中古車購入ガイド
更新日:2024.10.03 / 掲載日:2024.10.03
レクサスCT買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【レクサスCTってどんなクルマなの? 人気のワケ】

レクサスとしてはもっともコンパクトなハッチバック。同じ世代のプリウスとパワートレインなど基本メカニズムを共用しますが、レクサスだけにインテリアの仕立てが上質かつ装備が充実しているのはいうまでもありません。パワートレインは1タイプで、99㎰のエンジンに82㎰のモーターを組み合わせたハイブリッド。ただし「6段変速可能なパドルシフト」などプリウスにはないギミックが追加され、また車体剛性向上やヤマハ製「パフォーマンスダンパー」の設定、アルミ製エンジンフードやテールゲートの採用などでプレミアムブランドにふさわしい走行性能や上質な乗り味としています。
10系(2011年発売モデル)

シャシーやパワートレインといった基本メカニズムはデビュー当時のトヨタ「プリウス」をベースとしつつ、専用のボディを組み合わせたモデルです。全車共通となるパワートレインはプリウス譲りだけあって、WLTCモード21.3km/L(デビュー当初の10.15モードは34.0km/L)という高い実力を誇るエコカー。プレミアムブランドながらガソリン代は多くかからない、サイフにやさしいモデルと言っていいでしょう。
モデル変遷
2011年1月 レクサスCTを発売
2012年8月 一部改良
2014年1月 マイナーチェンジ
2015年1月 一部改良
2015年8月 一部改良
2017年8月 マイナーチェンジ
2020年8月 一部改良
レクサスCT 10系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | CT200h バージョンC | 409.3~ | 64.0~389.0 | 287 |
2 | CT200h Fスポーツ | 451.0~ | 64.3~409.6 | 153 |
3 | CT200h バージョンL | 488.1~ | 74.0~390.7 | 91 |
4 | CT200h | 386.9~ | 64.8~301.1 | 43 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
スポーティな走りを好むなら専用サスペンションなどで味付けを施した「F SPORT」がオススメ。快適性を求めるなら本革シートの「バージョンL」が魅力。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:356件
レクサスCT 10系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
ライト・ウィンカー類修理・整備

【クローバー 磯子店】
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日、GW・お盆休み・年末年始
住所:〒235-0042 神奈川県横浜市磯子区上中里町334
レクサスCT 10系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>> 【レクサス CT】ロングセラーとして愛された小さな高級車
>> 【レクサス CT】今なら100万円台で購入可能なレクサスのハイブリッドカーはいかが?
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、レクサスCTについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
