中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.08.22
トヨタプリウスα特別仕様車の特徴とは。ノーマルプリウスαと何が違う

goo-net編集チーム
トヨタのハイブリッドカーミニバンとして2011年に登場以来、競争の激しいミニバンカテゴリーの中でも、コンパクトな車体、優れた燃費性能、高い経済性であらゆる世代から支持を誇るプリウスシリーズのプリウスαです。
ここではプリウスα特別仕様車の特徴とノーマルプリウスαとは何が違うかを説明します。
プリウスα 40/41型(2011年~2014年)マイナーチェンジ前

goo-net編集チーム
プリウスαは2013年8月モデルより2度特別仕様車が発売されました。
いずれも標準グレード「S」と上級モデル「G」をベースに、”Shine × Elegant Dark”をテーマに質感を向上させた、”tune BLACK”(チューン ブラック)というモデルです。
それぞれ5人乗りモデル、7人乗りモデルが設定されています。
ここでは代表的なモデルを紹介します。
チューン ブラック tune BLACK仕様
“tune BLACK”の名前の通り、ブラックをテーマに、質感を向上させた内装と上品なボディカラーを纏った、プレミアム感溢れる特別仕様になります。
内装は肌触りの良いスエード調ファブリックシート表皮を採用し、ドアトリムやインストゥルメントパネル等も含めブラックでシックに統一しました。
合わせてシフトノブ、ステアリングクラスター、コンソールスイッチプレート、ヒーターコントロールノブなどに、ダークシルバーの加飾が施され上品に仕上げられているのが特徴です。
上級モデルであるGグレードベースの「G”tune BLACK”」では、さらにシート表皮にスエード調ファブリックと合成皮革のコンビシートを採用し、ステアリングホイールのステッチにダークブラウンのアクセント色が配されます。
さらにアウタードアハンドルにはメッキ加飾が施され、16インチアルミホイールに装着されるホイールキャップは艶のあるクローム調となり、一層の高級感を演出致します。
ベースとなるプリウスαにも一部改良が加わり、”tune BLACK”特別仕様車も全車種とも、インストゥルメントパネルとラゲージスペースにAC100V電源を1500Wまで使用可能とする、アクセサリーコンセントがオプションとして追加されます。
これにより停電などの非常時には車両から家庭用電気製品などへ給電が可能です。
またベース車両と同様に7人乗りモデルに関しては、蓄電池にリチウムバッテリーが採用されています。
ボディカラーはブラック、グレーメタリック、シルバーメタリック、ホワイトパールクリスタルシャイン、特別設定色としてブラキッシュレッドマイカを含む全5色が用意されました。
■2013年8月モデル
S”tune BLACK” 1.8L/FFモデル 2,530,000円(5人乗り仕様)
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10084104/
S”tune BLACK” 1.8L/FFモデル 2,730,000円(7人乗り仕様)
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10084105/
G”tune BLACK” 1.8L/FFモデル 2,840,000円(5人乗り仕様)
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10084100/
G”tune BLACK” 1.8L/FFモデル 3,040,000円(7人乗り仕様)
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10084103/
・主な特別装備
【内装】
メッキ加飾インサイドドアハンドル、ダークシルバー加飾(ドアスイッチベース、シフトノブ&ベゼル、コンソールスイッチプレート、ヒーターコントロールノブ&ベゼル)。
【外装】
クローム調アルミホイールキャップ、メッキ加飾アウトサイドドアハンドル、クローム調アルミホイールキャップ、特別外板色(ブラキッシュレッドマイカ)など。
・人気オプション
電動パノラマルーフ、プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)&
レーザーレーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)、インテリジェントパーキングアシスト、スマートエントリーシステム(Sベースのみ)、アクセサリーコンセントなど。
トヨタ プリウスαの中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PRIUS_ALPHA/
プリウスα 40/41型(2014年~)2014年11月マイナーチェンジ後

goo-net編集チーム
プリウスαは2014年11月にマイナーチェンジを行いました。
前回、好評だった「”tune BLACK”(チューン ブラック)」仕様が、2016年5月に特別仕様車として「”tune BLACK II”(チューン ブラックII)」として発売されました。
こちらは前回と異なり、標準グレードのSをベースとしたモデルです。
チューン ブラック tune BLACK II仕様
今回の特別仕様車は、Sグレードをベースに、前回好評であった”tune BLACK”仕様をグレードアップしたモデルで、更なる高級感の向上、黒を基調とした内外装デザインとしました。
特別装備としては、内装では随所にラメ入りピアノブラック塗装(ステアリングスイッチベース&
コンソールスイッチプレート&シフトノブ+シフトノブベゼルなど)を施し、深みのある独特な光沢により質感を高めたほか、本革巻き4本スポークステアリングホイール(ホワイトステッチ)や、専用シート表皮(合成皮革+ファブリック+ホワイトステッチ)の採用により、より一層スタイリッシュで若々しい印象を高めました。
外装では、ブラックエクステンション加飾を施したプロジェクター式ハロゲンヘッドランプや、16インチアルミホイールに装着されるクローム調アルミホイールキャップなどにより、高級感を演出しています。
また、スーパーUV・IRカットグリーンガラス(フロントドア/撥水機能付)などの標準装備により、快適性を高めています。
なお、ボディカラーもアップデートされており、ホワイトパールクリスタルシャイン、シルバーメタリック、アティチュードブラックマイカの他、特別設定色ブラッキッシュアゲハガラスフレーク(オプション)を含む全4色を設定しました。
それぞれ2列シートの5名乗りと3列シートの7名乗り仕様から選択可能です。
■2016年5月モデル
S”tune BLACK II” 1.8L/FFモデル 2,697,055円(5人乗り仕様)
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10103680/
S”tune BLACK II” 1.8L/FFモデル 2,903,237円(7人乗り仕様)
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/10103681/
・主な特別装備
ブラックエクステンション加飾付ヘッドランプ、クローム調ホイールキャップ付16インチアルミホイール、メッキ加飾アウトサイドドアハンドル、ラメ入りピアノブラック塗装(ステアリングスイッチベース、シフトノブ+シフトレバーベゼル、コンソールスイッチプレート、センターレジスター+センタークラスター、ヒーターコントロールパネル、フロント・リヤスイッチベース)、フロント/リヤリヤドアトリムオーナメント(ホワイト合成皮革)、本革巻き4本スポークステアリング(ホワイトステッチ)、専用シート表皮(ファブリック+合成皮革+ホワイトステッチ)、快適温熱シート(運転席・助手席)、スーパーUV・IRカットグリーンガラス(フロントドア/撥水機能付)、特別内装色(ブラック)、特別設定色ブラッキッシュアゲハガラスフレーク(オプション)など。
・人気オプション
Bi-Beam LEDヘッドランプ(ブラックエクステンション加飾)、スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア)&スタートシステム、インテリジェントパーキングアシスト、オートマチックハイビーム、レーンディパーチャーアラート、プリクラッシュセーフティシステム、レーダークルーズコントロールなど。
トヨタ プリウスαの中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PRIUS_ALPHA/