中古車購入
更新日:2019.06.17 / 掲載日:2017.12.25
日産フーガの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

グーネット編集チーム
日産のフーガは、日産が北米や北欧市場向けの高級ブランドとして展開するインフィニティの車種として販売された経緯があります。特徴としては、モダンでダイナミックなボディスタイル、しなやかでなめらかな走行性能と乗り心地を持っています。プレミアムスポーティセダンとして、2004年10月に誕生しました。
ここでは初代モデルから現在モデルの人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。
初代 フーガ Y50系(2004年~2009年)

グーネット編集チーム
初代フーガは、日産の伝統的な高級セダンである「セドリック」および「グロリア」の後継モデルであり、2004年の誕生を機に車名が「フーガ」へ統一されました。
ドライバーズユースを想定したパッケージングは、運転を楽しむための機能性を重視したドライバーと一体化したコクピットデザインを採用し、世界のプレミアムブランドのセダンと肩を並べるダイナミックなボディデザインと洗練された卓越した走行性能を両立するスポーティセダンとして開発されました。
【エクステリア】
「ソリッド」、「パワフル」、「ラグジュアリー」の3つの要素をベースに、「優美さ」と「力強さ」のエッセンスを加えた、塊感のあるダイナミックでいて、なめらかで流れるような美しい造形美を持つスタイリングが特徴です。
日本の道路でも扱いやすいボディサイズながらも、プレミアムセダンらしい、伸びやかなシルエットとなっています。
【インテリア】
仕立ての良い快適なシートをはじめ、内部計器の素材には細部の質感と触感にこだわり、それぞれが調和するようにコーディネートされた、上質なもてなし感を演出する秀逸なインテリアが特徴です。
セダンモデルの中でもトップレベルの室内長を持つゆとりのキャビンスペース、後席のレッグスペースやヘッドクリアランスにもゆったりとしたスペースを確保し、静粛性の高い大人5名がくつろげる快適な居住性を提供しています。
また、5種類のバリエーションを持つインテリアコーディネーションが用意され、個性的なキャビンを楽しむ演出がなされています。
【パワートレイン・メカニズム】
パワートレインは3タイプ設定され、レスポンスに優れ、伸びやかな加速フィールを誇る新開発2.5Lエンジン、全域にわたりトルクフルでフラットな出力特性を持つ3.5L V型6気筒エンジン、豪快な加速感とV8エンジンならではの圧倒的な静粛性を誇る4.5L V型8気筒エンジンをフロントミッドシップに搭載しています。
シンクロレブコントロール機能を採用したマニュアルモード付フルレンジ電子制御5速オートマチックと相まって、応答性の高いキビキビとしたリニアでダイナミックな走行性能を実現しています。
また、サスペンションには新開発の高性能デュアルフローパスショックアブソーバーをはじめ、ダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、マルチリンク式リヤサスペンションを採用し、ダンピングの効いた重厚感のあるしなやかな乗り心地を実現しています。
なお、駆動方式は3.5 Lエンジン搭載モデルのみ電子制御トルクスプリット式をフルタイム4WDモデルが設定されています。
【安全性能】
夜間走行の視認性を高める「アクティブAFS」や衝突時の被害を軽減する「インテリジェントブレーキアシスト」をはじめ、世界初の搭載となるアクセルペダルの応力でドライバーへ車間維持操作を支援「ディスタンスコントロールアシスト(インテリジェントペダル)」、全車速追従に対応したナビ協調機能付インテリジェントクルーズコントロールなど、先進の安全装備が設定されています。
日産 フーガ(FUGA)350GT タイプS(2007年12月モデル)
ボディタイプ:セダン
乗車定員:5名
駆動方式:FR
ボディサイズ:4935×1805×1510mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2145×1535×1240mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)245/40R19 94W(後)245/40R19 94W
エンジンタイプ:VQ35HR型 V型6気筒DOHC
排気量:3498cc
最高出力:313ps(230kW)/6800rpm
最大トルク:36.5kg・m(358N・m)/4800rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10モード/10・15モード燃費:9.3km/リットル
車両重量:1710kg
価格:4,683,000円
自動車税:年間58,000円 ※
「350GT タイプS」は、よりレスポンスに優れ全域にわたりパワフルとなった、3.5L V6型自然吸気エンジン(VQ35HR型)が新たに搭載された、スポーティモデルです。
19インチのスポーツコンフォートタイヤと剛性の高いアルミホイール、しなやかながら減衰力を高めたスポーツチューンドサスペンションを装備し、優れたグリップ力と質の高い乗り心地を両立しています。
また、リヤアクティブステアを搭載することで、中高速域のコーナリングや高速走行時における車線変更の挙動を安定させ、揺れの少ないスムーズな走行を実現しています。
ほかにもGT タイプS専用のフロントグリルや立体形状のフロントバンパー、ディフューザータイプのリヤバンパーの装備、引き締まった印象を与えるヘッドランプインナーパネルスモークメッキなど、個性的で安定感のあるスポーティなエクステリアが特徴です。
さらに、硬質で独特なタッチを持つマグネシウム製パドルシフトやアルミペダル(アクセル、ブレーキ、フットレスト)など、操作感に優れたスポーティムードを高めてくれるアイテムが装備されています。
豪華な装備とスポーティな外観を持ち、より走りの質を向上させ、スポーティセダンの魅力を高めた人気のグレードです。
駆動方式は2WD/FRモデルのみの設定です。
ボディカラーは深みのある硬質な発色により人気の高いタイタニウムグレーを含め、全7色が設定されています。
※自動車税は2017年10月時点で参照したものとなります。
参考:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/FUGA/10044994/index.html
・主なオプション
本革巻ステアリング&シフトノブ(プレミアム)、インテリジェントクルーズコントロール(全車速追従・ナビ協調機能付)、インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)、BOSEサラウンド・サウンドシステム(5.1ch サラウンド再生機能、CD一体AM/FM電子チューナーラジオ、14スピーカー、DVDオーディオ&ビデオプレーヤー、AUDIOPILOT、Centerpoint、MP3/WMA再生機能付)、スエード調ルーフ、セミアニリン本革シート、電動ガラスサンルーフ(スライド・チルトアップ、挟み込み防止機構付)、レイズ製19インチ鍛造アルミホイール、前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト、インテリジェントブレーキアシストなど。
・カラーバリエーション
スーパーブラック、ストラフィアブルー、タイタニウムグレー、ブレードシルバー、ブリリアントシルバー、ウォームサテンシルバー、クリスタルホワイトパール。
日産 フーガ Y50系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-NISSAN/car-FUGA/model-1-10151040/index.html
2代目 フーガ Y51系(2009年~)

グーネット編集チーム
2代目フーガは、初代フーガからの「走・美・快」にこだわったプレミアムセダンならではのテーマを引き継ぎ、より大胆で伸びやかなボディスタイルを身にまとい2009年11月に誕生しました。
【エクステリア】
2代目フーガは、日産のフラッグシップセダンとしての位置づけが鮮明になり、ボディサイズが大幅に拡大されました。
伸びやかなロングノーズをはじめ、グラマラスな大きく張り出したフロントフェンダー、アグレッシブで抑揚のあるボディサーフェスなど、質感を高めたスカルプチャーデザインによりモダンでダイナミックな佇まいが特徴です。
【インテリア】
人が感じる触り心地を徹底的に研究した「高触感内装コンセプト」のインテリアは、優れたもてなし感を演出するとともに、居心地の良い機能的なキャビンを提供しています。
大きくラウンドした開放的な助手席スペース、ドライバーと一体化した運転に集中できるコクピットデザイン、一新されたアナログ時計を配したワイドで造形美あふれる質感の高いセンタークラスターなど、モダンでラグジュアリーなインテリアが特徴です。
ほかにも独特な質感と味わいを醸し出す、蒔絵技術を用いた職人の手作業により仕上げた「銀粉本木目フィニッシャー」をはじめ、独特なしっとりとした質感を持つセミアリニン本革や柔らかな触感と優れた耐久性を持つ合成皮革ソフィレスを使用したプレミアムインテリア、気持ちの良い森の中のような空調を実現したフォレストエアコン、エンジンからのこもり音と逆位相の音を発生させ、こもり音と相殺する「アクティブ・ノイズ・コントロール」の採用など、快適性を重視した静粛性の高いキャビン性能を実現しています。
【パワートレイン・メカニズム】
パワートレインは2機種用意され、実用域のドライバビリティに優れ、クラストップレベルの低燃費性能となめらかな加速性能を両立した2.5L V型6気筒自然吸気エンジン、新開発の排気量を3.7Lへ拡大したVVEL(バルブ作動角・リフト量連動可変システム)を採用する3.7L V型6気筒自然吸気エンジンを搭載しています。
新開発のマニュアルモード付7速オートマチックトランスミッションは、ナビゲーションシステムと連動し、レーダーにより走行する道路状況を解析し、変速タイミングやロックアップ領域、燃料カット領域を緻密に制御し、息の長い加速とダイレクトな走行性能、優れた燃費性能を実現しています。
ボディは制振性・剛性を高め、路面の凹凸をスムーズに吸収する新開発のリヤサスペンションの採用と相まって、フラットでなめらかな重厚感のある、プレミアムセダンに相応しい乗り心地が特徴です。
また、積極的なエコドライブを支援する、アクセルペダルの踏み過ぎを、応力によりドライバーへ知らせるユニークなECOペダルが採用されています。
【安全性能】
信号などに設置される路上のインフラ設備と通信する安全運転支援システム(DSSS)やコーナリングの車両の挙動を安定させる「コーナリングスタビリティーアシスト」を採り入れています。
また、高速道路走行中に先行車との車間維持をアシストするインテリジェントブレーキアシスト、車線逸脱防止支援システム(LDP:レーンデパーチャープリベンション)や車線逸脱警報(LDW:レーンデパーチャーワーニング)など高速道路を走行中の安全性を高める装備、MOD(移動物検知)機能と駐車ガイド機能を追加した最新のアラウンドビューモニターなど、先進の安全装備が搭載されています。
日産 フーガ(FUGA)250GT VIP(2015年2月モデル)
ボディタイプ:セダン
乗車定員:5名
駆動方式:FR
ボディサイズ:4980×1845×1510mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2090×1535×1215mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)245/50R18(後)245/50R18
エンジンタイプ:VQ25HR型 V型6気筒DOHC
排気量:2495cc
最高出力:225ps(165kW)/6400rpm
最大トルク:26.3kg・m(258N・m)/4800rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:11.2km/リットル
車両重量:1740kg
価格:5,002,560円
自動車税:年間45,000円 ※
「250GT VIP」は、スムーズでジェントルな走りと省燃費性能を両立した2.5L V型6気筒自然吸気エンジンを搭載するラインナップ中、充実した装備を備えるトップモデルです。
VIP モデルの特別装備である後席読書灯(LEDタイプ)、フロアカーペット(プレミアム:吸音・消臭機能付)をはじめ、高級感あふれるヒーター付本革パワーリクライニングシート(シートバック中折れ機構、オートリターン機構付、左右席)、一年を通して快適なエアコンディショニングシート、リヤセンターアームレスト内蔵コントロールスイッチ(オーディオ、エアコン、シート)、リヤ電動サンシェード、後席ELR付3点式シートベルト(左右席/中央席)など、後席の快適性を重視したパッケージングが特徴です。
また、コンフォートサスペンションを採用し、シーンを問わないしなやかで揺れの少ない快適な乗り心地により、オーナードライバーの方々にも人気の高いモデルです。
駆動方式は2WD/FRモデルのみの設定です。
ボディカラーは見る角度により表情の変わる質感の高いクリスタルホワイトパールを含め、全7色が設定されています。
※自動車税は2017年10月時点で参照したものとなります。
参考:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/FUGA/10095720/index.html
・主なオプション
BOSEサラウンド・サウンドシステム(5.1ch サラウンド再生機能、16スピーカー、AUDIOPILOT2、Centerpoint2、MP3/WMA再生機能付)、アンビエントライトシステム(おもてなし間接照明)、18インチアルミロードホイール(18×8.0J、クロームカラーコート)など。
・カラーバリエーション
スーパーブラック、ダークブルー、ダークメタルグレー、ブリリアントシルバー、ガーネットブラック、プレミアムブラウン、クリスタルホワイトパール。
日産 フーガ Y51系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-NISSAN/car-FUGA/model-2-10151040/index.html
日産 フーガの中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-NISSAN/car-FUGA/index.html