カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

カー用品・パーツ
更新日:2022.07.07 / 掲載日:2022.07.07

静電タッチパネル式フルセグカーナビ発売 ゼンリン地図搭載 セイワ

ポータブルナビゲーションの2022年モデル「PNM89F」を発売!
ポータブルナビゲーションの2022年モデル「PNM89F」を発売!

 自動車用品の企画・製造・販売を手掛けているセイワ(東京都江戸川区)は7月7日、ポータブルナビゲーションの2022年モデル「PNM89F」を発表、全国のオートバックスグループ店で2022年7月中旬より発売する。価格はオープン。

2022年春版地図データの「ゼンリン16GB Map」を搭載 モニター部に静電タッチガラスパネルを採用

 同製品は、2022年春版地図データの「ゼンリン16GB Map」を搭載。家形や建物まで鮮明に見える詳細市街図がドライバーの運転をサポートする。目的地を的確に検索できる10項目のメニューのほか、多彩な地図表示や音声、アイコンなどで道路を案内する機能も搭載。2025年7月末まで使える1回分の無料地図更新権も付いており、利便性に寄与する。

 また、GPSに加えてみちびきやグロナスにも対応。トリプル受信にすることで、受信の難しいビルの谷間や山間部などでの測位率が向上し、安定した測位を行うことができる。

 モニター部分は、静電タッチガラスパネルを採用。指の動きに素早くレスポンスし、スマートフォンのように快適に操作できる。そのほか、モニター回転機能も搭載。タブレットのように縦表示が可能となったことで、ナビゲーション時に素早く先が見通せて、案内表示の見落としを減らすことができる。

利便性に寄与する多彩なAV機能

 同製品は、ドライバーの利便性に寄与する多彩なAV機能を取り揃えた。

地上デジタル放送チューナー
 電波の受信感度に応じて、フルセグとワンセグの自動切り換えを行う地上デジタル放送のチューナーを2基搭載。2×2合成ダイバーシティ方式で電波の弱い地域でも映像を楽しめる。

2画面分割表示
 ナビ&テレビ、ナビ&動画などの2画面分割表示が可能。縦画面時でも使用できる。

WXGAモニター
 8V型の画面には、WVGAよりもさらに高解像度な「WXGAモニター」(1280×800)を採用。高画質な映像を楽しめる。

バック映像の確認
 バックカメラ入力端子で、同社のオプションバックカメラや社外品のバックカメラと接続(オプションの変換ケーブルが必要)すると、バック映像を確認できる。

外部の映像
 AV入力端子でDVDプレイヤー等と接続(オプションの変換ケーブルが必要)すると、外部からの映像を見ることができる。

ステレオミニジャック
 音声出力3.5mmのステレオミニジャックを搭載した。

背面ロッドアンテナ
 面倒なアンテナ取り付けの必要がない背面ロッドアンテナを採用。電源プラグをアクセサリーソケットに差し込んで、付属の吸盤スタンドに本体を固定するだけで、簡単に利用できる。

製品概要

品番:PNM89F
品名:8V型フルセグナビ ST
希望小売価格:オープン価格(44,800円前後)
発売予定日:2022年7月中旬
販売先:全国のオートバックスグループ店
URL:https://pixyda.jp/pnm89f/

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ