カー用品・パーツ
更新日:2022.01.21 / 掲載日:2022.01.21
2口同時給電可 MacBookも対応のUSBカーチャージャー発売

四輪車および二輪車用用品ブランドMAXWINを運営する昌騰は1月20日、普段使用しているスマートフォン、タブレット/モバイルバッテリーなどのあらゆる機器に対応する2口同時給電LEDライト付きの「USBカーチャージャー」計2色を発表、同日より発売を開始した。販売価格はオープン。
関連記事:ソケット用カーチャージャー 多様なドライブスタイルに合った3タイプを新発売 エレコム
「Quick Charge 3.0」採用し充電時間を最大5倍短縮 複数充電も可能に
PD65W-20V3.25Aに対応 Quick Charge 3.0に対応し充電時間を短縮
今回発売する製品は、PD65W-20V3.25Aに対応、標準的なUSBコネクタのType-Aに加えてType-Cコネクタ用のポートを搭載し、さまざまな機器をカーチャージャー一つで充電することを可能に。具体的には、MacBookをはじめとするUSB-Cポート搭載ノートパソコンや普段使用しているスマートフォン、タブレット、モバイルバッテリー、デジタルカメラなど、利用頻度の高い電子機器を車内で充電しておくことができる(Power Delivery対応端末に限る。ケーブルもPD対応の物を使用)。また、Quick Charge 3.0にも対応し、従来のカーチャージャーと比べて最大約5倍の充電時間を短縮。QC未対応デバイスに対しても、最適な電流(5V/2.4A)を送り、2つのポートを同時に使う場合は最大4.2Aの充電に対応している。
デバイスによって最適な電流を提供する「スマート機能」 USB Type CとUSB-Aに対応
デバイスによって最適な電流を提供する「スマート機能」を採用。接続機器を自動で見分けて適切な出力電圧と電流に調整する。同機能を採用することで、iPhoneやandroidなどのあらゆるUSB機器を2台同時に充電することができ、旅行やドライブ時など移動中の時間を活用してのフルスピード充電が可能となっている。
ブルーLEDライトを搭載! 夜間の車内でもUSBポートが一目で探せるように工夫

その他の機能として、ブルーLEDライトを搭載。夜間の暗い車内でもUSBポートが一目で確認できるように工夫された。さらに、LEDディスプレイを採用することで、車のリアルタイムの電圧を表示する。
また、12V / 24V車の両方に対応することで、軽自動車からトラックまで幅広い車種で使用可能とした。
「USBカーチャージャー」 製品概要
カラー展開全2色 製品サイズ
〈サイズ〉約85×35×25mm
〈重量〉約46g
〈カラー〉シルバー、ブラック
〈材質〉ABS + アルミ合金
〈入力〉12V / 24V
〈PD出力〉5V=3A /、9V=3A 、 12V=3A、15V=3A /、20V=3.25A、QC3.0出力:5V=3A / 9V=2A / 12V=1.5A
〈プロトコル〉PPS、PD3.0、PD2.0、SCP、FCP、QC3.0、QC3.0、AFCなど
〈商品内容〉本体×1、説明書×1
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B09NXPMP2X
・楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/ukachi/pca26
・ヤフーショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-innovation/pca26.html
・au PAY マーケット: https://wowma.jp/item/331951576