カー用品・パーツ
更新日:2022.03.02 / 掲載日:2022.03.02
拭き上げと撥水コーティングが同時完了 拭くだけレインドロップ発売

自動車や家庭用、産業用ケミカル用品の製造販売を展開するソフト99コーポレーションは3月1日より、水滴の拭き上げと撥水コーティングを同時に行えるドライシートタイプのコーティング剤「拭くだけレインドロップ 20カット巻」の販売を開始した。希望小売価格はオープン。
シートタイプで新登場!洗車ユーザーに最適な撥水コーティング剤
同製品は、2019年に発売が開始された噴射タイプのコーティング剤「レインドロップ」の後続商品として新登場。使用後は捨てるだけで後片付けが完了するシートタイプで、洗車作業の手間を最小限に抑えられるアイテムとなっている。
新開発の「OSAEシート」を採用!車体を傷つけずに瞬時に吸水

今回新開発されたハイブリッド3層シートの「OSAE(Optimal Slip Absorption And Exudation)」シートは、サーフェイス層でスムーズな吸排水を行い、水滴の拭き上げと同時に、コア層に含浸させた撥水成分を排出させることで瞬時に撥水被膜を形成する。主原料は製紙に使用されるパルプとなっているが、摩擦によってボディが傷つくのを防ぐために滑りが良くなる工夫を施しており、ヨレることなくスムーズに拭き上げることが可能となった。
拭き上げるだけでボディやガラスのコーティングが完了!約2ヶ月の撥水効果も備える

同製品は、箱から引っ張り出して必要な分をカットして使用。後は、洗車後の水滴を拭き取るだけで、吸水と同時にボディやガラスの撥水コーティング仕上げが完了する。シートをゴミ箱に捨てるだけで後片付けも済むため、手間をかけずに時短洗車を可能とした。

製品使用後のガラス・ボディへの撥水効果は、スプレータイプの「レインドロップ」を踏襲。ボディで約2ヶ月、ガラスで約1ヶ月の撥水効果(同社テストによる結果)が続き、「レインドロップ」の撥水効果が弱ってきた際のメンテナンスとしても使用できる。

同製品はボディやガラスだけでなく、バンパーやヘッドライトカバー、グリルや未塗装樹脂、ホイールなどのあらゆるエクステリアパーツに使用(※)することができるほか、全塗装色車対応で、プロ施工コーティング車も使用可能。1回の洗車で約2~3枚が目安となり、1箱で中型車10台分程度の使用量となっている。
さらに、外箱から紙管に至るまで、FSC認証紙や植物油インキを使用し、これまで以上にサステナブルを意識したパッケージを採用した。
※タイヤ、ワイパーゴム、オープンカーのソフトトップ、ガラスの内側などには使用不可
「拭くだけレインドロップ 20カット巻」概要
JANコード:4975759005285
内容量:20枚(約280mm×280mm)
成分・材質:撥水レジン、界面活性剤/シート素材:パルプ、合成繊維
希望小売価格:オープン
発売日:2022年3月1日
製品URL:https://www.soft99.co.jp/products/detail/00528/