中古車購入
更新日:2020.04.16 / 掲載日:2017.01.27
スバルレガシーB4とトヨタクラウンアスリートの燃費や乗り心地等の違いを徹底比較してみた

goo-net編集チーム
今回はスバルの人気車種のレガシィB4(LEGACY_B4)リミテッドと、
同じくレクサスのクラウン(CROWN)アスリート-Tを徹底比較したいと思います。
ともにスバルとトヨタを代表する高級スポーツセダンタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?
サイズ
まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
全長×全幅×全高
4795×1840×1500mm
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
全長×全幅×全高
4895×1800×1450mm
両車とも同じ4ドアセダンタイプです。
レガシィB4の方が、全幅40mm、全高50mm上回りますが、
全長はクラウンが100mm上回っています。
ともにどっしりとした車幅を持ち、
安定感を感じる堂々としたフォルムとスポーティなデザインが特徴です。
全高はともに立体駐車場に余裕で入る1550mm以下のサイズです。
タイヤサイズ
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
(前)225/50R18
(後)225/50R18
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
(前)215/55R17 94V
(後)215/55R17 94V
レガシィB4の方が1インチ大径でひと回り太く、
若干偏平率の低いサイズのタイヤが標準装備されています。
ともにアルミホイールを標準で備え、
しっかりとした乗り心地と走行安定性を重視した設定と言えるでしょう。
乗車定員
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
5名
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
5名
両車ともに、5名の乗車定員です。
維持費(燃費)
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
JC08モード燃費:14.8km/リットル
排気量:2498cc
最高出力:175ps(129kW)/5800rpm
最大トルク:24.0kg・m(235N・m)/4000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
車両重量:1530kg
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
JC08モード燃費:13.4km/リットル
排気量:1998cc
最高出力:235ps(173kW)/5200~5800rpm
最大トルク:35.7kg・m(350N・m)/1650~4400rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
車両重量:1590kg
両車の駆動方式は異なり、レガシィB4がフルタイム4WD、クラウンはFRです。
レガシィB4は2.5L 水平対向4気筒自然吸気エンジン+CVT、
クラウンは2.0L 4気筒インタークーラー付きターボエンジン+8ATを搭載しています。
燃費はレガシィB4の方が1.4km/リットル優れた数値となっています。
これはレガシィB4の方が500cc排気量は上回りながら60kg軽量なことや、
燃焼効率に優れる自然吸気エンジンとCVTを搭載することが主な要因と言えるでしょう。
使用燃料はレガシィB4がレギュラーガソリン、クラウンはプレミアムガソリン仕様です。
自動車税はレガシィB4が年間45,000円、クラウンは年間39,500円です。
※自動車税は2017年1月時点で参照したものとなります。
室内
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
室内長×室内幅×室内高
2030×1545×1220mm
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
室内長×室内幅×室内高
1975×1510×1190mm
室内のサイズはレガシィB4の方が全体的に上回り、
室内長55mm、室内幅35mm、室内高30mm上回っています。
レガシィB4はコンパクトで低重心が特徴の4気筒ボクサーエンジンを搭載し、
室内長や、リアシートの足元、ヘッドクリアランスにも十分な余裕のスペースを確保し、
リラックスしたくつろぎの室内空間を提供しています。
6:4分割可倒式リアシートを備え、長尺ものや大きな荷物を積む際の利便性に優れます。
クラウンは日本人の体格に合わせ設計され、大人5名が快適に移動できる高い居住性を誇ります。
ともに高級セダンならではの高い質感と静粛性、
広く使いやすい実用性の高いラゲージスペースを備えています。
新車価格
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
3,153,600円
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
3,880,000円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
ともに高級スポーティセダンとして、高い走行性能と車格にマッチした乗り心地の良さが特徴です。
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
スバル独自の豊かなトルクを発揮する2.5L水平対向自然吸気エンジン、
低重心で高い剛性を持つボディ&シャシー、進化したアクティブトルクスプリット4WDにより、
高い走破性と走行安定性が特徴です。
しっかりとした掛け心地を持つ本革シートは、
身体によく馴染むホールド性・体圧分布に優れたバケットタイプです。
リアにダブルウィッシュボーン式サスペンションを備え、
スポーティな味付けながらダンピングの効いた疲れを感じにくい、
しなやかな乗り心地を提供しています。
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
フロントにダブルウィッシュボーン式コイルスプリング、
リアにマルチリンク式コイルスプリングサスペンションを備え、
スポーティながらプレミアムセダンにふさわしい落ち着きのある、
上質な乗り心地を重視したセッティングが特徴です。
低振動対策を施した高剛性ボディは格別な静粛性と快適性を誇ります。
サポート性の高い立体的なファブリックシートは質感も高く、
パワフルなインタークーラー付きターボエンジンと8速ATと相まって、
ストレスの少ない高い走行性能を誇ります。
操作性
最小回転半径は、レガシィB4は5.6m、クラウンは5.2mです。
クラウンの方がより小回りがきくことがわかります。
クラウンは全長とホイールベース長が100mm上回りながら、
FRの特徴を活かし、取り回しの良い優れた操作性が特徴です。
ターゲット層
両車はスバルとトヨタの高級スポーツセダンですが、
駆動方式や搭載するエンジンタイプが異なり乗り味や走行フィールなどに特徴のある2台です。
■スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
スバルのフラッグシップセダンながら、
代々スポーティな走行性能と高い質感を持ち人気の高いモデルです。
高剛性シャシーとボディ、熟成されたトルクフルなボクサーエンジンにより、
スポーティながら路面の凹凸の追従性に優れた足周りと相まって、
ダンピングの効いたしなやかな乗り心地が特徴です。
低重心ボディと低床フロアによるゆったりとしたキャビン、
走行シーンを選ばない進化したアクティブトルクスプリット4WDシステム、
掛け心地の良いバケット形状の本革シートを備え、
抜群の走行安定性と走破性、質感の高い快適な移動空間を提供します。
スバル独自の運転支援システム「アイサイト」を装備し、
先進のテクノロジーと落ち着きのある質感の高いパッケージは、
高い走行性能と安全性のバランスを求める行動的な方々におすすめです。
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
14代目となる日本を代表するトヨタの高級セダンです。
なかでもアスリートモデルは、迫力あるフロントマスクや、
パワフルながらジェントルなインタークーラー付きターボエンジンを備え、
トラディショナルな佇まいとダイナミックな走りを可能とする人気のモデルです。
日本人に合わせたドライバーズポジション、
日本の道路事情に合わせたインテリジェントなエンジン特性、
スポーティながら重厚感ある走行性能と乗り心地など、
日本専用と言えるパッケージが特徴です。
また、先進の衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を搭載し、
伝統の中にもスポーティでアクティブな生活スタイルを求める方々におすすめです。
外観
goo-net編集チーム
スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド
goo-net編集チーム
トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
※参考URL
スバル レガシィB4(LEGACY_B4)リミテッド:
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/10106043/index.html
トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CROWN/10099877/index.html