中古車購入
更新日:2022.07.15 / 掲載日:2021.07.16
予算100 万円以下の中古車購入はこれだ! メリットデメリットをまとめてみた。

「安全な通勤手段がほしい」、「子どもを送り迎えしたい」、「買い物に必要」……。生活環境や家族構成の変化などでクルマが必要になったときに、できるだけ安価にクルマを購入したい、とりあえず100万円くらいの予算でなんとかならないか?そう考えるひとは多いことでしょう。
たとえば、「ローン金利8%、ボーナス返済なし、頭金なし、36回払い」とした場合、100万円の借り入れだと月々の返済額は31,300円で、利息総額は128,109円。それが150万円になると、月々の返済額は一気に47,000円まで上がり、支払う利息総額も192,163円と大きくなります。 これは比較的審査が通りやすいと言われている信販系オートローンをベースにしたシミュレーションのため、 金利の低い銀行系オートローンで審査が通れば、金利はもっと圧縮できます。 しかし、たとえ金利が2%に下がったとしても、月々の支払い額は予算100万円が28,600円に対して、 予算150万円では42,900円と、じつはそれほど大きく下がることはないです。
そのため、そもそもの予算を100万円にすることで、月々の支払い額がグッと少なくなり、生活への影響を最小限に抑えることができます。
予算を100万円とするメリットはほかにも、コストパフォーマンスが高い物件を選べることです。軽自動車やコンパクトカーであれば、もともとの新車価格が安いため、車両価格50万円以上の中古車でも、比較的高年式でコンディションのいい、清潔感のある中古車がターゲットになってきます。もちろん、もっと安価に購入できる中古車もありますし、そのなかにはいいクルマもあります。しかし、確率として満足できるクルマに出会える率でいえば、予算100万円というのはひとつのラインになります。中古車販売店としても、しっかりとした商品を用意しなければと気を引き締める価格帯だからです。
どういった中古車が買えるのか
100万円の予算があれば、軽自動車やコンパクトカーは比較的幅広い車種から選択が可能になります。また、それ以外の車種に関しても、年式や走行距離などの面で条件を厳しく設けていなければ、「こんなクルマも選択肢になるのか」と思えるような車種に出会えるのもメリットになります。
つまり中古車購入において、100万円の予算というのはコンディション、清潔感、車種選択の幅が広がり、満足感が得られるクルマと出会える確率が高くなるなど、様々なメリットが得やすい状態になります。
しかし、中古車で100万円以下の車購入には心配に思うことがあると思います。そこでグーネットでは安心して車を選んでいただけるようにグー鑑定やグー保証がついている車があります。
100万円の中古車でも、専門家の鑑定や保証があれば安心!

100万円でも魅力的なクルマが選べるが、中古車といえば気になるのが故障などのリスク。ボディにはキズがあるのか、内装の傷みはどの程度なのか、クルマをくまなくチェックするのは大変だし、なによりも修復歴の有無を一般ユーザーが見抜くのは非常に難しいです。そこでグーが導入したのが、中古車のコンディションをプロの鑑定士がチェックする「グー鑑定」です。クルマの状態が専用のシートにまとめられているので、クルマに詳しくなくても、コンディションの状態がよくわかる。中古車を選ぶ際に、「グー鑑定」を導入しているかどうかは、ぜひチェックしておきたい。グーネットでのチェックの仕方は以下の通りです。
また、グーネット独自の保証として「グー保証」があります。グーが展開する中古車専用の長期保証制度で、国産車なら保証期間も最長3年と長く、その保証範囲も業界最多水準を誇ります。故障の際には、対象部品の修理費用が0円になるのに加えて、24時間、365日の電話対応で修理までを手厚くサポートします。「グー保証」があれば、予算100万円の中古車購入でも安心感は大きいかと思います。グーネットでの検索の仕方は上記画像の車両状態のところにあります。 以上が100万円で安心できる中古車を購入するための方法です。「グー鑑定」や「グー保証」を活用することで、クルマに詳しくないひとでも、安心して中古車を購入できる仕組みが整えられています。また、はじめての車探しをサポートするはじクルというサービスもあります。ここでは、車購入にあたって分からないことは何でもLINEで相談できるサービスです。こちらを活用して車を探すのも良いと思います。あとはあなたの暮らしを便利にしてくれる中古車と出会うだけです。まずはたくさんある100万円以下のクルマから気になる車両を一緒に探しましょう!そして100万円の予算で素敵なカーライフをスタートして頂きたいです!