中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.08.22

【ホンダ】渋滞緩和のための新技術「safe swarm」とは

【ホンダ】渋滞緩和のための新技術「safe swarm」とは

goo-net編集チーム

「safe swarm」とは、ホンダが世界最大の先進技術の見本市「CES 2017」で発表した、スムーズな交通の流れを実現するシステムのことです。

世界初公開のAI技術である、感情エンジンHANA(Honda Automated Network Assistant)を搭載した、自動運転機能付きコンセプトカー「Honda NeuV(ニューヴィー)」、バランス制御技術で自立するバイク「Honda Riding Assist」、体重移動だけで自由に移動可能なパーソナルモビリティ「UNI-CUB β」などと並び、世界中で注目を集めるホンダの最新技術の一つです。

直訳すると「safe swarm=安全な群れ」となるこの技術は、一体どのような内容なのでしょうか。

今回は生活の質を高める新価値提供をコンセプトにホンダが社会に提案した、「safe swarm」について解説します。

「safe swarm」で交通全体の流れをスムーズにし渋滞防止に活躍

「safe swarm」は、ネット接続や車車間通信自動車技術「V2X技術」などを利用した、「コネクティッドカー技術」によって、社会を取り巻く交通全体の流れをスムーズにするシステムのことです。

これは自然界における「魚の群れ」から着想された技術であり、周囲の車と調和をとり車線変更や加速・減速などをアシストすることで、スムーズな交通の流れを作り出し渋滞を緩和し、自分の車も社会のさまざまな情報と繋がり共有することで、周囲の車も安心して走行できる交通社会を目指す、世界的な取り組みです。

これを実現するためには、車車間通信などで交通状況・障害物情報をそれぞれの車が繋がり共有し、車線変更や合流するときのスピードを分析した後に、合流・車線変更に適したスピードとタイミングを導き出さなくてはいけません。

つまり、走行するそれぞれの車が情報端末として常時ネットワークに接続し会話することで、利便性の高い安全で快適な移動システムが実現します。
また、車両の状況を的確に判断し安全な運転をサポートする「自律センシング技術」が必要です。

ホンダは2015年、V2X技術に着目したWi-Fiを活用した、高性能車載通信機「V2Xユニット」を開発しています。
これはWi-Fi通信のみで車専用アプリをインストールしたスマートフォンを持った、歩行者、交通インフラをリアルタイムで繋げるシステムです。

V2Xユニットは、国内外で多くの実証実験が進められている状況であり、日本でも、いわき市や神戸市の路線バスなどで、今後の実用に向けて実証実験が進行しています。

「safe swarm」はまだ提案段階ではありますが、世界中の自動車メーカーや公共の交通システムやインフラを研究開発するラボ、通信会社などで、広く実用に向け実証実験の段階に入っているものが多く、一部は既に市場に投入されています。

日本においても実現は決して夢物語ではないでしょう。

自律センシング技術と通信技術の融合が今後の課題

コネクティッドカーの日本国内における普及台数は2025年の時点で約1000万台と予想され、今後急激な普及が見込まれています(平成27年度総務省白書より)。

渋滞を緩和し、誰もが安心して快適に運転できる社会の実現に向け、ホンダの取り組みである「safe swarm」システムの実用化が期待されます。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ