中古車購入
更新日:2019.06.21 / 掲載日:2016.06.17

日産スカイラインとフェアレディZを徹底比較してみた

日産スカイラインとフェアレディZを徹底比較してみた

goo-net編集チーム

今回は日産の人気車種スカイラインシリーズのスカイライン(SKYLINE)370GTと、
同じく日産のフェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレードを徹底比較したいと思います。

共に日産を代表するスペシャリティクーペタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?

サイズ

まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
全長×全幅×全高
4655×1820×1390mm

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
全長×全幅×全高
4260×1845×1315mm

スカイラインの方が、全長で395mm、全高で75mm上回っています。
全幅はフェアレディZの方が25mm上回っています。
フェアレディZは3ドア2シーター、スカイラインは2ドア4シーターのクーペモデルです。

タイヤサイズ

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
(前)225/50R18 95W
(後)245/45R18 96W

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
(前)225/50R18 95W
(後)245/45R18 96W

両車ともまったく同じサイズのタイヤが標準装備されています。
前後とも18インチながら偏平率、太さの違うタイヤを履いており、
回頭性、運動性を重視した設定となっています。

乗車定員

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
4名

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
2名

フェアレディZは2名、スカイラインは4名の乗車定員です。

維持費(燃費)

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
JC08燃費:9.4km/リットル
排気量:3696cc
最高出力:333ps(245kW)/7000rpm
最大トルク:37.0kg・m(363N・m)/5200rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
JC08燃費:9.2km/リットル
排気量:3696cc
最高出力:336ps(247kW)/7000rpm
最大トルク:37.2kg・m(365N・m)/5200rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン

両車とも駆動方式はFRです。
両車とも同じ排気量3.7LのV型6気筒エンジンを搭載しています。
エンジンの取り回しから、
フェアレディZの方が最高出力で3ps、最大トルクで0.2kg・m上回っています。

燃費はスカイラインの方が車両重量で130kg上回っていながら、0.2km/リットル優れた数値です。
これはボディバランスやエンジン特性など総合的なセッティングの違いと言えるでしょう。

両車ともプレミアムガソリン仕様です。
自動車税は、両車とも排気量が3.7Lなので年間66,500円です。

※自動車税は2016年6月時点で参照したものとなります。

室内

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
室内長×室内幅×室内高
1965×1465×1085mm

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
室内長×室内幅×室内高
990×1495×1090mm

フェアレディZは2シーターのスポーツクーペと言うこともあり、
室内スペースはタイトでスポーティなパッケージが特徴です。
また、スカイラインより、室内幅で30mm、室内高で5mm上回っています。

フェアレディZは室内とリアのラゲッジルームが繋がっており、
手荷物やジャケットは室内からアクセス可能です。

スカイラインは4名が快適に移動できる居住性を持っています。

新車価格

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
4,460,400円

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
3,909,600円

※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

乗り心地

スカイラインの方が300mmホイールベースは長く、
車両重量と足回りとのバランスにより、しなやかな乗り心地を実現しています。

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
少し硬めのしっかりした足回りです。
決して揺さぶられる感じではなく、疲れにくいクッション性のよい厚めのシートと、
高剛性で低振動ボディにより快適な乗り心地です。

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
アルミを多用した軽量で高剛性なボディ、専用ダンパーと足回りのセッティングにより、
スポーツカーらしいソリッドな乗り心地です。

操作性

最小回転半径は、フェアレディZが5.0m、スカイラインが5.5mと、
フェアレディZの方が小回りがきくことがわかります。
両車の差はホイールベース長が起因していると言えるでしょう。

ターゲット層

両車は同じ、スペシャリティクーペのカテゴリーですが、
コンセプトやボディ形状にも大きな違いがあります。

■日産 スカイライン(SKYLINE)370GT
クーペボディながら視界の広さ、明るい開放的な室内、後席の居住性が特徴です。
豪華なインテリアと座り心地のよいシートは快適なドライブを演出してくれるでしょう。
日常の街乗りからドライブまで、
快適性と走行性のバランスの取れた走りを楽しみたい方々へおすすめです。

■日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード
躍動感を感じるスタイリッシュなボディデザインとソリッドな乗り心地が特徴です。
低めのドライビングポジションと剛性感たっぷりの軽量ボディは、
高次元の走りのバランスを実現したパッケージと言えるでしょう。
スポーツマインドに溢れたドライブを楽しみたい方々へおすすめです。

外観

  • 日産 スカイライン(SKYLINE)370GT

    goo-net編集チーム

    日産 スカイライン(SKYLINE)370GT

  • 日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード

    goo-net編集チーム

    日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード

日産 スカイラインの中古車購入をご検討の方はこちら

日産 フェアレディZの中古車購入をご検討の方はこちら

※参考URL
日産 スカイライン(SKYLINE)370GT:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SKYLINE/10091313/index.html

日産 フェアレディZ(FAIRLADY_Z)ベースグレード:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/FAIRLADY_Z/10098733/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ