カーライフ
更新日:2022.06.13 / 掲載日:2022.06.13
アイオニック5とネッソでライフスタイル体験ツアーを開催 ヒョンデ
ヒョンデ・モビリティ・ジャパン(本社:神奈川県横浜市、以下ヒョンデ)は6月10日、ZEV(ゼロエミッション車)から生まれるライフスタイル体験ツアーの第1弾および第2弾を開始した。
電気自動車アイオニック5と水素電気自動車ネッソで体験するツアー
今回発表されたのは、6月18日(土)〜19日(日)に実施される、五十嵐 創氏による「食」をテーマにした「IONIQ 5 Food Tour」(※参加者募集は終了)。また、6月25日(土)〜26日(日)に実施予定の、大田 由香梨氏がコーディネートする「遊」をテーマにした「水の惑星で遊ぶ – Play in the Water planet -」の2つだ。
ツアーはHyundaiホームページより応募を受け付けており(第1弾は募集を終了)、今後「働く・遊ぶ・纏う・食べる・住まう」をテーマにした体験ツアーも順次実施予定となっている。
第1弾「IONIQ 5 Food Tour」 実施概要

農家兼シェフである五十嵐 創氏がコーディネートする持続可能な食のあり方を体験するツアー。「IONIQ 5 Food Tour」では、神奈川県の藤野倶楽部で、自ら野菜を収穫し、V2L機能*を利用したモバイルキッチンを使って料理し、自然の美味しさを味わう、日常から離れた食を体験する。IONIQ 5と楽しむサステナブルなツアーになる予定(参加者募集は終了)。
*V2L (Vehicle to Load)…EVのバッテリーに蓄えられた電力から電化製品等に直接給電する仕組み
<農家兼シェフ 五十嵐 創氏 PROFILE>
料理人、農家。オーガニック農家レストラン「土とシェフ」オーナー。
東京農業大学短期大学部卒業。「広味坊 千歳烏山本店」を経て、神奈川県の藤野に移住。食の循環社会を目指して、料理人と農家の領域を行き来しながら活動する。

第2弾「水の惑星で遊ぶ – Play in the Water planet -」 実施概要

ライフスタイリストの大田 由香梨氏がコーディネートする、「水」の循環をテーマにした一泊二日のラグジュアリーツアー。「NEXO」で長野県野沢温泉村を訪ね、自然の中で遊びながら、水の循環、暮らしの循環を体感し、サステナブルな未来の暮らしのヒントになるキャンプツアー。
■期 間 :2022年6月25日(土)~6月26日(日)
■会 場 :長野県 野沢温泉村(長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9817)
■募集期間 :2022年6月19日(日)まで
■当選発表 :2022年6月20日(月)
■参加人数 :1組3名様までの参加が可能
■予約ページ:https://www.hyundai.com/jp/brand/events-JP1PEM00000000000481
<ライフスタイリスト 大田 由香梨氏 PROFILE>
ライフスタイリスト。株式会社スリーピングトーキョー取締役。プラントベース&ヴィーガンカフェ「ORGANIC TABLE BY LAPAZ」の経営・プロデュース。ファッションスタイリストの視点から、「衣・食・住」をスタイリングする”ライフスタイリスト”という新ジャンルを確立。クリエイティブな活動を通して、サステナブルで循環型のライフスタイルやビジネスモデルを広めている。

EV 「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」
「IONIQ 5」は、ジョルジェット・ジウジアーロ (Giorgetto Giugiaro)による1974年型ポニーコンセプトをオマージュしたモデル。車両の電源を電気製品に供給するV2Lや自宅に電力を供給するV2Hといった機能を搭載し、高い利便性をもつ。
FCEV 「NEXO(ネッソ)」
独自の「FCEV専用システム」を使用した水素電気自動車のNEXOは、ネッソは、2018年に発売。2019年のアメリカの「WardsAuto 10ベストエンジン」に選定され、またFCEVとしては唯一4年連続で米国IIHS最高ランクを獲得した。