中古車購入ガイド
更新日:2024.12.04 / 掲載日:2024.12.04
BRZ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【BRZってどんなクルマなの? 人気のワケ】

スバルの歴史においてはじめてとなる量産の後輪駆動車。「トヨタのスポーツカー『86』『GR86』と共同開発」とされているが、実質的な設計はスバルが担い、生産もスバルの工場で行われています。ハイパワーエンジンを搭載する「WRX」が“速さ”や“頂点”を狙う存在なのに対し、エンジンパワーを控えめとしたBRZが目指すのは“運転する喜び”。クルマとドライバーが一体となり運転を味わうようなドライビングプレジャーをもたらしてくれます。また、トヨタ86やGR86とは走りの味付けも作り分けているのは面白いところです。
【BRZを代表する2モデル】
ひと口にBRZといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではBRZを代表する2モデルをピックアップしてご紹介します。
ZD系(2021年発売モデル)

基本骨格は先代モデルの発展版としつつ、初代モデルに対する大きな変化はエンジン排気量をアップしたこと。従来の2.0Lから2.4Lへと、2割もアップしたのです。この効果は大きく、ピークパワーも上がっていますが、それ以上に低中回転域のトルクが太くなったことで走りがレベルアップしました。メーカーをまたいだ兄弟車である「GR86」とはハンドリングの差が従来モデル以上に広がりました。クイックできびきびとしたGR86に対し、BRZはスムーズな挙動を重視したより上質な後輪駆動車という印象です。
モデル変遷
2021年7月 フルモデルチェンジ
2022年2月 「カップカーベーシック」を発売
2022年5月 一部改良
BRZ ZD系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | S | 350.9~354.2 | 221.8~436.0 | 134 |
2 | R | 332.2~335.5 | 224.4~818.3 | 38 |
3 | STI スポーツ | 378.4~381.7 | 406.0~459.9 | 5 |
4 | S 10thアニバーサリーリミテッド | 338.8~355.3 | – | 0 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
18インチタイヤを標準装備し、インテリアでは上質なシート表皮をはじめ質感を高めた「S」グレードがオススメ。ただし、基本メカニズムは全車共通なので「できる限りリーズナブルに走りを楽しむ」というのであれば「R」グレードも悪くない選択です。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:2件
BRZ ZD系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
カスタマイズ

【株式会社 タイムリー】
営業時間:10:30~19:00
定休日:水曜日
住所:〒183-0053 東京都府中市天神町4-3-20
【あわせて読みたい】
>> スバル「BRZ」改良モデル MT専用「SPORTモード」新採用でアクセルコントロール性向上
>> 遂に「SUBARU×KINTO」スタート! BRZなど8車種が選べる新車サブスクサービス
>> ガチ勢BRZから新世代「STIスポーツ」まで スバルのスポーツモデル総まとめ
ZC系(2012年発売モデル)

スバルとして初めての後輪駆動スポーツカーで、エンジンは水平対向4気筒自然吸気。パワーやタイヤのグリップに頼るのではなく、絶対的な速さを求めることなく気軽に軽快に運転を楽しむことを狙って開発されました。グレードはいくつかありますが基本的なメカニズムは共通で、快適装備やタイヤサイズの違いなどで分けています。細かな改良も毎年のようにおこなわれ、年式が新しくなればなるほど走りも含めた完成度が高まっています。
モデル変遷
2012年2月 BRZを発表
2013年1月 「RA レーシング」を追加
2013年8月 一部改良
2014年4月 一部改良
2015年2月 一部改良
2016年7月 マイナーチェンジ
2016年10月 「GT」を追加
2017年9月 一部改良
2017年10月 「STIスポーツ」を追加
2018年9月 一部改良
2019年4月 一部改良
BRZ ZC系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | S | 302.5~308.5 | 83.0~398.4 | 227 |
2 | R | 272.8~278.9 | 95.9~258.0 | 57 |
3 | GT | 337.7~343.8 | 189.9~293.8 | 34 |
4 | STIスポーツ | 359.7~365.8 | 251.6~360.9 | 20 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
2016年7月のマイナーチェンジ以降のモデルがオススメ。なぜなら走りの水準が大きく引き上げられたからです。イチオシは左右独立温度調整式エアコンの採用などで快適性を高めた「S」グレード。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:73件
BRZ ZC系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
車両カスタム

【株式会社 GARAGE-R】
営業時間:火~土 9:30~18:30 / 日 9:30~16:30
定休日:月曜日、第2、4火曜日
住所:〒961-0001 福島県白河市小田川495
BRZ ZC系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>> スバルBRZに後付できる純正オプション(タイヤ・ホイール・ナビ等)にはどんなものがあるのか
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、BRZについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
