カー用品・パーツ
更新日:2021.06.21 / 掲載日:2021.06.21
部屋を丸ごと持ち運び トレーラーハウス「mobileCLASCO(モバイルクラスコ)」発売

トレーラーハウス「mobileCLASCO(モバイルクラスコ)」 牽引イメージ
住宅設備機器と建築資材のインターネット販売を行うサンワカンパニー(所在地:大阪市北区)は6月21日、モジュラー建築であるCLASCO(クラスコ)の新シリーズとして、トレーラーハウスタイプの「mobileCLASCO(モバイルクラスコ)」を発売したと発表した。
ミニマリズムをコンセプトに、シンプルで実用性に富んだトレーラーハウス

「mobileCLASCO(モバイルクラスコ)」設置イメージ
モバイルクラスコは同社がデザインコンセプトとして掲げる「ミニマリズム」を踏襲し、余分なラインを極限まで減らしたシンプルで洗練されたデザインと実用性を追求して開発されたトレーラーハウス。
同製品は車検を取得しており、車で牽引することで容易に移動が可能なだけでなく、建築物の建てられない場所でも設置可能としている(一定の設置基準を守れば車両扱いとなり建築基準法が適用されず、設置にあたって建築確認申請などの手続きが不要となるため)。
※牽引には一定以上の牽引能力のある車両と牽引免許が必要
用途に適したプランやオプションを選び、カスタマイズも可能

内装イメージ
外装では、専用に開発した外壁パネルを採用、大判のフラットパネルによって余分なラインを無くし、シンプルで飽きの来ないデザインに。
サッシもオリジナル仕様で、可能な限り枠を細くし、ノイズレスでスタイリッシュな印象を持たせた。
また、エアコンの室外機や給湯器を集約できるルーバー付きの設備スペースを設けたり、出入り口にポーチスペースを設けて雨に濡れにくい作りとするなど、デザイン性と実用性を兼ね備える。
内装デザインは同社の建材を使用してトータルコーディネートを施し、照明やコンセント、換気扇などの必要最低限の設備を標準装備。
また、コンパクトキッチンやトイレ、シャワーブースなどが装備されたプランや、オプションとしてエアコンや収納ボックス・棚、ステップ、デッキ、シャシー部分を隠すオリジナルエプロンなども用意し、用途に応じたカスタマイズが可能。
離れなど住居スペースとしての利用をはじめ、宿泊施設や事務所、店舗、イベント施設など様々な用途・シーンで活用でき、太陽光発電等の設備を別途組み合わせることで災害用ユニットとしての用途も広がるとしている。
製品の詳細情報や各種プラン、オプション品などについては製品サイトを参照。