中古車購入ガイド
更新日:2023.09.12 / 掲載日:2023.09.12
エルグランド買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【エルグランドってどんなクルマなの?人気のワケ】

乗用車専用設計の大型ミニバンとして1997年にデビュー。それまでの多人数乗用車は一般的に商用ワンボックスと共通の基本設計で、重い荷物を積むことを前提に作られた車体やサスペンションは快適性や運転感覚の面では妥協がありました。しかし乗用車専用設計のエルグランドは、乗り心地や静粛性などで乗員の快適性を高めて、まだパワフルなエンジンやハンドリングの向上によりドライバーの運転する楽しさも大きくアップ。いわゆる「ミニバン」となり、新しい時代に向けた多人数乗用車の提案といっていいでしょう。「セレナ」に比べると車体は一回り大きく、広さに加えて装備などでも“クラス上”となっています。ちなみに初代デビューのタイミングは、ライバルとる「トヨタ・アルファード」がまだ世に現れる前。日本における高級ミニバン市場を切り開いた車種といっていいでしょう。
【エルグランドを代表する3モデル】
ひと口にエルグランドといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではエルグランドを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
E52型(2010年発売モデル)

ひときわプレミアム感を高めたデザインは、天井の高さを抑える一方で床も低くすることで居住スペースが拡大。メカニズム面も大規模に変更され、車体構造は後輪駆動レイアウトを採用していた初代や2代目モデルから、前輪駆動へとスイッチました。これも室内空間の拡大にもつながっています。エンジンは“大きいほう(排気量3.5L)”をV6として残す一方で、“小さいほう(排気量2.5L)”を4気筒化。販売は後者がメインになっています。
電動スライドドアの採用を拡大するなど快適装備もより充実。実用性を考えると、3列目シートに前後スライド機能が追加された2014年1月以降のモデルがいいでしょう。
モデル変遷
- 2010年8月 フルモデルチェンジ
- 2011年11月 一部改良
- 2012年11月 「踏み間違い衝突防止アシスト」を採用
- 2014年1月 マイナーチェンジ
- 2015年4月 「250ハイウェイスターS」、「250ハイウェイスターS アーバンクロム」を追加
- 2016年4月 一部改良
- 2018年12月 一部改良
- 2020年10月 マイナーチェンジ
- 2022年11月 一部改良
エルグランド E52型の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | 250ハイウェイスター | 359.7~388.8 | 49.8~239.8 | 275 |
2 | 250ハイウェイスターS | 403.9~433.8 | 125.9~506.8 | 197 |
3 | 250ハイウェイスターアーバンクロム | 387.8~416.9 | 49.8~232.2 | 114 |
4 | 250ハイウェイスターS アーバンクロム | 435.2~465.1 | 97.8~395.6 | 84 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
高い速度域まで対応する衝突被害軽減ブレーキが全車に標準装備となる2018年12月以降のモデルがオススメ。豪快な加速やエンジンのエモーショナル感を高めるならV6がいいですが、燃費や経済性を重視するなら直4エンジンがいいでしょう。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:238件
エルグランド E52型の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エンジン関連修理・整備

【株式会社 小郡車輌 本店(防衛省共済組合指定店)】
営業時間:9:00~18:00
住所:〒838-0122 福岡県小郡市松崎182-1
エルグランド E52型を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>最強ミニバン決定戦【Lクラス】<アルファード vs エルグランド>
>>【日産 エルグランド特集】時代に合わせて進化を続けるキングオブミニバン【中古車・ガイド】
E51型(2002年発売モデル)

フルモデルチェンジでデザインを刷新。エクステリアだけでなくインテリアもモダナイズされました。たとえば純正ナビの画面などは、液晶テレビのような雰囲気でデビュー当時はほかのクルマに採用がなく、斬新でした。エンジンはディーゼルが廃止されてガソリンのみとなっています。全車ともV6エンジンというセオリーは守られ、当初は排気量3.5Lの大型エンジンのみ設定。途中から2.5Lが追加されました。
モデル変遷
- 2002年5月 フルモデルチェンジ
- 2002年12月 「VIP仕様車」を追加
- 2002年12月 「VG バージョンL」「ハイウェイスター バージョンL」を追加
- 2003年8月 一部改良
- 2004年8月 マイナーチェンジ
- 2004年12月 2.5L V6搭載車を追加
- 2007年10月 一部改良
エルグランド E51型の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | ハイウェイスター | 315.0~375.9 | 33.5~98.6 | 24 |
2 | ライダー | 353.0~410.6 | 52.9~107.1 | 8 |
3 | 250ハイウェイスター ブラックレザーエディション | 325.5~360.0 | 42.0~114.9 | 10 |
4 | 250ハイウェイスター | 322.5~355.0 | 34.8~89.9 | 6 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
エンジンのおすすめは、途中から追加された排気量2.5Lのタイプ。メリットは税金(自動車税)が安く済むこと。ファイナルギヤ比の変更などにより、エンジン出力が低くなっても遅さを感じさせないように作りこまれています。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:224件
エルグランド E51型の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
ミッション・駆動系パーツ取付

【有限会社 オートライフ羽野】
営業時間:10:00~19:00
定休日:大型連休、レース&イベント開催日
住所:〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1463-1
【あわせて読みたい】
>>日産エルグランドの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた
E50型(1997年発売モデル)

「キャラバン」や「ホーミー」のワゴンタイプと異なり、乗用車専用設計として設計された日産初のミ大型ニバン。ゆとりある広さの室内は快適性も高く、多くのユーザーに受け入れられてヒット作となりました。また、大型エンジンを搭載して走りが力強いのも特徴の一つです。ガソリンがV6で排気量は前期型が3.3L、後期型は3.5Lと大きく走りにゆとりがあります。ディーゼルエンジンは4気筒で、排気量は前期型が3.0L、後期型は3.2Lです。
モデル変遷
- 1997年5月 フルモデルチェンジ
- 1999年8月 一部改良
- 2000年8月 マイナーチェンジ
- 2000年10月 「キッズバージョン」を追加
エルグランド E50型の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | ハイウェイスター | 328.5~358.5 | 122.0~128.0 | 2 |
2 | メモリアルセレクション | 285.0~315.0 | 43.0~128.0 | 2 |
3 | V | 309.8~333.5 | 63.0~125.0 | 7 |
4 | Sエディション | 315.0~345.0 | 53.0~82.0 | 2 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
ゆったり乗るなら、最上級グレード「X」がイチオシ。2列目を2人掛けとした7人乗りが用意され、電動スライドドアも設定していました。本革シートも用意されています。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:31件
エルグランド E50型の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エンジン関連修理・整備

【杉浦自動車株式会社】
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日
住所:〒123-0874 東京都足立区堀之内2-14-7
【あわせて読みたい】
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、エルグランドについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
