中古車購入ガイド
更新日:2023.12.29 / 掲載日:2023.12.29
ルークス買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【ルークスってどんなクルマなの?人気のワケ】

いま、軽自動車でもっとも人気のあるクラスがスーパーハイトワゴン。低い床に対して天井は高く、後席が広びろで、後席にはスライドドアを備えているのが特徴です。日産「ルークス」はそんなスーパーハイトワゴンの1台。日産の乗用車タイプの軽自動車の中で、もっとも室内空間が広いモデルと言っていいでしょう。
2009年に登場した初代モデルはスズキからのOEM(相手先ブランド)供給で、スズキ「スペーシア」をベースに内外装を日産流にアレンジした車両でした。しかし2014年にデビューした2代目(車名は「デイズルークス」)からは、三菱自動車との共同開発にシフト。2020年には3代目が発売されています。いずれの世代も後席の広さはその時代のトップクラスで、居住性が高いのが自慢です。
【ルークスを代表する2モデル】
ひと口にルークスといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではルークスを代表する2モデルをピックアップしてご紹介します。
B4系(2020年発売モデル)

フルモデルチェンジを機に、「デイズ ルークス」時代を経て、再び「ルークス」へと車名が戻りました。パッケージングはエンジンルームのコンパクト化に成功したことで、室内スペース(とくに後席)がより広く進化。また先進安全機能も大幅に進化し、高速道路でアクセル操作をしなくても前を走る車両に合わせて速度を自動調整してくれる機能(ACC)や車線に沿うようにハンドルを制御してくれる機能などが設定されたのもトピックです。バリエーションは標準タイプとスポーティ上質仕様の「ハイウェイスター」をラインナップ。
モデル変遷
2020年2月 フルモデルチェンジ
2022年9月 一部改良
2023年4月 マイナーチェンジ
ルークス B4系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション | 216.6~231.7 | 93.0~268.0 | 392 |
2 | ハイウェイスター X プロパイロットエディション | 205.0~220.0 | 85.8~227.2 | 297 |
3 | ハイウェイスターX | 194.1~209.2 | 99.0~222.6 | 429 |
4 | X | 176.9~192.0 | 82.9~201.9 | 523 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
助手席側のスライドドアを標準装備する「X」以上がオススメ。「ハイウェイスターX プロパイロットエディション」以上は運転席側も含め左右両側に標準装備となるので、よりオススメです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:6件
ルークス B4系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
カーナビゲーション取付

【ホリデー車検 大垣】
営業時間:8:30~18:30
定休日:水曜日
住所:〒503-0014 岐阜県大垣市領家町3-56-1
ルークス B4系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>> 日産 ルークス マイナーチェンジ 新デザインのVモーショングリル採用
>> 「軽自動車の枠を超えて」新型ルークスが目指したもの【ニュースキャッチアップ】
>> 【試乗レポート 日産 ルークス】ライバルを徹底的に研究した仕上がりには日産の気合を感じる
ML21系(2009年発売モデル)

スーパーハイトワゴンなので天井が高くて後席は広びろ。スライドドアを組み合わせるので狭い場所での乗り降りも楽にできます。スズキ「パレット」をベースとするものの、ヘッドライトやグリルを専用のデザインとすることで独自のスタイリングとしています。エンジンは自然吸気と力強いターボの2タイプ、内外装の仕様は標準タイプと「ハイウェイスター」の2タイプを用意するなどバリエーションは幅広く展開。「ハイウェイスター」はいわゆるカスタム系の仕様に相当し、スポーティかつ上質な雰囲気としたモデルです。
モデル変遷
2009年12月 ルークスを発売
2010年8月 一部改良
2012年3月 一部改良
2012年6月 一部改良
ルークス ML21系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | ハイウェイスター | 146.5~158.4 | 14.0~125.8 | 577 |
2 | ハイウェイスターターボ | 160.7~171.5 | 19.0~79.0 | 159 |
3 | G | 130.8~142.6 | 9.9~69.8 | 122 |
4 | E | 124.5~136.3 | 10.9~75.0 | 162 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
助手席側のみですが、電動スライドドアを標準装備する「X」系もしくは「ハイウェイスター」がオススメ。「ハイウェイスターターボ」になると、左右両側とも電動スライドドアを標準装備します。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:116件
ルークス ML21系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
電装系修理

【スズキショップ福島鎌田 (株)三品モーター福島営業所】
営業時間:9:30~18:30
定休日:火曜日・毎月の第1、第3、第5水曜日
住所:〒960-0102 福島県福島市鎌田字下田22-1
ルークス ML21系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、ルークスについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
