中古車購入
更新日:2019.06.24 / 掲載日:2018.10.29
日産エルグランドのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム
エルグランドは、堂々とした存在感のある3ナンバーサイズのボディに、全域にわたり余裕のある力強いエンジンを搭載しています。大人8名がリラックスして移動のできる3列シートを備える、日産の最高級ミニバンとして1999年8月に誕生しました。
実質的には1997年5月発売された販売チャネルの異なる「エルグランド(キャラバン)」および「エルグランド(ホーミー)」の車名を統一することで誕生したモデルです。
当初より「最高級次世代1BOX」のコンセプトに基づき、これまでにない寛ぎを提供するフラッグシップモデルとして開発されました。
ショートノーズ&ロングキャビンのボディに重厚なメッキを施したフロントグリルが与えられ、上下2段になった大型ヘッドライトとともに、存在感のあるステイタス感を漂わせるダイナミックなスタイリングが特徴です。
併せて艶やかで、かつ高品質な2トーンカラーも用意され、伸びやかで上品なスタイリングから高い人気を誇りました。
静粛性の高い明るく開放的な室内には、疲れを感じにくい厚みのあるシートが備わり、前後間のウォークスルーを可能にする「スーパーマルチシート」を採用しています。素材や質感にこだわった機能的でラグジュアリーなインテリアが、乗る人に心地よいホスピタリティを提供します。
また、スタイリッシュなエアロパーツを装着し、重心の低い躍動感のあるフォルムが人気の「ハイウェイスター」シリーズも人気を牽引する原動力となっています。
市街地走行から高速道路を使ったロングドライブまで、過不足ない余裕のある動力性能を誇るパワフルなエンジンを搭載しています。
しっとりした重厚な乗り心地、充実した快適装備や先進の安全性能など、Lクラスプレミアムミニバンの先駆けとなり市場を牽引する人気車種です。
ここではエルグランドの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、エルグランドのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。
エルグランドの特徴・どんな方におすすめなのか
【エルグランドの特徴】
・フラッグシップミニバンに相応しい重厚感のあるダイナミックなスタイリング
・圧倒的な存在感を放つエアロパーツを装着した「ハイウェイスター」モデル
・静粛性の高い伸びやかで居心地の良いラグジュアリーな室内空間
・洗練されたモダンファニチャーを思わせる仕立ての良いインテリア
・乗用車のような重心の低い、揺れを感じにくいフラットでしなやかな乗り心地
・優れた経済性と扱いやすさに定評のある2.5L直列4気筒エンジン
・圧倒的な動力性能を誇るスムーズで滑らかな3.5L V型6気筒エンジン
・見切りの良いボディ形状と運転席からの視認性の高さ
・トリプルオットマンや大型リヤモニター、高音質オーディオシステムなどを備える快適空間
・インテリジェント クルーズコントロールやインテリジェント アラウンドビューモニターなどの先進の安全装備
【エルグランドはこんな方におすすめ】
エルグランドは日産を代表するフラッグシップミニバンとして、高い人気を誇ります。
圧倒的な存在感を放つLサイズのロングキャビンを備えるボディに、高速道路でもストレスを感じにくいジェントルな走行性能が特徴です。
さまざまな充実した快適装備や安全装備が施され、日常の移動はもとより、ロングドライブやビジネスシーンでも多目的に活躍する実用性も兼ね備えています。
3列シートまでしっかり大人が座ることができる、質感の高い上質なミニバンを求める方々におすすめのモデルです。
フラッグシップモデルならではの、深い満足感の得られるミニバンとして、日産の豊富なラインナップの中でも唯一無二の存在感を放つ人気車種です。
エルグランドの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム
エルグランドの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
ここでは2010年8月に誕生した3代目モデルについて取り上げます。
3代目 日産 エルグランド E52系(2010年~)のおすすめ人気車種・グレード
エルグランド(ELGRAND)250ハイウェイスタープレミアムアーバンクロム(2015年4月モデル)
乗車人員:7名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)225/55R18 98V(後)225/55R18 98V
エンジンタイプ:QR25DE型 直列4気筒DOHC
排気量:2488cc
最高出力:170ps(125kW)/5600rpm
最大トルク:25.0kg・m(245N・m)/3900rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:10.8km/L
車両重量:1950kg
新車価格:4,276,800円
自動車税:年間45,000円 ※
※自動車税は2018年6月時点で参照したものとなります。
エルグランド 250ハイウェイスタープレミアムアーバンクロム(2015年4月) のカタログ情報(10096757)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
【エクステリア】
・18インチタイヤ&アルミホイール(225/55R18+18×7.5J、グラファイトフィニッシュ)
・ハイウェイスター専用フロントエアロバンパー
・ハイウェイスター専用フロントグリル
・フロントクロームプロテクター
・ハイウェイスター専用サイドシルプロテクター(クロームモール付)
・リヤエアロバンパー
・リヤスポイラー
・ダーククロムグリル
・ダーククロムフォグランプフィニッシャー
・専用リヤコンビネーションランプ(クリアブラックタイプ)
・LEDハイマウントストップランプ(クリアタイプ)
・LEDバンパーイルミネーション(車幅灯連動)
【インテリア】
・ダイヤモンドキルトブラックレザーシート
・本革巻&木目調コンビステアリング+本革巻シフトノブ
・コンフォタブルキャプテンシート
(ロングスライド、シートバック中折れ機能、オットマン、カップホルダー4個付シートサイドテーブル、角度調整式アームレスト付)
・カップホルダー付シートサイドテーブル
・グランドブラックインテリア
・グラデーションブラックメープルフィニッシャー
【安全装備】
・LEDヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付、シグネチャーLEDポジションランプ付)
・アクティブAFS
・ハロゲンフォグランプ
・リバース連動下向ドアミラー
・運転席&助手席SRSエアバッグシステム
・SRSカーテンエアバッグシステム+運転席&助手席SRSサイドエアバッグシステム
・VDC(ビークルダイナミクスコントロール)+ブレーキLSD
・EBD(電子制御制動力配分システム)
・ブレーキアシスト
【快適装備】
・インテリジェントキー(運転席/助手席/バックドア感知)
・プッシュエンジンスターター(スイッチ照明付)
・インテリジェントエアコンシステム
プラズマクラスター搭載オートエアコン+高性能フィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)
・パーソナルドライビングポジションメモリーシステム(運転席/ドアミラー、インテリジェントキー連動)
・運転席パワーシート(スライド&リクライニング、前後独立リフター、ランバーサポート)
・助手席パワーシート(スライド&リクライニング、オットマン)
・前席クイックコンフォートシートヒーター
・両側スライドドアオートクロージャー
■特徴
・アグレッシブなエアロパーツやグラファイトフィニッシュを施した18インチアルミホイールなどを装着した精悍なスタイリング
・随所にダーククロム処理を施し、クリアブラックタイプの専用リヤコンビネーションランプなど、洗練された都会的な佇まい
・実用域のドライバビリティの良さと軽快な吹け上がりが特徴の直列4気筒エンジン
・専用パーツを使用した剛性感の高い足回りを採用し、優れた操舵性能と走行安定性能、フラットでしなやかな乗り心地を実現
・ブラック基調の内装色にダイヤモンドキルトブラックレザーシートやグラデーションブラックメープルフィニッシャーを装着した、シックでラグジュアリーなインテリア
・プラズマクラスター搭載インテリジェントエアコンシステムやパーソナルドライビングポジションメモリーシステムに加え、前席クイックコンフォートシートヒーターなど充実した快適装備
・2列目シートにコンフォタブルキャプテンシートを備えた、ファーストクラス並みのコンフォート性能と居住性
エルグランドの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム
エルグランドは日産を代表するフラッグシップミニバンに相応しく、充実したさまざまな装備が設定されています。
ステアリングの操舵に連動してヘッドランプの照射の向きを可変するアクティブAFSや高速走行時のドライバーの負荷を軽減する車間自動制御システムに加え、アラウンドビューモニターは実用性の高い安全装備であり、是非チェックしたいオプションに挙げられます。
ほかにも、日産独自の情報サービス「カーウイングス」に対応したナビゲーションシステムや、ミニバンならでは後席モニターに加え、BOSR製高音質オーディオシステムも人気の高いオプションとしてチェックしたいアイテムです。
また、電動カーテンやツインサンルーフ、運転席側オートスライドドアも装着率の高いオプションとしておすすめします。
併せて車高を低めたローダウンやワイド&ローを強調したエアロパーツの装着も定番のドレスアップとして安定した人気を誇ります。
たくさんのオプション装備の中から、2代目モデルと現行3代目モデルに設定される人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。
【エクステリア】
・ダイナミックパッケージ(フロントプロテクター、ルーフスポイラー、LEDバンパーイルミネーション)
・16インチタイヤ&アルミホイール(215/65R16 98S+16×6.5JJ)
【インテリア】
・スエード調クロス表皮(シルキーベージュ)
・ステアリングスイッチ(オーディオ、ナビ、ハンズフリーフォン、ボイスコマンド、インテリジェントクルーズコントロール)
【安全装備】
・アクティブAFS
・アラウンドビューモニター
(トップビュー/サイドブラインド/フロントビュー/フロントワイドビュー/バックビュー/リヤワイドビューモニター、MOD(移動物 検知)機能、駐車ガイド機能、カメラ補助ソナー付)
・バックビューモニター(カラー、車幅/距離/予想進路線表示機能付)
・サイドブラインドモニター(カラー、赤外線LED、不可視光線、左側車幅/前端表示機能)
・インテリジェントクルーズコントロール
・インテリジェントブレーキアシスト
・踏み間違い衝突防止アシスト(駐車枠検知機能付)
・車間自動制御システム
・VDC(ビークルダイナミクスコントロール)
・前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト
・インテリジェントブレーキアシスト
・セキュリティ&セーフティパック プレミアム
【快適装備】
・ツインサンルーフ(フロント、リヤ:電動チルトアップ&スライド、UVカット断熱機能付プライバシーガラス)
・リモコンオートバックドア(ワンタッチアンロック機能、挟み込み防止機構付)
・電動カーテン
【ナビゲーション・オーディオ】
・カーウイングスナビゲーションシステム
・11インチ 大型ワイドモニター+BOSE 5.1chサラウンド・サウンド付後席プライベートシアターシステム
エルグランドのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム
重厚感のあるダイナミックなスタイリングやトルクフルで余裕のある走行性能、開放感あふれるラグジュアリーな室内空間を提供するプレミアムミニバンとして人気の高いエルグランドの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。
2代目 トヨタ ヴェルファイア 30系(2015年~)
中古車平均価格相場:285.2万円(2018年6月21日時点)
ヴェルファイアは、先に誕生したアルファードの兄弟車として開発され、2008年8月のフルモデルチェンジの際に誕生したトヨタのフラッグシップミニバンです。
販売チャネルの異なるアルファードとは、フロントマスクの意匠を変え、より精悍で力強いスタイリングが特徴のモデルです。
まさにエルグランドの競合車として位置づけられるLクラスの大型ミニバンであり、当初よりプレステージ性を重視し、「力強さ」「先進性」をテーマに威風堂々とした、圧倒的な存在感を放っています。
落ち着きのある上質で広々としたラグジュアリーな室内空間には、しっとりとした肌触りを持つアルカンターラを使用したシートをはじめ、豪華な「エグゼクティブシート」や18個のスピーカーを備え、臨場感あふれる高音質な音楽を奏でる「トヨタプレミアムサウンドシステム」など、フラッグシップモデルに相応しい充実した快適装備が施され、発売早々より安定的なセールスを誇ります。
また、ハイブリッドモデルや走りの質を高めたスポーツコンバージョンモデルの追加など、豊富なラインナップを揃えています。
2015年1月にフルモデルチェンジを受けた2代目モデルでは、「大胆・不敵」をテーマにデザインされました。
より大胆にメッキをあしらった大型フロントグリルをはじめ、高さのあるダイナミックな意匠を持つフロントバンパーなど、煌びやかで重厚なスタイリングを採用しています。
ボディの剛性強化をはじめ、ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンションを新たに装着するなど、乗り心地や操舵安定性の向上がはかられています。
先進のプリクラッシュセーフティシステムをはじめ、駐車操作を支援する「インテリジェントパーキングアシスト2」や車両の周辺の安全確認をアシストする「パノラミックビューモニター」などが装備されています。
プレステージモデルならではの優れた安全性能からも、エルグランドを購入する際に比較される人気の高いモデルです。