中古車購入
更新日:2020.04.21 / 掲載日:2017.04.13

日産ノートとスズキスイフトの燃費や乗り心地等の違いを徹底比較してみた

日産ノートとスズキスイフトの燃費や乗り心地等の違いを徹底比較してみた

goo-net編集チーム

今回は日産ノートシリーズの人気車種ノート(NOTE)e-パワー Sと、
同じくスズキスイフトシリーズのスイフト(SWIFT)ハイブリッドRSを徹底比較したいと思います。

ともに日産とスズキを代表するハイブリッドシステムを搭載した、
コンパクトハッチバックタイプの2車種。

果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?

サイズ

まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
全長×全幅×全高
4100×1695×1520mm

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
全長×全幅×全高
3840×1695×1500mm

両車はともに全幅1695mmの5ナンバー登録の5ドアハッチバックタイプです。
ノートの方が全長260mm、全高20mm上回っています。
ともに立体駐車場に余裕で入る全高1550mm以下のサイズです。

ノートはスラントしたやや長めのボンネットを持ち、
スポーティながらも安定感のあるフォルムが特徴です。

スイフトはボディ下部分にボリュームのあるスタイリッシュなデザインで、
安定感のあるフォルムが特徴です。

タイヤサイズ

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
(前)185/65R15 88H
(後)185/65R15 88H

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
(前)185/55R16 83V
(後)185/55R16 83V

両車のタイヤ幅は同じながら、スイフトの方が1インチ大径で、
スピードレンジが1段階上回るV規格の偏平率の低いタイヤを標準装備しています。

スイフトは高速安定性と剛性感ある乗り心地のバランスを重視した組み合わせと言えるでしょう。

ノートは偏平率がやや高くサイドウォールに高さのあるエアボリュームのあるタイヤを備え、
乗り心地と経済性のバランスを重視した設定と言えるでしょう。

スイフトはアルミホイールを標準で装備しています。

乗車定員

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
5名

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
5名

乗車定員はともに5名です。

維持費(燃費)

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
JC08モード燃費:37.2km/リットル
排気量:1198cc
最高出力:79ps(58kW)/5400rpm
最大トルク:10.5kg・m(103N・m)/3600-5200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
車両重量:1170kg

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
JC08モード燃費:27.4km/リットル
排気量:1242cc
最高出力:91ps(67kW)/6000rpm
最大トルク:12.0kg・m(118N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
車両重量:910kg

両車ともに駆動方式はFFを採用し、ノートは1.2L 直列3気筒エンジン+ハイブリッドシステム+CVT、
スイフトは1.2L 直列4気筒エンジン+ハイブリッドシステム+CVTを搭載しています。

燃費はノートの方が、9.8km/リットル優れた数値となっています。

ノートはモーターがエンジンをアシストする従来のハイブリッドシステムとは異なり、
エンジンで発電してモーターで走行する新世代のシリーズ方式ハイブリッドカーです。

スイフトは搭載するハイブリッド機構は異なりますが、
最新のエコロジー技術により優れた低燃費性能を誇ります。

両車とも懐に優しいレギュラーガソリン仕様です。

自動車税は、ともに年間34,500円です。

※自動車税は2017年3月時点で参照したものとなります。

室内

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
室内長×室内幅×室内高
2065×1390×1255mm

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
室内長×室内幅×室内高
1910×1425×1225mm

室内サイズはノートの方が、室内長155mm、室内高30mm上回り、
室内幅はスイフトが35mm上回っています。

ノートは丸みを帯びた卵型のボディデザインにより、後席の足元とひざ周り、
ヘッドクリアランスに十分な余裕ゆとりを確保し、
ひとクラス上のセダンに匹敵するスペースユーティリティに優れたパッケージデザインです。

また、入念な遮音対策と相まって、モーターのみで走行する際の静粛性の高さが特徴です。
一体可倒式リアシートを備え、実用性も兼ね備えています。

スイフトは新プラットフォーム「HEARTECT」の採用により、
エンジンルームをコンパクト化し、大人5名が十分に寛げるゆとりの居住性を提供しています。

また、多彩なアレンジが可能な6:4分割可倒式リアシートを備え、
長尺ものや大きな荷物を積む際の利便性に優れます。

新車価格

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
1,772,280円

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
1,691,280円

※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

乗り心地

両車は搭載するハイブリッド機構や足周りの設定などに違いがあり、
それぞれ乗り味に特徴があります。

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
トリコット製シートは優しく身体を包み込み、市街地走行から高速道路を使った長距離移動まで、
e-POWERから生みだされる力強い俊敏な走りをしっかり受け止め、
安心感の高い乗り心地を提供します。

また徹底した遮音対策により快適なキャビン性能を実現しています。

e-POWERの特性からリニアな走行フィールが特徴で、
揺れの少ない疲れを感じにくい移動空間が自慢です。

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
新開発の軽量高剛性プラットフォーム「HEARTECT」を採用することで、
しっかりした骨格を持つホールド性の高いRS専用ファブリックシート、
剛性感の高いタイヤを備える足周りと相まって、
市街地走行から高速走行まで落ち着いた乗り心地を提供しています。

また、減速エネルギー利用して発電し、中低速の加速で、
力強くモーターがエンジンをアシストするマイルドハイブリッドシステムを搭載し、
マニュアルモード付パドルシフトを備えたCVTと相まって、
パワフルでダイナミックな乗り味が特徴です。

操作性

最小回転半径は、ノートが5.2m、スイフトが4.8mです。
スイフトの方がより小回りがきくことがわかります。
両車の差はボディサイズ、ホイールベース長の違いなどが主に起因していると言えるでしょう。

ともに大きなウィンドウを持ち、運転席からの優れた視界性と高い操作性により、
市街地走行のすれ違いや車庫入れ、縦列駐車の際の取り回しの良さを誇ります。

ターゲット層

両車は日産とスズキを代表する最新のハイブリッド技術を搭載した5ドアハッチバックです。

両車とも人気の高い両車ですが、コンセプトや搭載するハイブリッドシステムなどに、
大きな特徴のある2台です。

■日産 ノート(NOTE)e-パワー S
スタイリッシュなボディフォルムが特徴のノートですが、
本モデルはエンジンで発電した電力でモーターを動かし走行する、
「e-POWER」(シリーズ方式ハイブリッド)を搭載した新世代のハイブリッドカーです。

居住性の高い広々とした室内空間、車幅感覚が掴みやすく運転のしやすさはそのままに、
力強い走りと高い経済性が特徴のグレードです。

発電するベースとなるエンジンは1.2Lながら2.0Lターボ車並みのトルクが瞬時に立ち上がり、
モーターのみの走行が可能となります。

徹底した遮音対策によりモーター走行時の室内は静かで快適な居住性を誇ります。

「e-POWER」ならではの、リニアな走行フィールにより、
長距離の移動でも疲れを感じにくい高いコンフォート性能が自慢です。

アンチロックブレーキ「ABS」や電子制御制動力配分システム「EBD」、
TRCを含む先進のビークルダイナミクスコントロールなど先進安全装備を標準装備しています。

快適な移動手段として、最先端のハイブリッド技術を搭載した実用性の高い、
コンパクトハッチバックを求める方々におすすめです。

■スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS
より顔立ちのはっきりしたスポーティで若々しいボディデザインと、
高い経済性を持ちながらも走りの楽しさを持ち合わせた人気のモデルです。

「エキサイティング・コンパクト」をコンセプトにプラットフォーム一新させ、
より躍動感溢れる走りを可能にしました。

本モデルに搭載されるハイブリッドシステムは「マイルドハイブリッド」と呼ばれ、
減速時のエネルギーを利用して発電しバッテリーに電力を蓄え、
その電力を活かして加速時にモーターがエンジンを力強くアシストする機構です。

優れた燃費性能とパワー性能を両立させたハイブリッドシステムです。

また、RS専用のシートをはじめ、剛性感の高いタイヤと足周りによって、
質の高い走行安定性能を誇ります。

気持ちの良い爽快な走りが楽しめるハイブリッドコンパクトカーを求める、
若い方々へおすすめです。

外観

  • 日産 ノート(NOTE)e-パワー S

    goo-net編集チーム

    日産 ノート(NOTE)e-パワー S

  • スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS

    goo-net編集チーム

    スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS

日産 ノートの中古車購入をご検討の方はこちら

スズキ スイフトの中古車購入をご検討の方はこちら

※参考URL
日産 ノート(NOTE)e-パワー S:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/NOTE/10106993/index.html

スズキ スイフト(SWIFT)ハイブリッドRS:
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SWIFT/10108016/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ