カーライフ・ドライブを楽しむ
更新日:2025.04.10 / 掲載日:2025.04.01
「体験」で選ぶ、新たな旅サイト誕生。福島県郡山の伝統に触れる3つのプレミアム体験。

旅行の計画を立てる時、あなたが行きたいと思うのはどんな場所でしょうか。有名テーマパーク、温泉、ドラマやアニメの聖地巡礼……様々なスポットがありますが、せっかく出かけるならそこだけでしか体験できない、特別な出会いを楽しみたいですよね。
そんなひと味違った旅行を楽しみたいという方必見! 世界にひとつだけの旅時間をお届けする新サイト「グートラベル」が4月1日スタートしました! 普通の旅行情報サイトとはちょっと違う、新サイトの魅力をご紹介します。
アナタと地元の人を直接つなぐ、グートラベル

グートラベルは、ご当地ならではのプレミアムな訪問(体験)コンテンツを提案するサイト。ここだけの特別なコンテンツもあるのが特色で、気になった体験コンテンツを見つけたらすぐに訪問予約できちゃうのがポイントです。
旅は全国各地に息づく歴史・文化・伝統、そして人の温もりに触れる、心を揺さぶる特別な出会いが何よりの楽しみ! グートラベルではユーザーの皆様と地元の人を繋ぎ、一期一会の特別なひとときをお届けします。
どんな体験コンテンツがあるの?
今回は、色彩豊かな伝統文化が今も息づく福島県郡山市から、家族・お子様・カップル・お一人でも楽しめる体験コンテンツをご用意。 グートラベルでしか体験できない、プレミアムなプランをチェック!

郡山の希少な赤土を使った陶芸体験
「あさか野窯」で生み出されるあさか野焼は、三百余年の歴史を持つ福島県浪江町の伝統工芸・大堀相馬焼の16代目窯元である、志賀喜宏さんが手掛ける新たな工芸品。地元の希少な赤土が生み出す素朴な風合いと独特な手触りに、郡山の風土を感じる事ができます。
そんなあさか野窯では、希少な赤土を使った陶芸体験を提供。あなただけの思い出の一品を作ってみてはいかが?
味噌ソムリエを貸し切り!世界にひとつだけの手造り味噌仕込み
明治39(1906)年創業の老舗「宝来屋本店」では、100年以上にわたって受け継がれてきた糀(こうじ)製法で、味噌やあま酒、三五八(さごはち)漬けの素を製造。その伝統の味を支える、“味噌ソムリエ”の柳沼真行さんによる、糀味噌作り教室&工場見学を開催!
糀を知り尽くした味噌ソムリエ直伝で、世界にひとつだけの手造り味噌を作っちゃおう!
グートラベル限定! クルマのデコを作っちゃおう
江戸時代から続く伝統工芸品・三春張子の絵付け体験ができる「高柴デコ屋敷」。通常は動物やダルマの張子人形(デコ)、踊りに使うお面などを作っていますが、グートラベルで予約するとクルマの張り子絵付け体験ができちゃいます!
クルマの張り子はグートラベルだけのオリジナルプラン! 体験の後はカフェで、まったりとした時間をお過ごしください♪
ちょっとの時間でカンタン予約! グートラベルで特別な思い出を!

ご当地のプレミアムな文化と人に出会えるグートラベルは、
①気になる訪問(体験)コンテンツを探す
②【この体験を予約する】ボタンをクリックして予約フォームを入力し送信する
③担当者から予約完了のお知らせメッセージを受け取る
という流れ。スキマ時間でスムーズに予約できちゃう手軽さがポイントです。
家族や友人同士、カップルでの旅行から一人旅まで、旅のプランにアクセントが欲しくなったらぜひグートラベルをご利用ください!