徹底分析中古車相場
更新日:2019.09.27 / 掲載日:2019.09.27
【レクサス Fモデル】ハイパフォーマンスの称号「F」、いま買うならどのモデル?

ナンバープレートははめ込み合成です
昨今、プレミアムブランドに欠かせないのがハイパフォーマンスモデルの存在だ。メルセデスには「AMG(現在はメルセデスAMGという呼称)」、BMWには「M」、アウディには「RS(アウディスポーツ社が展開)」が設定され、スーパースポーツ級の高性能モデルをラインアップするケースもある。この御三家に加えて、最近ではジャガー&ランドローバーの「SVR」、アストンマーティンの「AMR」のようなニューフェイスも登場しており、この界隈はバラエティ豊かな顔ぶれとなってきた。
これらに対抗すべく、レクサスにはFシリーズと呼ばれる一連の高性能モデルが存在する。これは、スーパースポーツカー「LFA」を頂点に据え、量産モデルをベースに専用エンジンを搭載したハイパフォーマンス「F」、エンジンはそのままに専用内外装および足まわりを与えた「Fスポーツ」という3段階で構成され、レクサスの走りのよさを幅広いユーザーが体感できるようになっている。今回は、手頃な価格のIS Fを中心に、現在購入可能なFシリーズの相場を探ってみたい。
レクサスFモデルには、現在IS F/RC F/GS Fが存在する

IS F
GS F
RC F
2007年10月にデビューしたIS Fを皮切りに、Fモデルは現在までRC F(2014年10月)、GS F(2015年11月)の3モデルが存在する。いずれも5.0L V8(2UR-GSE型)エンジンを搭載し、400馬力オーバーの高出力を発揮する(モデルによって異なる)。このエンジンは、LS600hに搭載されるものをベースに、ヤマハと共同開発で仕上げられた生粋のスポーツ仕様。トランスミッションは8速ATが組み合わされるが、2速から8速はエンジンとミッションを直結させ、ダイレクトな変速フィールを実現したのが特徴で、パドルシフトでの変速も可能となっている。それぞれ、ミドルクラスセダン(IS F)、クーペ(RC F)、アッパーミドルセダン(GS F)とボディタイプは異なるが、いずれもサーキットで通用するシャシー性能を持ち、外観もノーマル仕様とは一線を画したデザイン。まずは、それぞれの中古車平均価格を見てみよう。
IS Fなら300万円の予算で探せる
もっとも価格が低く、物件豊富なのがIS F。2007年~2014年まで新車販売され、デビュー当時の価格は766万円だった。それが平均価格270万円となっており、現在かなり買いやすい状況となっている。価格の下限は160万円ほどで、この低価格ゾーンでは2008年式が多く、走行距離は10万kmオーバーが中心。もし走行距離5万km以下で探すならば、280万円程度の予算は確保しておきたい。
2014年に発売されたRC Fは、IS Fの事実上の後継モデルで、新車時価格は953万円とかなり高め。現在の平均価格はおよそ600万円となっており、新車時から6割ほど価格が下がった。一見すると高めであるが、リセールはIS Fよりもよく、コンディション良好な個体が中心なので、予算さえ確保できれば安心して買える。価格の下限は450万円程度だ。
GS Fはもっとも新しいモデルで、車格は前2者と比べてワンクラス上。新車時価格は1100万円と、4桁万円の超高額モデルである。平均価格は約700万円となっており、現在でもあまり値下がりしていない様子。物件はほかと比べて少なく、中古車として手が出しにくい状況と言えよう。とはいえ、新車購入も合わせて検討しているなら、納車がスピーディで価格が相対的に安い高年式物件を狙うのも手。
もっと気軽に楽しみたいひとには「Fスポーツ」がオススメ

専用エンジンを搭載したFモデルの性能まで必要としないが、ベース車の味わいを生かしたスポーティなレクサスに乗りたいなら「Fスポーツ」がオススメ。その魅力はなんと言っても設定車種の広さ。IS、GS、LSなどのセダン系はもちろん、ハッチバックのCT、SUVのNXやRX、さらにFの陰に隠れがちだがRCなどにも展開されている。各モデルに共通なのが、スポーツサスペンションの装着。またフロントグリルやホイール、室内の仕立ても異なり、走りの気分をグッと盛り上げてくれるのが見どころだ。ここでは、人気モデルのFスポーツについて、中古車平均価格を算出してみた。
モデル名 | 中古車平均価格 |
CT200h Fスポーツ | 227万円 |
IS300h Fスポーツ(現行型) | 330万円 |
NX200t Fスポーツ | 392万円 |
RC300h Fスポーツ | 426万円 |
物件が充実したCT200hが買いやすい
多くのモデルに展開されるFスポーツだが、手が出しやすいのはCT200h。コンパクトなボディで取りまわしもよく、平均価格はおよそ230万円と手頃な価格となっている。物件数も豊富で、100万円台の車両も充実している。また、ハイブリッド専用モデルゆえ燃費が優れていることも魅力だろう。現行型IS300h Fスポーツは、ミドルクラスのスポーツセダンとして魅力的な選択肢だが、先代IS Fよりも平均価格は高い。世代が新しくコンディション良好な物件が多いものの、よりホンモノ指向なIS Fのほうが低予算で買えることが悩ましい。ただ、V8搭載のIS Fは、ランニングコストなどが不利となる。
NX200tは、NXのFスポーツ仕様のなかでもとくに物件が多いモデル。238馬力の2.0L 4気筒ターボの走りは力強く、人気のSUVということもあり、平均価格は400万円に届きそうな勢いだ。価格の下限も300万円オーバーで、お買い得感はそれほど高くない。同じ理由でRC300h Fスポーツも相場が高めで、多少無理してでもRC Fを買いたくなる気持ちになってくる。Fスポーツは、カジュアルなスポーツモデルとは言え、高年式の物件が中心なので総じて相場が高めなのだ。
レクサスLFAって中古車なら買えるの?

一連のFシリーズの頂点に位置するモデルが、2010年末に登場したLFA。世界500台限定モデルのスーパースポーツで、エンジン、シャシーともに専用設計。とくにエンジンはヤマハ製4.8L V10 DOHCが搭載され、最高出力は560馬力というモンスターマシンである。新車価格はおよそ3750万円で、トヨタ/レクサス史上もっとも特別な1台と言っていい。そんなLFAだが、2019年9月時点においてグーネットに1台も登録されていない。では、入手不可能かと言われたら、一部のショップで海外仕様が輸入され、販売しているケースもあるようだ。しかしその数は限られており、たとえ資金を用意しても購入は困難な状況となっている。
レクサスFモデル中古車価格相場のまとめ

Fシリーズは、さまざまなバリエーションで展開されているが、新車時からの値落ちという観点から言えばIS Fが注目すべき1台。AMGやMに肩を並べられる本格ハイパフォーマンスモデルが、今では300万円程度の予算で探せる。一方、気軽にスポーツを楽しみたいならCT200hなどはオススメだ。自分の用途や趣向に合わせ、ベストなクルマ探しを楽しもう!