中古車購入
更新日:2015.04.28 / 掲載日:2015.04.15

中古車購入の狙い目・相場が安い時期はあるのか?

中古車購入の狙い目・相場が安い時期はあるのか?

goo-net編集チーム

中古車の購入を考えるときには、
さまざまな要素を考慮することになると思います。

できるだけ良い車をできるだけ安く買いたい、
というのが本音であり、理想でしょう。

では、できるだけその本音と理想に近い条件で、
車の購入をするためのコツを解説してみたいと思います。

中古車が安い、狙い目の時期はいつか?

中古車は価格が大きく揺れ動くという、
特殊なマーケットを持っている商品です。

それは安い時期が確実に存在する商品であるとも言い換えられます。

ガソリン価格など生活に密着したモノの価格は、
いつも気にしているものですが、
マーケティングの基本中の基本として、
「消費者の需要が落ちているときに価格は下がる」ということを、
あなたもご存知ではないでしょうか?
車にもこれが当てはまります。

しかも、もう一つマーケティング分析によって分かっているのは、
需要が高まり盛り上がった翌月は市場が冷えます。

では、一体いつ中古車の購入は減るのでしょうか?

2月~3月は新生活がスタートする時期で、
高校生や大学生、新社会人が車の購入を考えます。

その翌月である4月中旬から5月にかけて中古車の購入者は減ります。

また面白いことに、
中古車市場は7月や12月前後にかけて冷え込みます。

なぜかといますと、ボーナス時期なので、
消費者の目が中古車よりも新車に向くからです。
ここも狙い目です。

中古車の安い時期の相場の動き

上記で取り上げたのは、
1年のうちで中古車が安いのがいつかということですが、
もっと細かく分析してみると、安い時期を見定めることができます。

ボーナス時期に新車の需要が高まることは説明しました。

もし、あなたがボーナスで新車を購入したら、
納品翌日にどうしますか?

新しい車で車のディーラーに行きますか?
そうではないでしょう。

せっかくの新車ですから、
家族でドライブに出かけるのではありませんか?

そう考えると、ボーナスの翌月は、
中古車を含めて自動車産業全体が冷え込む時期です。

そして、さらに考えてみると、カレンダーで連休が続く5月や9月も、
新車で出かける方々が増えるという理由で、中古車販売は落ち込みます。

当たり前のことのようですが、
人の流れが消費の流れになる訳ですから、
人が車に注意を向けていないときには車の需要が減ります。

このことを念頭に置いておくと、専門家ではなくても、
ある程度安い時期を算出することができます。

1ヶ月のうち、また1年のうち、
人が中古車について考えていない時期に購入すればいいのです。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ