中古車購入
更新日:2019.06.19 / 掲載日:2018.08.02

レクサスRCの概要と歴史をまとめてみた

レクサスRCの概要と歴史をまとめてみた

グーネット編集チーム

レクサスRCは、2013年11月の「第43回東京モーターショー」でワールドプレミアされ、「SC」以来となる、流麗でダイナミックなボディをまとったクーペ専用モデルとして、高い注目を浴びました。

2014年10月にリリースされるといなや、発売後約1ヶ月間で月間の販売目標台数の約21倍に相当する約1,700台を受注するなど、当初より大変注目を集めたモデルです。

レクサスブランドに共通する、知的でかつ大胆なスピンドルグリルを採用し、低めに設けたフロントビューをはじめ、素材にこだわった質感の高いインテリアとなっています。

最短0.2秒で変速し、滑らかでダイナミックに加速する8速ATと3.5L V型6気筒自然吸気エンジンの組み合わせによるインパクトのある走りを提供するプレミアムスポーツクーペとして、国内外で高い評価を集めます。

誕生当初、3.5L V型6気筒自然吸気エンジン、レスポンスの良いパワフルな走行性能と省燃費性能を両立する2.5L直列4気筒エンジンに大出力モーターを組み合わせたハイブリッドモデルの2タイプのパワートレインの構成でしたが、2015年10月には2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン搭載モデルが追加されました。

ラインナップの中で最もコンパクトな排気量ながら、Dual VVT-iW(Dual Variable Valve Timing-intelligent Wide)付2.0L直列4気筒直噴エンジンとツインスクロールターボチャージャーを組み合わせています。低速域からトルクフルでダイナミックな加速フィールを実現しています。
パワーユニットとして評価が高く、スポーツモデルに相応しいキレの良い走行性能が特徴です。

RCの魅力は優麗なスタイリングや優れた走行性能だけでなく、レクサスが誇る先進の予防安全システム「Lexus Safety System +」の標準装備も挙げられるでしょう。
2種類のミリ波レーダーと単眼カメラを搭載する、世界トップレベルの歩行者検知機能付衝突回避支援システムは、プレミアムブランド「レクサス」ならではの高い安全性能と安心感をユーザーへ提供しています。

海外マーケットにおいては、米国をはじめ、欧州などでも販売され、レクサスならではの高品質プレミアムクーペモデルとして高い支持を集めています。

車名の「RC」は、英語の「Radical:先鋭の」とフランス語「Coupe:クーペ」に由来します。先進の安全装備を備え、先鋭のアヴァンギャルドなスタイリングをまとったプレミアムスポーツクーペに相応しいネーミングと言えるでしょう。

派生モデルには、ヤマハと共同開発された5.0L V型8気筒エンジンを搭載し、本格的なサーキット走行までこなす、圧倒的な動力性能を実現したリアルスポーツクーペモデル「RC F」がラインナップされています。

なお、レクサスRCは誕生以来、フルモデルチェンジは1度も実施されておらず、初代モデルが現行モデルに相当します(2018年3月時点)。

初代 レクサスRC 10系(2014年~)

初代 レクサスRC 10系(2014年~)

グーネット編集チーム

レクサスRCは、オープンスポーツクーペ「SC」以来となる、洗練された中にもアグレッシブが表現されているスタイリングが特徴です。2ドアクーペ専用モデルとして、2014年10月に誕生しました。

エクステリアは「アヴァンギャルド・クーペ」をテーマにデザインされました。
ミドルセダン「GS」のプラットフォームを活用し、ロングノーズ&ショットデッキ、ショートホイールベースのスポーツカーらしいフォルムと大径タイヤ&ホイールを収める大きく張り出した前後のフェンダーを持つ、抑揚のあるサイドビューが先鋭的なシルエットを強烈に印象付けています。

フロントマスクにはレクサス車に共通する存在感のあるスピンドルグリル、三眼フルLEDヘッドランプ&L字型のLEDフロントターンシグナルランプを備えた精悍なフロントマスクがワイド&ローを強調する個性豊かな表情をつくりあげています。

また、グラマラスな張り出したリヤフェンダーからディフューザー形状のリヤバンパーへ続く塊感のある意匠やL字型リヤコンビネーションランプが、官能的なスポーツカーらしい個性的なリヤビューを演出しています。

インテリアはドライバーの操作性を重視ながら、プレミアムスポーツモデルに相応しく、素材の持つ質感や風合いを活かした、ラグジュアリーなコックピットデザインを採用しています。

丁寧に鞣されたしっとりとした肌触りが特徴の高級なセミアニリン本革シートを採用しています。横基調の広がりのあるアナログクロックを配したセンターパネル、天然皮革や天然杢、メタル調加飾を組み合わせた、幅広の立体的なセンターコンソールやオーナメントパネルに加え、走行状態に連動して光量の変化する間接照明など、上質で居心地の良いエレガントな室内空間を提供しています。

また、6:4分割可倒式シートを採用し、日常の買い物から通勤、ロングドライブまで、気兼ねなく多目的に使用できる優れたパッケージングも大きな魅力と言えるでしょう。

搭載するパワートレインは3タイプ用意され、8速スポーツダイレクトシフト(8-Speed SPDS)を搭載し、全域にわたり余裕のある卓越した動力性能を発揮する3.5L V型6気筒自然吸気エンジン、2.5L直列4気筒エンジンに大出力モーターを組み合わせ、低速から力強くエンジンをアシストする経済性の高いハイブリッドエンジン、レスポンスの良いトルクフルな走行性能が特徴のDual VVT-iW(Dual Variable Valve Timing-intelligent Wide)機構付2.0L直列4気筒直噴ツインスクロールターボエンジンの個性的なラインナップが設定されています。

中でも3.5L V型6気筒NAエンジン搭載モデルには、スポーティなエキゾーストノートを響かせるサウンドマフラーとサウンドジェネレーターを装備し、ドライバーを刺激するエモーショナルな走りを演出しています。

いずれのモデルも後輪駆動を採用し、ショートホイールベースとワイドトレッドを活かした、レスポンスの良い俊敏なハンドリング性能と回頭性を実現し、懐の深いスポーツドライブを提供します。

また、ダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、マルチリンク式リヤサスペンションを採用する剛性の高い足回りは、軽量・高剛性ボディやボディのたるみや振動を素早く吸収するフロントパフォーマンスダンパー、ナビゲーションシステムと連動してショックアブソーバーの減衰力を電子制御するNAVI・AI-AVSと相まって、シーンを選ばない走行安定性としなやかで重厚な乗り心地を両立しています。

「プリクラッシュセーフティ(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ)」「LDA:レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)」「AHB:オートマチックハイビーム」「レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)」からなる4つの予防安全システムをパッケージ化した安全運転システム「Lexus Safety System +」の搭載をしています。

死界となる後側方向から接近して車を検知する「BSM:ブラインドスポットモニター」の設定など、先進の優れた安全性能を備えています。

なお、2017年11月の一部改良では2.0Lツインスクロールターボエンジンを搭載するモデルの名称が、従来の「RC200t」から、レクサスブランドに共通するルールに従い「RC300」へと変更されました。

レクサス RC(RC)RC350(2014年10月モデル)

ボディタイプ:クーペ・スポーツ・スペシャリティ
乗車定員:4名
駆動方式:FR
ボディサイズ:4695×1840×1395mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1875×1520×1120mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)225/50R17 94W(後)225/50R17 94W
エンジンタイプ:2GR-FSE型V型6気筒DOHC
排気量:3456cc
最高出力:318ps(234kW)/6400rpm
最大トルク:38.7kg・m(380N・m)/4800rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:9.8km/リットル
車両重量:1690kg
価格:5,960,000円
自動車税:年間58,000円 ※

※自動車税は2018年3月時点で参照したものとなります。

RC RC350(2014年10月)のカタログ情報(10093731)|中古車の情報なら【グーネット】

■初代 レクサスRC 10系の主なグレード・オプション・カラーバリエーション
・主なグレード
「RC300h」「RC300h バージョンL」「RC300h Fスポーツ」「RC350」「RC350 バージョンL」「RC350 Fスポーツ」。

・主なオプション
トルセンLSD、スポーツサスペンション、NAVI・AI-AVS、18インチタイヤ&アルミホイール、19インチタイヤ&アルミホイール、クリアランスソナー&バックソナー、ブラインドスポットモニター(BSM)、リヤクロストラフィックアラート(RCTA)、三眼フルLEDヘッドランプ(ロー/ハイビーム)&LEDフロントターンシグナルランプ、ムーンルーフ(チルト&アウタースライド式)、オーナメントパネル(縞杢、ブラック/ダークブラウン)、マークレビンソン プレミアムサラウンドサウンドシステムなど。

・カラーバリエーション
ブラック、スターライトブラックガラスフレーク、グラファイトブラックガラスフレーク、ソニッククォーツ、ホワイトノーヴァガラスフレーク、マーキュリーグレーマイカ、プラチナムシルバーメタリック、ソニックチタニウム、ラディアントレッドコントラストレイヤリング、ヒートブルーコントラストレイヤリング、ラヴァオレンジクリスタルシャイン、ホワイトパールクリスタルシャインなど。
(発売時期・グレードにより異なります)

レクサスRC ASC10系の中古車一覧

レクサスRC AVC10系の中古車一覧

レクサスRC GSC10系の中古車一覧

レクサスRCは、ワイド&ローの迫力のあるダイナミックで躍動感あふれるクーペボディを身にまとい、2014年10月に誕生しました。

天然皮革や天然杢など素材にこだわり、仕立ての良い洗練された美麗なインテリアを備え、余裕のあるスタビリティの高い走行性能を提供する、独特な世界観を持つプレミアムスポーティクーペとして、発売早々から高い人気を誇ります。

ショートホイールベース、ワイドトレッドを採用するロングノーズ&ショートデッキスタイルのクーペスタイルは、昨今のミニバン・ワンボックス人気から希少な存在と言えるでしょう。

レクサスブランドならではのプレミアム性を持ち、圧倒的な個性を放つリアルスポーツクーペとしてこの後の進化が期待されるモデルです。

レクサスRCの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ