中古車購入チェックポイント
更新日:2019.06.27 / 掲載日:2019.02.04
スバルインプレッサスポーツの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

グーネット編集チーム
インプレッサスポーツは、1992年に誕生したインプレッサのワゴンモデルの流れをくむ5ドアハッチバックです。2011年12月にデビューした初代では、スタイリッシュなデザインや軽快な走り、高い質感で「New Value Class」というコンセプトが実現されました。
2016年9月にフルモデルチェンジした2代目では、国産車で初めて歩行者保護エアバッグを搭載するなど、高い安全性能が魅力の1台です。電子デバイスだけに頼るのではなく、新プラットフォームによって手に入れた高剛性のボディにより、操舵性や衝突安全性が大幅に向上したことも挙げられます。
2代目で全車標準装備されたEyeSight(ver.3)は、プリクラッシュブレーキや後退時自動ブレーキシステム、アクティブレーンキープ(車線中央維持/車線逸脱抑制)など多彩な機能があり、安全運転をサポートします。
また、「アイサイトセイフティプラス」というEyeSightの機能を拡張したオプションや、STI製のフロントアンダースポイラーやサイドアンダースポイラー、アルミホイール、フレキシブルタワーバーなど、ドレスアップする効果だけでなく、車のパフォーマンスを引き上げるオプションパーツが多数設定されているのもインプレッサスポーツの大きな魅力の1台です。
ここではインプレッサスポーツの中古車購入の際の選び方の参考ポイントとして、主なグレードの特徴、維持費と燃費、中古車の価格相場や価格帯を取り上げてご紹介します。
インプレッサスポーツの主なグレードの特徴と比較から選ぶ

グーネット編集チーム
初代 スバル インプレッサスポーツ GP系(2011年~2016年)の主なグレードの特徴
・1.6i
従来型の1.5Lエンジンから排気量が100ccアップした1.6L新世代ボクサーエンジンを搭載するエントリーグレードです。駆動方式と変速機の組み合わせは、2WDがリニアトロニック(CVT)、AWDが5MTもしくはリニアトロニック(CVT)となります。なお、このグレードにはアイドリングストップが搭載されず、マルチファンクションディスプレイやUSB電源なども備わりません。
・1.6i-L
1.6Lの装備が充実した上級モデルが「1.6i-L」となります。車両の走行状況などが確認できるマルチファンクションディスプレイやアイドリングストップ機能、ピニオンアシスト式の電動パワーステアリングなどが備わります。
・1.6i-S
2014年11月のマイナーチェンジ時では、アイサイトが「ver.3」へと進化するとともに、内外装の装備を見直し、スポーティ志向の「1.6i-S」が追加設定されました。16インチアルミホイールや3.5インチカラー液晶のマルチインフォメーションディスプレイなどが備わることが特徴です。
・2.0i(/2.0i EyeSight)
2リッターモデルは、1.6リッターモデルと比較して、ストラットのシリンダー内部に車両の挙動安定を目的としたリバウンドスプリングが採用されています。また、先進の安全装備EyeSightが搭載されるモデルもあります。アルミホイールが16インチとなっている点が上級グレードの「2.0i-S」との違いの1つです。
・2.0i-S(/2.0i-S EyeSight)
「2.0i-S」は、17インチアルミホイールやサイドシルスポイラーなど、スポーツ志向のグレードであり、先進の安全装備EyeSightが搭載されるモデルもあります。2リッターモデルの変速機はリニアトロニックのみで、EyeSight搭載モデルはAWDのみのラインアップです。
2代目 スバル インプレッサスポーツ GT系(2016年~)の主なグレードの特徴
・1.6i-L EyeSight
1.6L唯一のグレードであり、タイヤサイズは205/55R16となります。このグレードでは、スタビライザーがフロントのみとなり、SI-DRIVEやフロア下アンダーカバーなどが装備されません。
・2.0i-L EyeSight
2.0Lのベースグレードであり、タイヤサイズは205/50R17となります。「1.6i-L EyeSight」と比べると、スタビライザーが前後に付くほか、LEDサイドターンランプやターンインジケーターがドアミラーに付き、ステアリングホイールやセレクトレバーが本革巻になります。
・2.0i-S EyeSight
最上級グレードが「2.0i-S EyeSight」であり、アルミホイールが18インチ、フロントブレーキが16インチ2ポットに大型化されます。ヘッドランプがLED化され、クリアビューパックやアルミパッド付スポーツペダル、運転席&助手席8ウェイパワーシート、サイドシルスポイラー、アクティブ・トルク・ベクタリングが備わります。
インプレッサスポーツの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ

インプレッサスポーツの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ
ここでは、インプレッサスポーツの主な世代・型式ごとの燃費の違いと、燃費に基づく年間の燃料代と自動車税からなる年間維持費用をまとめます。
同じ型式でも車両重量などにより若干の差異が生じることがあります。
なお、年間の走行距離は年間1万km、ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しています。また、自動車税は2018年8月時点で参照したものとなります。
初代 スバル インプレッサスポーツ GP系(2011年~2016年)の燃費・維持費
・GP2:1.6L/CVT/FFモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.6km/L
年間ガソリン代:約76,704円(568.1L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約116,204円 ※3
・GP3:1.6L/CVT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:15.4km/L
年間ガソリン代:約87,662円(649.3L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約127,162円 ※3
・GP6:2.0L/CVT/FFモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.2km/L
年間ガソリン代:約78,488円(581.3L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約117,988円 ※3
・GP7:2.0L/CVT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:15.8km/L
年間ガソリン代:約85,443円(632.9L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約124,943円 ※3
2代目 スバル インプレッサスポーツ GT系(2016年~)の燃費・維持費
・GT2:1.6L/CVT/FFモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:18.2km/L
年間ガソリン代:約74,175円(549.4L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約113,675円 ※3
・GT3:1.6L/CVT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.0km/L
年間ガソリン代:約79,411円(588.2L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約118,911円 ※3
・GT6:2.0L/CVT/FFモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.0km/L
年間ガソリン代:約79,411円(588.2L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約118,911円 ※3
・GT7:2.0L/CVT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:16.8km/L
年間ガソリン代:約80,357円(595.2L×135円) ※1
自動車税:年間39,500円 ※2
年間維持費:約119,857円 ※3
※1.ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しております。
※2.自動車税は2018年9月時点で参照したものとなります。
※3.年間の走行距離は年間1万kmと仮定して1年間のガソリン代を算出し、自動車税を合算して、年間維持費として計算をしております。
インプレッサスポーツの中古車価格相場から選ぶ

グーネット編集チーム
インプレッサスポーツは人気の高い5ドアスポーツハッチバックであり、先進の安全装備を搭載しているため、中古車価格が比較的安定しています。排気量やグレードで様々なバリエーションがあり、豊富な登録台数の中から、予算や好みなどに応じて、最適な1台を選べることも大きな魅力と言えるでしょう。
インプレッサスポーツの主なグレード・型式の中古車価格帯
初代 スバル インプレッサスポーツ GP系:33~218.7万円
GP2:48~159.9万円
GP3:33~194.4万円
GP6:48.7~159.9万円
GP7:57.8~218.7万円
2代目 スバル インプレッサスポーツ GT系:139.9~284.6万円
GT2:165.8~235万円
GT3:139.9~240万円
GT6:169.9~251万円
GT7: 155~285.9万円
1.6i-Lアイサイト:139.9~240万円
1.6i-Sアイサイト:167.4~194.4万円
2.0i-S:79.8~ 162万円
2.0i-Sアイサイト:89~285.9万円
2.0i-Lアイサイト:155~248万円
インプレッサスポーツの中古車では、170万円以上の車が多く存在しています。
その中でも、平成27年式から平成29年式のインプレッサスポーツが豊富です。
それ以外では、140万円から160万円台の価格帯での中古車も多く存在します(上記中古価格帯については、2018年9月3日時点での数値となっています)。
年式やグレード、オプション装備をはじめ、走行距離や程度、ボディカラーなどで個々の中古車販売価格が異なりますので、中古車を価格で選ぶ際には、最新の価格をチェックするようにしましょう。
インプレッサスポーツ(スバル)の価格相場|中古車なら【グーネット】
インプレッサスポーツ GP系(スバル)の価格相場|中古車なら【グーネット】