中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.09.26

ダイハツタント特別仕様車の特徴とは。ノーマルタントと何が違う

ダイハツタント特別仕様車の特徴とは。ノーマルタントと何が違う

goo-net編集チーム

ダイハツ タントは、スペース効率の高い開放感のある居住空間と、高い乗降性や荷物の出し入れなどの利便性を持ちながら、環境性能にも優れ、日常ユースで使い勝手の良い人気の高い軽ハイトワゴンです。

ここでは現在発売されたタントの特別仕様車の中から、代表的なモデルの特徴とノーマルタントとは何が違うかを説明します。

2代目 タント L370系(2007年~2013年)

2代目 タント L370系(2007年~2013年)

goo-net編集チーム

2代目タントにはいくつかの特別仕様車が発売されました。

主にパワースライドドア(イージークローザー)やIR&UVカットガラス、キーフリーシステムなどの女性に人気の快適装備を備えたモデル、15インチアルミホイールの装備や内外装をスタイリッシュで上質に仕上げた特別仕様車などです。

代表的なモデルを紹介します。

ワンダフルセレクション(2008年12月モデル)

2008年12月に特別仕様車として「ワンダフルセレクション」が発売されました。

「ワンダフルセレクション」は、人気の高いパワースライドドアを中心に、実用性の高い快適機能を充実させ、子育て女性の意見が多く取り入れられた、お買い得な特別仕様車です。

スタンダードグレードである「L」ベースに、最大の特徴である実用性・利便性の高い、半ドア防止機能付(イージークローザー)パワースライドドアや、電動格納式カラードドアミラー、キーフリーシステムなどの装備をはじめ、女性に人気のアジャスタブルショルダーベルトアンカー、運転席シートリフター、チルトステアリングなどの快適装備が搭載されています。

インテリアにはオシャレで個性的なブラウンカラーの専用シートが採用され、落ち着いたウォームな印象を与えます。

2WDのFFモデルとフルタイム4WDモデルが設定されています。

ボディカラーはベースとなる「L」と同様にブラックマイカ、ホワイト、コットンアイボリー、ライトローズメタリックなどの全9色が用意されています。

「タント ワンダフルセレクション」は充実した数多くの快適機能を装備し、高い実用性と軽快でオシャレなルックスとインテリアを持つ、人気の高い特別仕様車です。

・主なグレード
ワンダフルセレクション FFモデル 1,240,000円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10052724/

ワンダフルセレクション 4WDモデル 1,361,000円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10052726/

・主な装備
【特別装備】
・パワースライドドア(イージークローザー付)
・電動格納式カラードドアミラー
・撥水ドアガラス(フロントウインドゥ)
・IR&UVカットガラス(フロントウインドゥ)
・アジャスタブルショルダーベルトアンカー
・運転席シートリフター
・チルトステアリング
・キーフリーシステム(イモビライザー機能付)
・専用シート表皮(ブラウン)など

ダイハツ タント L370系の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-DAIHATSU/car-TANTO/model-2-10502014/

3代目 タント LA600系(2013年~)

3代目 タント LA600系(2013年~)

goo-net編集チーム

3代目タントにはいくつかの特別仕様車が発売されました。

主にエアロバンパーや専用のインテリア、ボディカラーを施したモデル、先進の衝突回避運転システム「スマートアシストIII」を搭載したモデル、最新のスマートフォンと連携したナビゲーションシステムを搭載する特別仕様車などです。

代表的なモデルを紹介します。

X ホワイトアクセントSAII(2015年12月モデル)

2015年12月のマイナーチェンジ時に特別仕様車として、「X ホワイトアクセントSAII」が発売されました。

「ホワイトアクセントSAII」はモデル名の通り、ホワイトを基調とした2トーンのボディカラー、インテリアを採用した「かわいらしさ」「おしゃれ」を演出する、主に流行に敏感な女性をターゲットにした特別仕様車です。

上位グレードの「X SAII」をベース車とし、ドライビングサポートパック(チルトステアリング、運転席リフター)、キーフリーシステムやABS(EBD&ブレーキアシスト付)、先進の安全技術である「衝突回避支援システムスマートアシストII」の標準装備に加えて、「ホワイトアクセントSAII」特別仕様として、専用14インチ2トーンカラードフルホイールキャップ、2トーンの専用シートをはじめとしたホワイト基調の専用インテリア、トップルーフ部分をホワイトに塗り分けたオシャレな2トーン専用ボディカラーなど、スタイリッシュでハイセンスな内外装、高い安全性能を併せ持ち、清潔感のあるパッケージングから人気の特別仕様車です。

2WDのFFモデルとフルタイム4WDモデルが設定されています。

ボディカラーは「ホワイトアクセントSAII」専用カラーである、2トーンに塗り分けられたシルキーグリーンパール×ホワイト、シルキーブルーパール×ホワイト、ライトローズマイカメタリックII×ホワイトの3色が用意されます。

・主な車種
X ホワイトアクセントSAII FFモデル 1,485,000円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10101137/

X ホワイトアクセントSAII 4WDモデル 1,609,200円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10101146/

・主な特別装備
【エクステリア】
・専用2トーンボディカラー(3パータン)
(シルキーグリーンパール×ホワイト、シルキーブルーパール×ホワイト、ライトローズマイカメタリックII×ホワイト)
・14インチ2トーンカラードフルホイールキャップ(ホワイト×ボディ同色)

【インテリア】
・専用2トーンシート
ファブリック(撥水加工)×ソフトレザー調(ホワイト/防汚加工)
・ドライビングサポートパック(チルトステアリング、運転席リフター)
・クリアホワイトセンタークラスター
・クリアホワイトドアアームレスト
・メッキエアコンレジスターノブ
・エアコンセンターレジスターリング(シルバー加飾付)

【ベース車の主な安全装備・快適装備】
・ABS(EBD&ブレーキアシスト付)
・衝突回避支援システムスマートアシストIIなど
・キーフリーシステム
・リヤアンダーミラー

トップエディションSAIII(2016年11月モデル)

2016年11月に特別仕様車として「トップエディションSAIII」を発表しました。

「トップエディションSAIII」は2014年10月に発表され、好評を得た、「トップエディションSA」のシリーズであり、2015年12月に発表の「トップエディションSAII」を挟み、Ver.3の特別仕様車と言えるモデルです。

自然吸気エンジンモデルの「カスタムX」と、ターボエンジンモデルの「カスタムRS」をベース車に特別装備を施したモデルです。

本モデルの最大の特徴は、先進の安全技術である、従来の「スマートアシストII」を進化させた「スマートアシストIII」の採用です。

「スマートアシストIII」にはソナーセンサーに加え、ドライバーの視界や頭上空間を妨げない世界最小ステレオカメラを搭載し、歩行者や先行車、障害物などの様々な情報を検知・認識し、運転者に注意を促すだけではなく、衝突の危険が高まると緊急ブレーキを作動させる最新の衝突回避支援システムです。

また、オーディオ類の操作が手元で可能なステアリングスイッチや、バックカメラなどを備えた純正ナビ装着用アップグレードパックも標準装備しており、トップエディションに相応しい充実した豪華で快適な装備を搭載しています。

それぞれ2WDのFFモデルとフルタイム4WDモデルが設定されています。

ボディカラーはプラムブラウンクリスタルマイカ、メテオライトグレーイリュージョナルパール、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック、ディープブルークリスタルマイカ、パールホワイトIIIのメーカーオプションの5色を含め、それぞれベース車のボディカラーに準じます。

・主な車種
カスタムX トップエディションSAIII FFモデル 1,652,400円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10107563/

カスタムX トップエディションSAIII 4WDモデル 1,776,600円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10107564/

カスタムRS トップエディションSAIII FFモデル 1,749,600円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10107561/

カスタムRS トップエディションSAIII 4WDモデル 1,873,800円
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/TANTO/10107562/

・主な特別装備
【特別装備】
・スマートアシストIII
・専用シート
専用ファブリック×ソフトレザー調コンビシート(シルバーステッチ)
・LEDヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能・LEDクリアランスランプ付)
・専用大型エアロバンパー(フロント/リヤ)
・専用メッキフロントグリル(ダークメッキアクセント)
・革巻ステアリングホイール(メッキオーナメント・シルバー加飾付)
・専用14インチアルミホイール ※カスタムX トップエディションSAIIIのみ
・センタークラスター(プレミアムシャインディープブルー)(マーブル柄)
・純正ナビ装着用アップグレードパック
(ステアリングスイッチ、バックカメラ・ツィーター、16cmリヤスピーカー、GPSアンテナ、フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネス)

ダイハツ タント LA600系の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-DAIHATSU/car-TANTO/model-3-10502014/

ダイハツ タントの中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-DAIHATSU/car-TANTO/

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ