中古車購入
更新日:2019.06.18 / 掲載日:2018.05.24
【メルセデス・ベンツ】メルセデス ミー コネクト(Mercedes me connect)

グーネット編集チーム
メルセデス ミー コネクトは、自動車が通信する先進的なテレマティクスサービスです。
多くのサービスによって構成され、クルマに関する情報を呼び出したり、選択された車両機能をリモートでコントロールすることができます。
メルセデス・ベンツは、新しいデジタルプラットホームサービス「Mercedes me」を発表しています。
今回は、24時間緊急通報システムや、リモート車両ステータス確認などのサービスを提供する「ミーコネクト」の機能について解説します。
5つの柱で構成されるMercedes me ミーコネクトは柱のひとつ
Mercedes meの中には、以下の5つの柱が存在します。
move me モビリティ
欧州で展開しているカーシェアリングのサービスなど
connect me コネクティビティ
いつでもどこでも車両に接続できるサービス
assist me サービス
メンテナンス関連のオンラインサービスで自動予定予約機能を持つ
finance me ファイナンス
柔軟で魅力的なファイナンスや個々のリース・オファーなどダイムラーファイナンシャルサービスにアクセスできる
inspire me インスピレーション
メルセデス・ベンツの研究開発活動についてのコミュニティを提供しているこの中でも、日本向けに導入されるのは「connect me コネクティビティ」の部分です。
メルセデス ミーコネクトで利用できるサービス機能紹介
ミーコネクトとスマートフォンで出来る主な快適サービス機能は以下の通りです。
リモートドアロック&アンロック
スマートフォンでクルマから離れた場所にいても、スマートフォンで施錠状況が確認可能で、施錠、開錠の操作が可能です。
駐車位置検索
半径1.5kmの範囲内にある駐車位置がわかります。駐車場所が分からなくなった場合に有効です。
リモート車両確認
スマートフォンで、現在の走行距離や燃料の残量、タイヤの状態など、様々な車両状態を確認できます。
Send2Car
スマートフォンアプリの地図でCOMANDシステムの目的地設定が可能です。次の目的地をクルマに送信しておくことで、車内で目的地を設定する手間が省けます。
メルセデス ミーコネクトの主なサポート機能紹介
ミーコネクトの安心サービスは、事故や走行不能などの万一の場合に、お客様の安心と安全をサポートする機能で、24時間故障通報サービスと24時間緊急通報サービスがあります。
24時間故障通報サービスは、故障等により走行不能になった場合には、車内に設置された、受話器とスパナのマークのボタンを押すことで、ツーリングサポートセンターに連絡できます。
24時間緊急通報サービスは、万一の事故に遭遇し、エアバックが作動したり、シートベルトテンショナーが作動した場合には、緊急通報を自動発信します。
さらに、位置情報もコールセンターに送信されます。受話器とSOSのマークのボタンを押すことで、ドライバー自らコールセンターに連絡することも可能です。