 11 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
2008年1月から販売されていた後期モデルでのオススメは「15G」。オートエアコンの搭載や後席センターアームレストの採用で快適性が高いほか、光が明るいHIDヘッドライトの採用により夜のドライブが安心できるのに加えてカーテンエアバッグを標準装備し万が一の際の安全性を高められるのもポイントです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:328件
ノート E11系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エアコン修理

【(株)太陽自動車工業】
営業時間:9:00~19:00
定休日:第2日曜日、夏季休業、年末年始
住所:〒270-0121 千葉県流山市西初石3-8-3
【あわせて読みたい】
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、ノートについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
