中古車購入ガイド
更新日:2023.08.13 / 掲載日:2023.08.13
フォレスター買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【フォレスターってどんなクルマなの? 人気のワケ】

スバルが国内で販売しているSUVのなかではいちばん背が高く、車体が四角いこともあってもっともオフローダー色の濃いモデル。とうぜん荒れた道も走れますが、いっぽうで峠道も気持ちよく走れる舗装路のハンドリングの良さにも定評があります。スバル内の位置づけは、「アウトバック未満、クロストレック以上」。後席や荷室スペースはアウトバックには届かないものの、弟分の「クロストレック(以前の「XV」)」に比べるとひとまわり広くて実用的。走りが力強いターボモデルを用意するのも魅力です。
【フォレスターを代表する3モデル】
ひと口にフォレスターといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではフォレスターを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
SK系(2018年発売モデル)

デザインはキープコンセプトですが、新しいプラットフォームを採用して車体は全面新設計。後席の足元スペースも拡大しています。パワートレインのトピックと言えるのはハイブリッドの採用で、モーターの力が大きくないマイルドハイブリッドながら燃費向上効果はしっかりあり、駐車場内など極低速域ではエンジンを止めて走るシーンもあります。ターボエンジン搭載車はいったん廃止されましたが、後期モデルでは復活しました。
モデル変遷
2018年6月 フルモデルチェンジ
2019年6月 一部改良
2020年10月 一部改良
2021年8月 マイナーチェンジ
2022年8月 「STIスポーツ」を追加
フォレスター SK系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | アドバンス | 323.4~ | 215.0~409.0 | 368 |
2 | スポーツ | 335.5~ | 247.0~399.9 | 92 |
3 | X-ブレイク | 313.5~ | 228.8~418.9 | 134 |
4 | プレミアム | 308.0~ | 199.9~341.0 | 205 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
装備の充実を求めるなら「Premium」がいいでしょう。18インチのタイヤ&ホイールを履き、運転席と助手席の電動調整式シートやスマートキーなどを標準装備します。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:6件
フォレスター SK系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
リアモニター取付

【株式会社 マッハワン】
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日、第1土曜日
住所:〒607-8031 京都府京都市山科区四ノ宮鎌手町60-3
フォレスター SK系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>やっぱりフォレスター! 頼もしさ×快適性の実用系SUVに注目
>>フォレスターの雪道性能を公道試乗!STIスポーツの走りの実力とは
>>スバル フォレスター/2018年~ 【ONE MAKE MARKET RESEARCH】
SJ系(2012年発売モデル)

より力強いデザインを身に着けるとともに、車体はひとまわり大型化。その恩恵として後席の居住性がレベルアップしました。さらに先進安全機能として「アイサイト」を搭載したのもトピックです。そして、走りのスバルを象徴するメカニズムと言えるのが新しいターボエンジンの搭載。なんと280psを誇るハイパワーエンジンを積むグレード「2.0XT」が用意されました。悪路走行性能を高める電子制御デバイス「X-MODE」を新搭載するいっぽうで、舗装路での安堵リングも引き上げられてオールマイティ性能がより高まったといえます。
モデル変遷
2012年11月 フルモデルチェンジ
2013年10月 一部改良
2014年11月 「tS」を追加
2015年10月 マイナーチェンジ
フォレスター SJ系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | 2.0XT アイサイト | 312.9~ | 79.5~288.6 | 258 |
2 | 2.0i-L アイサイト | 269.0~ | 60.4~268.3 | 239 |
3 | X-ブレイク | 275.4~ | 96.4~353.0 | 103 |
4 | S-リミテッド | 289.5~ | 89.8~293.5 | 139 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
イチオシは自然吸気エンジン搭載車の最上級グレードとなる「2.0i-S EyeSight」。18インチタイヤ&アルミホイール、運転席と助手席のシートヒーター&電動調整機能、スマートキー、そして電動開閉式テールゲートなどを標準装備します。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:60件
フォレスター SJ系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
ミッション・駆動系修理・整備

【パレスオートセンター 旭自動車(株)】
営業時間:月水木金 9:30~18:30 / 土日 9:00~18:00
定休日:火曜日
住所:〒950-0912 新潟県新潟市中央区南笹口1-8-1
フォレスター SJ系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>スバル フォレスターの狙い目グレードや特徴と価格相場を紹介
SH系(2007年発売モデル)

クロスオーバーSUV的な雰囲気が強かった先代までに対し、車高を高くしてよりSUVらしいスタイルとなったのが大きなトピック。室内空間やラゲッジスペースは拡大され、ファミリーユーザーやキャンプなど荷物の増えがちなアウトドアレジャーにとってはより便利なクルマとなりました。一般的な乗用車派生型SUVと異なり、駆動方式はFFがなく4WDのみとするのもこだわりです。
モデル変遷
2007年12月 フルモデルチェンジ
2009年1月 一部改良
2010年10月 一部改良/「Sエディション」&「tS」を追加
フォレスター SH系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | 2.0XS | 226.8~232.1 | 46.5~163.8 | 67 |
2 | 2.0XT | 267.2~272.7 | 50.9~164.8 | 38 |
3 | 2.0X Sスタイル | 215.3~ | 58.5~98.0 | 10 |
4 | Sエディション | 312.9~ | 78.1~155.0 | 5 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
ベーシックグレード「2.0X」に対してアルミホイールや本革巻きステアリングなどの装備が充実する「2.0XS」がオススメ。動力性能に余裕が欲しいのであればターボエンジンを積む「2.0XT」がいいでしょう。HIDロービームなど機能装備も充実します。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:111件
フォレスター SH系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
リフトアップ

【E-jan worx 株式会社イージャンワークス】
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日、日曜日
住所:〒321-0414 栃木県宇都宮市中里町249-31
【あわせて読みたい】
>>スバルフォレスターの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、フォレスターについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
