カー用品・パーツ
更新日:2019.11.05 / 掲載日:2019.11.05

車内ゴミ箱の選び方を解説!収納力や使い勝手に優れたゴミ箱4選

車内ゴミ箱の選び方を解説!収納力や使い勝手に優れたゴミ箱4選

グーネット編集チーム

クルマの中は、隅々まできれいに整理する人、騒然と物があふれている人などそれぞれの個性が表れる場所でもあります。

クルマに乗っているとゴミが出ることはありますが、そのままゴミを足元やコンソールボックスに置いていたり、コンビニのビニール袋に入れて、ドアポケットに丸めていませんか?
そのような時は家庭の中と同じように、ゴミ箱を用意すると、見た目もスッキリしておすすめです。

ここでは、車内にゴミ箱を設置する際の選び方を中心に、ゴミ箱の種類や使いやすさ、収納力など、さまざまな角度から紹介しますのでぜひ参考にしてください。

クルマ用のゴミ箱の種類

まず、クルマ用のゴミ箱にはどんな種類があるのでしょうか?いくつかご紹介させていただきます。

固定型タイプ

クルマはブレーキや加速、コーナリングなどで、どうしても前後左右に揺れるため、しっかり固定できるタイプがおすすめです。

ブレーキを掛けても動かない、マジックテープで固定するタイプや低重心である程度底面に重さのあるタイプであれば、運転操作の邪魔になることもないでしょう。
また、フタ付きを選べばゴミが散らかる心配もないので、なお実用性が高いでしょう。

床置きタイプ

一方、後席の足元に余裕のある車種であれば、床置きタイプのゴミ箱がおすすめです。

特に大勢で利用するミニバンや小さな子どものいる家庭であれば、ゴミの量も増えると思うので、ある程度大きなサイズのゴミ箱の方が使い勝手も良く、利便性が高いでしょう。

もちろん車内に設置する以上、倒れにくい安定感のあるタイプを選びましょう。

つり下げタイプ

フロントシートバックに取り付ける、つり下げタイプはスペースを有効に活用できる点や利便性、実用性、機能性を兼ね備えており人気があります。

上記の種類以外にもミニバンやワゴンなど後席スペースが広い車種であれば、利便性の高い床置きタイプなども人気があります。フタのあるなしで言えば、見た目やニオイ、散らかる可能性を考えたらフタ付きに軍配があるかも知れません。

また、家庭用のゴミ箱は車内に置いた場合、簡単に動いてしまう可能性があるのでクルマ用として使用するのはあまりおすすめできません。
場合によっては倒れてしまい、ゴミが散らかるばかりか運転の邪魔になる可能性があるからです。
そのためクルマ用に専用設計されたゴミ箱がおすすめとなります。

車内に置くゴミ箱の選び方

車内に置くゴミ箱の選び方

グーネット編集チーム

では、車内にゴミ箱を設置するのであれば、どのような点を考慮して選ぶべきでしょうか。
大きさや収納力などの特徴からポイントを考えてみましょう。

ゴミ箱の使いやすさ

使いやすさを重視するのであれば、フタが簡単に開け閉めしやすい、手の届く場所に設置でき、邪魔にならない点などを考慮して選ぶと良いでしょう。
ゴミが出たらすぐに捨てられる場所に設置できるゴミ箱が良いでしょう。

ゴミ箱の大きさ

大勢で利用するミニバンや子どもにいる家庭、高速道路を使用したロングドライブに利用するする使い方では、ゴミ箱の大きさ(容量)も重視したいポイントです。

特に大きめのサイズのゴミ箱が設置できる車種であれば、捨てる回数も減り、利便性・実用性の面からもサイズを重視して選ぶのも良いでしょう。

ゴミ箱の収納力

ゴミ箱の機能以外にも、ティッシュを箱ごと収納できたり、ウエットティッシュ、雑巾や清掃グッズが収納できるタイプは、小さな子どものいる家族におすすめです。
1箇所にまとまり、見た目もスッキリします。

また、前席の運転席と助手席の間に設置するのであれば、固定でき小物が収納できる、ドリンクホルダー付きのタイプは実用性の面からもおすすめです。

ゴミ箱の掃除のしやすさ

掃除のしやすさを重視するのであれば、丸洗いできるタイプがおすすめです。
飲み物が入っていたカップやペットボトル、食べた後のゴミを捨てる場合、汚れやニオイが気になると思います。衛生面からも掃除のしやすいプラスチックやABS樹脂など、素材選びも重視しましょう。

ゴミ箱のデザイン性

ゴミ箱と言えど、カラーやデザインなど見た目を重視するのも良いでしょう。
無機質ながらセンスのあるシンプルデザイン、カラフルでポップな色使いのデザイン、機能性を重視したデザインなど、実用性を持ちながら個性的なゴミ箱選びもおすすめです。

車内におすすめのゴミ箱4選

車内におすすめの特徴的なゴミ箱を紹介します。
デザイン性、機能性、収納力、使い勝手に加え、個性的なタイプなどから選んでみました。

掛けるゴミ入れ「DATTY ダッティ」

一見ファッショナブルなレザーバッグでありながら、抗菌・防臭・制菌加工や施されている機能性・デザインに特徴があります。フロントシートのヘッドレスト金具に下げるタイプです。

KMMOTORS 万能ポケット

場所を選ばない万能型のゴミ箱です。
収納スペースもあり、バッグとしても使える優れたデザインが特徴です。ベルトによりつり下げたり、固定するタイプです。

カーメイトゴミ箱 ボトル型 カーボン調 BLACK EDITION

500mlのペットボトルサイズのゴミ箱です。
カップホルダーに入るので、場所もとりません。ワンプッシュ型のフタ付きでブラックのカーボン調の精悍なデザインが特徴です。

セイワ ダストボックスS ドリンク W887

限られたスペースを有効に使える、軽自動車やコンパクトカーに最適なゴミ箱です。
ドリンクホルダーが付いている、ワンプッシュ型のフタ付きの床置きタイプです。

固定タイプにおすすめのゴミ箱2選

カーメイト センターコンソールゴミ箱 ブラック

センターコンソールに貼り付ける固定式のフタ付きゴミ箱です。
ベースとゴミ箱が別体となっており、ゴミ箱部分だけ取り外し、丸洗いも可能です。

セイワ シートアンダーダスト W841

シートスライドバーに挟んで固定するゴミ箱です。
しっかり固定でき、柔軟性のある素材でできているため、不快なカタカタ音が気になりません。

床置きタイプにおすすめのゴミ箱2選

セイワ オモリ付きスリムダストボックス W654

場所をとらない、シンプルなデザインのワンプッシュ型のフタ付きゴミ箱です。
フタの部分は大口径なので、使い勝手の良さも特徴です。金属製のおもりを底面に配し、倒れにくく、設置しやすいタイプです。

カーメイト 車用 ゴミ箱 L おもり付き カーボン調 ブルー

アクセントカラーが配されたシックなデザインのカーボン調のゴミ箱です。
転倒防止のおもり付きで、左右からアクセス可能な左右独立式のスイングフタを備えています。容量もたっぷりしていて、大人数のミニバンにおすすめです。


ゴミ箱は車内をきれいに整理することもでき、衛生的にもおすすめです。
ドリンクホルダーや収納スペース付きのタイプなど、さまざまなタイプが揃っていますので、大きさや収納力、設置場所や用途に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

ほとんどひとりで運転する方はドリンクホルダーやセンターコンソールに設置する骨底タイプ、後席の足元スペースが広いミニバンなどの車種であれば、大容量の床置きタイプは家族連れに最適ではないでしょうか。

また、最近は素材やデザインにもこだわったゴミ箱が商品化されており、ジーンズ素材、レザー調やカーボン調のタイプなど豊富なバリエーションが揃っています。

特に子どものいる家庭では、丸洗いができる大容量タイプが機能性・実用性からもおすすめです。
今まで車内にゴミ箱を設置していなかった方も、ぜひ用途に合わせてゴミ箱選びをしてみてはいかがでしょうか。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

�����ȥ��URL�򥳥ԡ����ޤ���