中古車購入
更新日:2020.04.08 / 掲載日:2016.06.01
ダイハツコペンとマツダロードスターを徹底比較してみた

goo-net編集チーム
共にオープンカーとなる、
ダイハツコペンシリーズのコペン(COPEN)ローブとマツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A。
今回は、このダイハツ コペン(COPEN)ローブと、
マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-Aを比較していきます。
サイズ
■ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
全長×全幅×全高
3395×1475×1280mm
■マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
全長×全幅×全高
3915×1735×1235mm
ロードスターと比べてコペンの方が一回り大きいです。
タイヤサイズ
■ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
(前輪)165/50R16 75V
(後輪)165/50R16 75V
■マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
(前輪)195/50R16 84V
(後輪)195/50R16 84V
タイヤサイズは車体とは逆にロードスターの方が大きなものを使っています。
乗員定員
■ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
2人
■マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
2人
オープンカータイプ=少人数が象徴されるかの様に、
両車種とも2名までの乗員定数となっています。
維持費(燃費)
■ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
JC08モード燃費25.2km/リットル
■マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
JC08モード燃費17.2km/リットル
コペンの方が25.2km/リットルと、非常に燃費がいいです。
室内
■ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
室内長×室内幅×室内高
910×1250×1040mm
■マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
室内長×室内幅×室内高
940×1425×1055mm
室内長についてはロードスターの方が大きく取られています。
ただし、これはルーフを閉じた状態での長さになります。
室内高についてはオープンモードの解放感で比べるようにしましょう。
新車価格
■ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
1,852,200円
■マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
2,646,000円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
共にオープンカーのため、小回りや加速において、
他車と比べ物にならないくらいスポーティな設計となっています。
乗車した時の車高など、よりスピードを感じられる設計になっています。
コペン(COPEN)ローブは軽自動車ならではの燃費の良さが大きなプラス材料であるため、
ロードスターと比較する場合は焦点の1つとなりそうです。
ターゲット層
ロードスターが純正のオープンカーとするならば、
コペン(COPEN)ローブは新たなオープンカーと言えます。
走りのスピードなどを考慮するとロードスターになりますが、
燃費の観点で言えばコペンが秀でています。
また、コペン(COPEN)ローブは、
「D-Frame」によるカスタマイズを考慮した上で購入するか判断すると良いかもしれません。
外観
goo-net編集チーム
ダイハツ コペン(COPEN)ローブ
goo-net編集チーム
マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A
※参考URL
ダイハツ コペン(COPEN)ローブ:
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/COPEN/10103115/index.html
マツダ ロードスター(ROADSTER)NR-A:
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/ROADSTER/10099790/index.html