中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.30

ホンダ フィットハイブリッドRS試乗

フィットハイブリッドRSに試乗

LEDアクセサリーランプ内蔵のフロントマスクやブラックのコンソールパネルがRSの専用装備

LEDアクセサリーランプ内蔵のフロントマスクやブラックのコンソールパネルがRSの専用装備

【本記事は2012年7月にベストカーに掲載された記事となります。】今のホンダのラインアップでスポーティカーというとCR-ZとフィットハイブリッドRS、この2車種となる。今回は今年5月に追加したそのフィットハイブリッドRSに試乗。特にCR-Zとの違いに注意しつつチェックしてみた。現実的な選択肢として、1.5Lのハイブリッドには魅力がある。特にフィットは1.3Lのハイブリッドに比べて幅広い回転域で動力性能が高まり、モーターの支援も受けて1.8Lのノーマルエンジン並み。スポーティで運転がしやすい。

質の異なる独自の楽しさ

サスペンションが専用セッティング。ビシッとした走りと実用性を兼ね備えており、買い得感も高い

サスペンションが専用セッティング。ビシッとした走りと実用性を兼ね備えており、買い得感も高い

パフォーマンスロッドの装着など、RS専用の補強と足まわりで、タイヤの接地性と安定性も向上する。操舵感は機敏過ぎない範囲で切れがよく、乗り心地も快適。ハイブリッドではない1.5LのRSと比べても重厚感が伴い、アクセラスポーツなどのミドルサイズに近い運転感覚になる。いっぽうCR-Zの車両重量はフィットハイブリッドRSと同等だが、フィットに比べてボディが45mm幅広く、130mm低い。タイヤサイズも異なり、回頭性、安定性ともに上回っている。純粋なタイム走行ならCR-Zが上だろう。ただしフィットは高重心に基づく挙動の変化が穏やかに進み、同じコーナーを同じ速度で曲がっても、CR-Zに比べて「操っている実感」を得やすい。速さを競えばCR-Zが勝るが、フィットには質の異なる独自の楽しさがある。

引き締まった黒を基調としたインパネ。スポーティだ

引き締まった黒を基調としたインパネ。スポーティだ

フィットは後席も快適で幅広いユーザーに適し、動力性能とのバランスもちょうどいい。いっぽうのCR-Zは旋回性能と安定性が高いぶんだけ、もう少しパワーが欲しいと感じる。力不足のクルマを運転技量で速く走らせるのが好きなユーザーに最適だ。フィットの魅力は完結しているが、CR-Zでは、上級車種に代替えしたい気分にもなるだろう。この先にハイパワー版、タイプRのような設定や、あるいはラグジュアリースポーツであるユーロRのようなグレードの新設定があると嬉しい。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ