中古車購入
更新日:2019.06.14 / 掲載日:2016.08.29
トヨタアルファードとヴォクシーを徹底比較してみた

goo-net編集チーム
今回はトヨタの人気車種のアルファード(ALPHARD)2.5Xと、
同じくトヨタのヴォクシー(VOXY)Xを徹底比較したいと思います。
共にトヨタを代表するミニバン・ワンボックスタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?
サイズ
まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
全長×全幅×全高
4915×1850×1880mm
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
全長×全幅×全高
4695×1695×1825mm
アルファードの方が、全体的にボディサイズが大きく、
全長220mm、全幅155mm、全高55mm上回ります。
アルファードはメッキを多用した存在感のあるフロントグリル、
視覚的にもショートノーズからフロントガラスまで直線的に繋がるラインなど、
室内スペースの大きさを主張するデザインと言えるでしょう。
ヴォクシーは全幅1695mmで、5ナンバー枠に収まるミニバンタイプです。
タイヤサイズ
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
(前)215/65R16 98H
(後)215/65R16 98H
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
(前)195/65R15
(後)195/65R15
アルファードの方が1インチ大径で、ふた回り太いタイヤが標準装備されています。
両車ともサイドウォールに高さのあるタイヤを装備しており、
乗り心地と経済性に優れた設定と言えるでしょう。
アルファードはアルミホイールを標準装備しています。
乗車定員
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
8名
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
8名
両車とも3列シートを備え、8名の乗車定員です。
維持費(燃費)
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
JC08燃費:11.6km/リットル
排気量:2493cc
最高出力:182ps(134kW)/6000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
JC08燃費:16.0km/リットル
排気量:1986cc
最高出力:152ps(112kW)/6100rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
両車とも駆動方式はFFです。燃費はヴォクシーの方が4.4km/リットル優れた数値です。
これはヴォクシーの方が、
507ccコンパクトなエンジンと350kg軽量なことが主に起因していると言えるでしょう。
両車とも懐に優しいレギュラーガソリン仕様です。
自動車税は、ヴォクシーの排気量は2.0Lなので年間39,500円、
アルファードの排気量は2.5Lなので年間45,000円です。
※自動車税は2016年8月時点で参照したものとなります。
室内
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
室内長×室内幅×室内高
3210×1590×1400mm
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
室内長×室内幅×室内高
2930×1540×1400mm
アルファードの方が、室内長280mm、室内幅50mm上回りますが、室内高は同じ数値です。
アルファードはボディサイズの恩恵により、全席足元にも十分な余裕があり、
ゆったりとした居住空間を提供しています。
ヴォクシーは床が低く乗降性に優れ、バッテリーをフロントシート下に配置するなど、
数値以上に室内高のゆとりを感じさせる居住性の高さが特徴です。
両車とも多彩なシートレイアウトにより、長尺ものや大きな荷物を積む際の利便性に優れます。
新車価格
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
3,197,782円
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
2,449,637円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
アルファードの方が、150mmホイールベースが長く、車両重量が350kg上回り、
より重厚感あるゆったりした乗り味を提供しています。
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
3000mmのホイールベース長と、1920kgのボディを支えるダンピングの効いた足周りから、
重厚感溢れる乗り味が特徴です。
厚みのある、身体をしっかりサポートしてくれるシートは、
3列目までゆったりした室内空間を実現し、
リアのダブルウィッシュボーン式サスペンションにより疲れの少ない快適な居住性を提供します。
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
運転席と助手席のシートは、横方向の張り出しにより身体をしっかりサポートしてくれる形状です。
静粛性が高く、低重心のボディの恩恵により揺れも少なく落ち着いた乗り心地です。
サイドウォールに高さのあるタイヤとのバランスもよく、
路面の凹凸を優しく吸収してくれるパッケージングと言えるでしょう。
操作性
最小回転半径は、アルファードが5.6m、ヴォクシーが5.5mと、
ヴォクシーの方がわずかに小回りがきくことがわかります。
ヴォクシーは、5ナンバーサイズの恩恵により、
市街地走行のすれ違いや縦列駐車での取り回しの良さが特徴です。
ターゲット層
両車は同じミニバン・ワンボックスタイプとして比較されますが、
ボディサイズやコンセプトから大きな違いがあります。
■トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
存在感のある堂々としたボディデザインと、段差のないフルフラットフロアは視界がよく、
ボディサイズの恩恵から大人8名がリラックスして移動できるパッケージが特徴です。
静粛性も高く、素直なハンドリングとダンピングの効いたしなやかな乗り心地から、
上質な居住性と走行安定性を求める方々へおすすめです。
■トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
5ナンバーサイズのボディは取り回しも良く、
大きなガラス面とボンネット形状から運転の視界の良さが特徴です。
また、低重心のボディにより、後席の乗降性に優れています。
2列目シートはロングスライドが可能で、ゆったりとした使い方ができます。
3列目シートはワンタッチで跳ね上げができる便利な機構をもっています。
助手席側はオートスライドドアとなっており、
小さなお子さんやお年寄りのいる方々へおすすめです。
外観
goo-net編集チーム
トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X
goo-net編集チーム
トヨタ ヴォクシー(VOXY)X
※参考URL
トヨタ アルファード(ALPHARD)2.5X:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/ALPHARD/10095409/index.html
トヨタ ヴォクシー(VOXY)X:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/VOXY/10101726/index.html