カー用品・パーツ
更新日:2023.04.27 / 掲載日:2023.04.10
イギリス発 欧米トップシェアを誇るドラレコ「ネクストベース」発売

イギリスのドライブレコーダーメーカー「NEXTBASE(ネクストベース)」の日本法人、Nextbase Japan Limited(神奈川県横浜市)は4月6日、ヨーロッパやアメリカにてトップシェアを誇るドライブレコーダー「NEXTBASE」を発売すると発表した。
全国のイエローハットおよびAmazonにて、4月20日より発売する。
事故時のSOS機能を世界に先駆けて採用したドライブレコーダー
「NEXTBASE」は、2022年12月末までに世界販売台数550万台を突破。最先端テクノロジーを駆使して開発された製品には様々な機能が搭載されている。
特に交通事故発生時に衝撃を感知した場合に、迅速で的確な救助をサポートする「SOS機能」は、ドライブレコーダーメーカーにおいて「NEXTBASE」がいち早く導入した革新的な機能となっている。
そのほか、運転中の安全を考慮した操作性や、状況を鮮明に記録する高画質映像といった、運転をサポートするスマートな機能を兼ね備える。
「SOS機能」「アレクサ利用可能」など多様な機能を搭載

■SOS機能
交通事故発生時、ドライブレコーダーに内蔵されたGセンサーが衝撃の大きさを検知。独自のアルゴリズムで救急要請の是非を判断し、未対応または要請があった場合、ドライブレコーダーで取得した位置情報に加え、モバイルアプリに登録された車両・ドライバーの情報、血液型やアレルギーなどの医療情報を提供し、迅速かつ的確な救助をサポートする。

■Click&Go マウント
マグネット式マウントを採用し、GPSをマウント内部に搭載することにより、本体サイズ及び取付スペースを大幅に削減。電源もマウント経由で供給されるので、配線も目立たない。

■モバイルアプリ MyNextbase Connect
NEXTBASEは様々なモバイルアプリと連携が可能で、記録した映像をモバイル端末で管理できるNextbase専用モバイルアプリは、位置情報や加速度の測定値などの情報も無料クラウドに30日間保存できる。
■アレクサ
録画開始・停止・データ保存などのドライブレコーダー操作に加え、車のスピーカーと接続可能な場合には音楽やニュース再生など、多くのアレクサスキルが利用可能。
■リアカメラ付属
リアウィンドウに取り付けることであおり運転や追突事故など後方の状況を記録することができる。
■その他基本性能
ドライバーのニーズに応じた業界標準機能を搭載。
・HDR
・水平画角140度
・駐車監視機能
・衝撃検知
・GPS
・メンテナンスフリー

製品ラインナップ
独自機能搭載モデル


標準機能搭載モデル

【あわせて読みたい】